eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

あひる青本発送について / 反るイメージ筋

You're fine, right?

🐤あひる解剖学通信♪
第4次限定予約販売のあひる青本。思ったより早めに印刷屋さんから発送の連絡が来ましたので、今週中に発送できると思います。
お待ちどうさまです〜。
また、まだご入金の確認をできていない方は確認メールをさせて頂きましたので、よろしくお願いいたします。
ご報告まで。
 


黄色本、着々と...進んでいます。あとひと頑張り。
後屈のページにイメージ筋を描きましたにょろ。

反るってこういう事だよね。かっちょいいキアヌあひるん♪
ahirux〜それそれ〜反れ反れ〜。
痛くなく反りたいですよね。今回もお楽しみにんにん♪
【イメージ筋】=想像=クリエイティブに頭を回転できるかが【連動】のポイント。想像できないのはナンセンスですyo~。

ちょい蒸し暑いですね、【冷却呼吸】をお勧めします。
舌を両サイドから丸めて、筒状にして、息を吸います。冷たい空氣になります。→口を閉じ5秒間止め体内に空氣をおろし
→鼻から静かに吐きます。(口から吐いても可。ふ〜〜で胸へと、はぁ〜〜でお腹〜足先へと吐きましょう。ロングブレスで。)
これを繰り返します。ゆったりと行って下さい。
これからの暑い夏はお勧めです!
 



紫陽花の花が綺麗ですね。
happy day ( ^∈∋^ )/



#反る
#ahirux
#冷却呼吸
#あひる解剖学
#あひる青本と黄色本













飛沫感染防止パーテーション

  

 

6/6土曜よりスタジオ再開!

🐤あひる解剖学通信♪

studio MOVE ご利用の皆様へ
 いつもありがとうございます。
 緊急事態宣言解除、6/1〜のステップ1〜2の緩和の発表を受け、studio MOVE では、6/6土曜よりスタジオ再開します。
第2波への懸念もあり、当面、段階を経て行きたいと思いますので、何卒ご理解・ご了承をお願いしたいと思います。
(尚、第2波などの状況によりまた変更することもあると思います。その時はまたご連絡いたします。)

以下は、再開に向け、当面のレッスンについての大まかな変更事項です。
日程はレッスンスケジュールをご確認ください。
★★★各レッスンページの説明は、既存通りになっていますが、スケジュール日程の方をクリックして確認お願いします。

・6/6土曜日にレッスンを再開。
・道具(ハンモック・ほぐれッチなど)を使わないレッスンを当面行う
・グループレッスンは、人数制限で4名定員で予約制とする
 グループレッスンについては、人数制限とするため、既存の方限定とさせて頂きます。パーソナルは全ての方OKです。
・スタジオ内での手洗い・消毒などのルールにご協力願う

その他詳細はこちらをご覧ください。

https://eicohatta.com/2020/05/30/


f:id:eigon:20200530095502j:plain



※特にハンモックレッスンについては、ハンモックは網目状である点で、直接手を触れ、飛沫も予想される上、消毒が平坦なものより難しいので、当面は使用しないこととしました。 苦渋の選択ではありますが、元来、物が無くても十分体は動かせますので、逆に基本に立ち返る、ということで却って良い取り組みだと前向きに・クリエイティブに向かいます。カラダも出荷時から出直しでいいと思います。笑
 細かいお願い事は添付の通りですが、正直ここまで詳細に提示しなければならないのかと、作成中も息苦しさを感じましたが、安全な中でレッスンするためのお互いの約束事としてご理解・ご協力を何卒よろしくお願い致します。


お待ちくださった皆さま本当に本当にありがとうございます!

一緒にまた自然治癒力を高め、スムーズに動くカラダ創りを探求していきましょう。with smile 😊
これからもよろしくお願いしたします。
                          2020年5月30日  

                     studio MOVE  八田永子




#あひる解剖学
#スタジオレッスン再開

















ヒザはお皿の上から押さないで!

You're fine, right?

🐤あひる解剖学×ヒザの裏とヒザ周辺
昨日のイラストの正しい使い方はこれ。笑


f:id:eigon:20200528141935j:plain




今、あひる黄色本を書いている最中ですが、伸ばすについて書いている所。
やっと見直し202/360ページのとこまできました。ふ〜。

膝裏を伸ばすのにお皿の上から押す、後ろへ押し込むのはいけません。
膝裏は伸ばすのではなく、広げるのです!


で、この件は、成長期と若者に実に多い『反張膝』を食い止めたく、声を大にして今までも提案してきたことで、さらに深く取り上げています。

大人が子供の膝の上から乗って膝裏を伸ばす、ということをしているところがあるようで。アンビリバボーです。
<(T∇T)>うぉぉぉぉぉ!!!  その子の将来のことを考えた行動だとは思えません。骨が変形します。一生持っていく体です!
そこんとこ、後生だからよろしくお願いします〜。




あひる黄色本チラ見せ↓↓↓

★★★
ヒザの後ろは、太モモとふくらはぎの間に空洞があるように見え、膝窩しっかと呼ばれます。

中には関節の動きを滑らかにする滑液包と、膝を曲げる・足関節を底屈させる筋肉があります。
加えて膝窩リンパ節と膝窩静脈(血管)・神経が中央に混在です。
膝を伸ばすために、お皿を外側から押すことは、構造と役割を知らないからできる行為です。血液とリンパ液が滞るとどうなるかは予想できます。
今すぐやめて下さい。
弊害は『反張膝』などがその例ですが、さらにそれが原因で後年以下のような事態にもなりかねないからです。早期改善をしましょう!
・ベーカー嚢腫のうしゅ
・膝窩リンパ節の腫れ
神経鞘
下肢静脈瘤
・後天性股関節症
・後天性膝関節症

.....................

★★★

なぜ成長期の子供たちの『反張膝』をうるさく言うかを分かって欲しいです〜!

というようなことを黄色本には加筆して、少し解剖学図も頑張ってイラストを描いて説明を増やしています〜。神経とかまじ細かくて書き切れませんがこんなことでも皆さんの意識が変わるといいな〜と期待して頑張って描きます〜。
お楽しみに〜。
青本と黄色本で、楽しくカラダのことを知れると思います。授業で教えてくれない部分だと思います〜。代々家で継承される本を目指します。

本に没頭していてあまりカラダの記事を投稿できなくてすいません。
あともうすこしお待ちください。今日はとりあえず、膝の構造を眺めて、想像して、膝裏を大事に撫で撫でしてあげてください。(←大真面目ですよ)

ヒザや脚についての参考ブログは下記です。

反張膝・弾発股・股関節症や変形性股関節症

 

有痛性外脛骨や扁平足や扁平足改善で検索下さい。沢山掲載しています。
 

内股による股関節のブラックホール
 
 

 

happy day ( ^∈∋^ )/
 


 
あひる解剖学青本と黄色本
#膝のお皿を押さないでストレッチしよう
#膝は伸ばすではなく広げる
#あひる解剖学
#土台の脚と足をしっかり創ろう


























息抜き。は必要ね。

 
 
息抜き。
本当は本文用の挿絵イラスト。

f:id:eigon:20200527173609j:plain




全然関係ない内容だけど、描いてたら遊びたくなったから、、。
心理テストでもなんでもありましぇ〜〜〜ん。


#息抜きは必要
#あひる解剖学
#あひる黄色本
#人生の穴
















身体化。

You're fine, right?

🐤あひる解剖学×身体化。

とても感慨深い記事です。ぜひご一読を。




緊急事態宣言解除されるも、個人スタジオは、ステップ1〜2というところで、再開を決定するに至っておりません。

個人的には、東京都は近隣県との行き来が一番多い場所ですので、自粛の慎重さが一番問われるところだと思います。
人数制限や徹底した消毒体制をできるのかは、正直不安です。
緩和になるまでもう少しの間、無い頭で考えてみようと思います。


・マスクをしてやる
・アジャストをしない(触って教えない)
・道具を使わない

など、一番やりたくないことをやらなければならないことを、なんとか前向きにできないかを考えないとですね。

基本的には、身体を動かすことを『自分で』する、できる、が前提で進めたいです。元来そうできているはず。
本をお持ちの皆様は、ぜひ、一つでも自分の体で色々解明して行って欲しいです。そのための提案です。
本は一人で読んでいるのではありません。少なくても作者と一緒です。
私と一緒は申し訳ないですが、、、汗。
内容を汲み取って実践で、どういうことなのかを探求、解明してみてください。続けているといつか必ず何らかの電球がつきます。自分の電球を灯してください。お願いします。



触りたいのに触れない世の中が悲しいです。


5/30の政府と東京都の発表を鑑み、、、
また考えがまとまりましたら、ご報告します。


happy day ( ^∈∋^ )/
 
 
 
#あひる解剖学