eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

成人おめでとう💖

 

 

 

新成人の皆様、親御様、おめでとうございます㊗️

 

実は成人式に出ていなくて写真が無いのです😭

 

f:id:eigon:20220110200652j:image

 

 

写真は、20代に初めてヨーロッパを旅行した時。
フランスの新幹線TGV車内で、素敵なマダムと。こんな風に年を重ねたいですね。
踊れる可愛いおばあちゃん目指します♪

 

 

【1年に1度は、これまであなたが
行ったことのない場所に、行くようにしなさい。】

 

by ダライラマ


コロナで難しいけれど実現するといいですね。

 

 

【夢】に向かってファイティン💖

 

 

 

#新成人の皆様おめでとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動き方メソッドプロフェッショナル講座

おはようこんにちはこんばんは
【動き方メソッドプロフェッショナル講座】新年も随時開催中。
基本は3冊のテキストを元にしますが、ご本人の【質問したいこと】を優先にして、本に無い事、即戦力になる情報をお伝えています。
様々な生徒さんの不具合を解決していく、その後のフィードバックをまた探求する、という共有時間がとても楽しいです。感謝です🙏

 

 

f:id:eigon:20220107134839j:image

 


(*^◇^)あひる解剖学×足首が曲がってしまう⁉︎
結果改善されましたが、多くの原因があります。
以下の様何事を構造や性質、使い方を説明しながら実験しながら解決していきます。

・ふくらはぎと太モモの緊張部ケア
・下半身のねじれ解消
・内反癖改善
・足底筋膜(腱膜)炎改善
・0脚改善
・骨盤歪み改善
・腰から足先迄の神経のストレッチ
・歪みの左右差や筋力の左右差を僅差にしていく
等々

使い方や歪みの連鎖が原因でもあります。
アーチが復活してつま先迄軽い脚になりました。
ご自身が変わる事で、その先の皆さんも変わっていく、そんな講座になるのが嬉しいです。


北国出身者には雪☃️は珍しく無いけど、、、転ばないようにねー‼️
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

 

 



happy weekend ( ^∈∋^ )/

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる解剖学
#バレエ解剖学
#動き方
#足底筋膜炎
# O脚改善
#左右差
#歪み改善
#足首のねじれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全身運動で暖める! 斜め後転

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは
今日は今季一番寒さの関東だそう。暖めるのが一番!
ちょうど1年前に「麦湯たんぽ」の記事をアップしているので、読んでみて下さいね!
【当てる場所が大事】です。

https://eigon.hatenablog.com/entry/2021/01/06/105612

f:id:eigon:20220106091134j:image


f:id:eigon:20220106091130j:image


f:id:eigon:20220106091128j:image

 

★そして【動いて暖める!】
正月グダグダから脱出‼️その2 動いてほぐせ〜‼️

(*^◇^)あひる解剖学×斜め後転。(昔の回転レシーブ)

 

f:id:eigon:20220106091145j:image

(動画はインスタ、FBからご覧下さい。)

 

注:前転も後転もしばらくやったことがない人は怖いものですよね。首とか怖すぎですねw
斜め後転だとリスクが低いのでトライしてみて下さい。
いや、無理そうなら無理しないでぇぇぇ。 
まずは後ろにゴロンゴロンから、お願いしますw

動画が酷くてしゅびばしぇん💦
何しろ、右肩と左肩、交互について斜め後転を3回くらいして欲しいです、はい。

★左右交互にやることで、脳トレにもセンサーバランス、全身調整にもなります!起きる時に対角線ストレッチにもなり一石三鳥です。


お尻が重たくていかないわ、という人は、お正月ダラダラ以前、普段の運動が足りません、肝に銘じて下さいませ。

寒くても、全身運動すればすぐ代謝しますにょ。
動いてほぐす!でもあります。
特に肩甲骨周りを先に動かすと暖まるのが早くなりますので沢山動かしてね〜‼️

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy 年始( ^∈∋^ )/

 

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる解剖学
#バレエ解剖学
#斜め後転左右
#回転レシーブ左右
#有酸素運動
#全身運動で代謝
#動いてほぐす
#麦湯たんぽ
#暖める場所が大事
#湯船につかろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒザ歩きで姿勢創り・体幹トレ

 

 

おはようこんにちはこんばんは
そろそろ正月グダグダから脱出‼️

(*^◇^)あひる解剖学×ヒザ歩きで姿勢創り・体幹トレ
ご協力:乙坂体操クラブogc
※ヒザが悪い方はご注意を。

足の不具合がある人は、立って色々トレーニングしても、足部が崩れているので効果も出なく、他で補ったり、我慢や緊張で怪我にも繋がります。
そういうい人向けに、姿勢や体幹を創る方を優先する【膝歩き】がオススメです。


足の不具合とは、
・ガニ股
・内股 
・外反拇趾・強剛母趾
・扁平足 
・開張足 
モートン
・X脚、O脚、X O脚
・反張膝
等々。

 

 

f:id:eigon:20220104101009j:image


f:id:eigon:20220104101011j:image

(動画はインスタ、FBからご覧下さい。)

 


膝から頭頂部迄をまっすぐ意識し、前面の肋骨の下部と骨盤のグリグリ(上前腸骨棘)、恥骨がフラットになる様に意識しましょう。
出っ尻や猫背だと、歩きにくく長続きしません。やってみるとわかります。是非やってみて、【やりにくさ】を感じ、歪みがあると動きを邪魔することを知ってください。

柔らかい場所で膝を保護して行いましょう。
前・後・横左右に、まずは5歩ずつ繋げてスローで観察しながら。
それから徐々に速くしていきましょう。速くしても動体がブレないのがコツです。
後は腹部が出がち。
横は腰がひけがち。
どうすればまっすぐになるかを考えましょう。
どの動きにも影響されないブレない体幹を保てるカラダにします。
慎重過ぎるとアゴを引いてカラダを固めたり、低学年はふにゃふにゃしても動けるので、中心軸を意識できるよう導きましょう。
動画の最後の子の様に、左右に揺れたり歪むのはNGです。
競争ではなくです。
お互いの【まっすぐ】を観察し合うのもオススメです。 
自分を客観視する力も必要です。
全身運動を骨で確認しながら、動けるカラダを是非体得下さい‼️

今年も動きを運ぶ【運動】の為の使い方やコンディショニングなど色々をご紹介できればと思います。
当たり前ですがアスリートも一般も同じカラダです。
まずは【基本のカラダ】をしっかり創りましょう‼️
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy お正月 ( ^∈∋^ )/

 

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる解剖学
#バレエ解剖学
#ヒザ歩きオススメ
#姿勢矯正
#有酸素運動
#骨で姿勢確認

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謹賀新年

 

 

 

明けましておめでとうございます⛩🎍

 

f:id:eigon:20220101081716j:image

 

f:id:eigon:20220101081709j:image
f:id:eigon:20220101081712j:image

f:id:eigon:20220101081706j:image

f:id:eigon:20220101081714j:image

f:id:eigon:20220101081756j:image

 

初日の出☀️ 行ってきました。
富士山も迎えてくれて最高の元日です。

家族の健康と世界平和を祈願しました。

昨年は新しい出会いも頂き、沢山の方にお世話になり本当にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。

今年の目標は、、

藤井風  さん
角野隼斗 さん

お二人のように自分らしく、心から笑っている日を多くしたいと思います。

今年も相変わらずカラダオタクなだけの私ですが、よろしくお願いします。

あひる解剖学 八田

 

 

 

 

#藤井風
#角野隼斗
#初日の出 
#元旦富士山
#娘と仲良し永遠に

 

 

 

 

 

 

 

山形講習会

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは


晦日今年最後のあひる解剖学通信♪
昨日迄2日間山形の乙坂体操クラブogc選手コースの皆さんとの講習会でした。 

 

f:id:eigon:20211231101945j:image


毎回選手や先生方の集中力と向上心にこちらも熱が上昇しまくります。
大学生になったOGの二人も参加してました♪
保護者の皆さんもご協力頂き感謝しております。
濃い2日間ありがとうございました! 

競技に関しては、不具合改善も含め【動くカラダ】からの【表現】迄を創るのが私のお手伝い内容です。
まっすぐの姿勢、コンディショニングやトレーニング、カラダの使い方により、競技のスキルがアップします。
その探求を今年もしてきて、皆さんに伝えられ、変化を共有すふのが最大の喜びです。
今回も何度も歓声と笑顔が湧き上がり本当に嬉しかったです。
皆さんありがとうございました😊🙏
今年最後なので少し長めw

(*^◇^)あひる解剖学×カラダの使い方でパフォーマンス変わるとは?の例。

❶姿勢の癖はいつでも出てしまうケース:出っ尻
なんて事ないソケイ部(足の付け根)と腸腰筋群のストレッチ。違いがわかりますか?

 

f:id:eigon:20211231102657j:image


小学生は特にまだふにゃふにゃ柔らかいので、骨盤前傾で甘えたようになってしまいます。
このまま続けると、ずっとこの様な使い方に形状記憶されます。➡︎腰痛➡︎疲労骨折になる子もいます。
少しの歪みもカラダにはストレスで、チリツモが怪我を引き起こします、要注意です。

 

 

❷後屈・後方系も体操系では腰痛になる原因1位くらいのカラダの使い方です。
動画のbefore - afterの違いを是非検証下さい。
使い方だけで速さも回りやすさも体への負担も大きく変わります。パフォーマンスアップすること使い方を!

 

f:id:eigon:20211231102249j:image
f:id:eigon:20211231102247j:image
f:id:eigon:20211231102244j:image

 

❸ターン。2周でもふらついてた皆、体軸トレで軸ができ3.4周へー。
本人達もびっくりw。
ターンの練習は一度もしてないです。

 

f:id:eigon:20211231102503j:image
f:id:eigon:20211231102501j:image
f:id:eigon:20211231102505j:image
f:id:eigon:20211231102508j:image


【体軸とまっすぐなカラダ】
支点・力点がきちんとできれば回ったという作用点はうまくいきます。

・ 
【できるんだ!】という自信と道筋を子供達にさらに導けるよう来年もさらに効果的なアプローチ法を増やせるよう頑張ります。
今年も皆さま、あひる解剖学を眺めて頂きありがとうございました。ぜひライブでお会いしましょう。
来年もよろしくお願いします。
感謝🙏
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ



happy 大晦日( ^∈∋^ )/ 

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる解剖学
#バレエ解剖学
#体操
#カラダの使い方
#姿勢
#パフォーマンスアップのコツ
#体軸
#支点力点作用点で動く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケンミンショー山形編

 

 

 

講習先の山形で、一足早くお母さま方からお昼休憩に【お雑煮】差し入れ。
トラのかまぼこ❗️🐯

 

f:id:eigon:20211230170413j:image

 

 

ご馳走様です💖
幸せです!

そして、ケンミンショー的話。

 

f:id:eigon:20211230170432j:image


山形では、親が子に【お年玉】はあげないそうです。親戚からだけだそうです。

私(青森)では、親からも頂いておりました。
皆さんの所はどうなんでしょうか?お聞きして年内にすっきりしたいですw

そしてー
山形には、お盆にあげる、【お盆玉】があるんだそうで、だから年に2回貰えるそう。
お正月は、新年に【新しい服】を着るのが習わしのところがあるそうです。

 

 


#お年玉の件ケンミンショー

#お盆玉