*からだのこと
・ 🐤アウターを使う使わない、のお話。 前屈系も同様です! ・🐤あひる解剖学動作研究部 【閉脚倒立】ガラケーの様に二つ折りになって倒立を上げたい希望。 youtube.com ・体操の場合、アウターの腹直筋をすぐ固めてしまう癖が強くあります。もう自動的にそうな…
・ 前屈系の動きに共通するお話です。 あひる解剖学動作研究部チアリーディングパイクジャンプ&トータッチ開脚ジャンプのパフォーマンスアップ⤴️with 【SLS愛知チアリーディングクラブPLUCKYS】の指導者お二人。・前屈は、身体を股関節で二つに折るイメージ…
・ 大掃除の季節にご注意! 特にこの寒さが増す時期に、左骨盤から縮むのでぎっくり腰になりやすいです‼️ あひる解剖学動作研究部年末大掃除ぎっくりに注意‼️【ぎっくり腰】【ぎっくり首】【ぎっくり肩】毎年恒例のポストします。忘れた頃にやってきますよ。…
・ 足の開きの左右差に注意❗️のお話。 ・あひる解剖学動作研究部 【左右差による弊害】@多摩美大演劇舞踊デザイン学科 太モモ使ってしまうので、太くなります、という訴え。それはその通りです ただ、それには原因があるので、向き合ってもらいたい。 原因…
・🐤あひる解剖学栄養部 幸せの瓶たち冬支度。 浸し豆赤蕪の甘酢漬け梅酒…。 カラダは食べるもので出来る。 happy day (*・◇・)♪ #あひる解剖学#浸し豆#赤蕪の甘酢漬け#梅酒
・ 本当に目がくっきりしたんですよ‼️ ・あひる解剖学ヘナ部高知WSで出会ったフラのNobuko 先生に勧められたヘナ染め。「老眼、肝臓、デトックスにいい!」と。ぎっくり腰の時に、頭頂の百会のツボを意識して塗布したらマシになったとお話されてましたね。そ…
・ あひる解剖学食いしん坊部 【発酵ブッダボウル】with酵素玄米【大豆ミート唐揚げ】【グルテンフリー綿】 外ランチが心地よい場所。お野菜の色が美しい。 ※ブッダボウルは、特に仏教的意味はなく、ボウルにお野菜をふんだんに盛り付けたふんわり丸い様がブ…
・ 首を後ろに倒せない人の原因は⁉︎のお話。 ・ あひる解剖学動作研究部 【肩を回してほぐす背中】 youtube.com 首を後ろに倒せない人は、実は背中側が強張っている人も多いです。 勿論、首の前や胸周辺を伸ばしていいですが、後ろ側からストップをかけられ…
・ あひる朝散歩♪ ん〜〜秋のいい空氣‼️ 今朝のMt.Fuji様は浮かんで見えました。烏帽子岩とキラキラ海✨✨ 海が穏やかな日は釣り人多し。キスを釣るそうです。 寒くなると富士山見え確率高い湘南です。 散歩はインナー強化。一歩一歩荷重心を意識して早歩き。…
・ 結局【姿勢】が大事なお話。 ・あひる解剖学動作研究部 【反る時の注意】‼️出っ尻系の体操女子のケース。 後屈の仕方は、過去にブログで沢山挙げていますので、ぜひご覧下さい。 その中でも大事なのが、【カラダの前面に出ないこと】なのですが、出っ尻系…
・ あひる解剖学栄養部 レッスン間に、急いで常備食を作るのが常昼食も野菜三昧。 秋は白い食材を選ぶべし!と先日の薬膳中華料理の有井先生がおっしゃってましたぁ。 あやめ雪カブは本当に甘いー。浅漬けやそぼろ煮にしてます。なんでも美味しいよねん。 大…
・ あひる解剖学通信♪ 愛知のWSと薬膳料理を頂く会、詳細です。 https://eicohatta.com/2022/10/17/愛知ws日程♪/ 12/10土曜お陰様でパーソナル4枠は定員となりました 12/11日曜 10時〜11時 一般枠のみ受付中。(ヨガマットご持参下さい) 大府のスタジオの…
・ オススメのグルテンフリー麺❣️ あひる解剖学栄養部 【森の唱農園の半生玄米めん】 無農薬・化学肥料一切不使用ゆで時間60秒が嬉しい。 コシがあってモッチモチ。うどん、パスタ、ラーメン系どれでもいけます。 明太子スパよくやります。ほんと美味しい♪玄…
・ あひる解剖学拍手部 きゃーーーーー! 葉月ちゃん❣️ 世界体操 平均台 金メダル おめでとう㊗️おめでとう㊗️おめでとう㊗️ https://news.yahoo.co.jp/articles/5b51ecfa37f7d354dbb5ab238a9fcb1e3f039262 リザーブからのいきなりの日本初金メダル 本当おめ…
・ 筋トレをより狙う所を効率的にするためのお話。筋トレの仕方でO脚にもなりますよ あひる解剖学動作研究部 【付属肢骨格の役割】例:側筋器械体操でよく見るトレ。実はこれ、間違うと太腿外側のアウタートレになりがち。 結構つきやすいので、何か動作をす…
・ 高知四万十WS WS前に、スタジオすぐ目の前のサーフィンのメッカ入野松原の海に癒され、解放され過ぎたのか、テンションが変になり⁈、3WS全部大笑いの回に。 【動き方メソッド】の一番やりたい事▶︎動かし方で楽しく愉快に軽快に動く‼️を一番できたWSだった…
・🐤私がボディワークで格闘技デビュー‼️ @愛媛松山 険しい顔にしたつもりなのに、なんやねんこの顔🥸 動画は後ほど。 (インスタ、FBをご覧下さい) 🐤あひる解剖学格闘技部 カラダの使い方で、スピード、小回り、威力増強‼️ 将来K1選手目指す中2の日向君。お…
・ 歩く・走る前にやってほしい事‼️ 左右差を見逃さないでね‼️ 長文です、ご興味あったらどうぞ。 あひる解剖学動作研究部 【走るとスネが痛い】ヨガとピラティスのイントラさん。 ランを秋から始めたそう。 歩き方や走り方も勿論大事なのですが、その前にも…
・【うがい活】‼️関東は急に寒氣がやってきましたね。コロナ以外にも風邪やインフルエンザ予防に喉の他に【鼻うがい】を‼️ あひる解剖学予防医学部オススメの鼻うがいボトル‼️【ニールメッド サイナスリンス SINUS RINSE 鼻うがい ボトル】 色々試してみてこ…
・ 土日はメディカルスタッフをさせて頂いている弘前聖愛高校・中学体操部・アップル体操クラブに。新チームの来年に向けての鍛錬のオフシーズン。トレーニングをメインにコンディショニングと個人アドバイス等々。小さい子供達とも遊びながら体を鍛えること…
・ 多摩美大演劇舞踊デザイン学科のみんな ラボを沢山しますが、反応がそれぞれでオモロい面々。 各々の唯一無二のキャラクターが更に開花し輝くお手伝いになれてたら嬉しいわ 自分だけの表現ファイティン❣️ 動画が後程アップ(インスタやFacebookをご覧下さ…
・ 症状を進ませない事もケアの一つ‼️ あひる解剖学動作研究部 【側彎症を進ませない】ヨガをしている方のケース。 氣をつけないと、側彎症でも痛くないと、湾曲を助長する事になり、手術mustの角度状態になります。(弯曲の大きさは、上下で最も傾いている…
・ でんじろー先生の実験位おもろい❗️噂のキニナルものは試さないと氣が済まないのだ。 あひる解剖学美容部★my daughter 推奨★100均ダイソーの【洗顔泡立て器】‼️ 本当に少しの洗顔クリームと水だけ。10秒でこの泡立ちっ!毎日の洗顔とお風呂が楽しい ★daugh…
・ 小さなバレリーナ達とカラダのお勉強。@To Be Ballet 戸部有美子バレエ教室 1時間の集中力❗️皆楽しくWS参加してくれました。小学1年生でも理解できる‼️ふにゃふにゃしていた子が凛として、どんどんキラキラ変わる‼️お迎えのお母さんも変化に喜んで下さり…
・ 痛くならない動き方のお話。 先日の埼玉栄高校体操部の先生から嬉しいご報告。 「あれ以来、腰痛い軍団全員練習できています。教えてもらったケア継続させます!」と。良かった良かった♪ …逆に言うと、痛くなるように動いていたから分離してしまった、で…
・ 昨日は長いお付き合いの埼玉栄高校男子体操部へ 1.2年生の新チームに向け、コンディショニングとトレ、美しいつま先迄てんこ盛り6時間。シンプルですぐ動ける最新メソッドをお伝えしましたぁ。いやぁ盛り上がったぁ‼️指導者さんも一緒に←ここ大事‼️回るカ…
・ とても大事なこと‼️ボキボキ鳴らさない方がいいよのお話。首、腰、指を鳴らす人や力づくでストレッチする人必見! あひる解剖学動作研究部【ボキボキはやめよう!】 ボキボキは、【キャビテーション現象】が起こります。 キャビテーション現象をざっくり…
・ 🐤新しい理論 掃除は不眠の特効薬⁉︎ スイミンムーミンまさかの韻踏⁉︎www 確かに、掃除すると疲れるから眠れるかも‼️ 夕方の秋の海もいいね👍 #散歩すると色々なものに出くわす件#掃除は不眠の特効薬 #湘南海散歩 #ヒントは日常にある
・ ついつい抜けてしまう胴体力のお話。69歳あっぱれ‼️ピラティスをしていてもなかなかローリングUP&downが出来なくて悩んでましたが、腹筋固めてぷるぷるもなくなり、スムーズに出来ました♪ あひる解剖学動作研究部 【胴体力】 年齢は関係無く、若くてもこ…
・ 自然体倶楽部【てまえ晦日のインスタライブ】ご視聴ありがとうございました 冬の準備の秋のカラダと笑顔のお話。 ・のぼせと冷えは相関関係。・腰椎3番に弾力を!・春と秋のギックリ腰の理由・秋の七草・食欲の秋の理由 ・1/fゆらぎを取り入れよう・笑…