eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

縦も横も縦横無尽にやる、できない方をやる。骨盤の開きについて

●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。



身体を動かすのに、前後と左右は別ものと、考えている方がいるかもしれませんが…。
身体は繋がっていますので、そう簡単なことではないんですね〜。
もじもじ君のように、全身タイツを身にまとってからだを動かすとタイツが伸びてくれないと身動きそれないのがよくわかります。タイツの下の筋肉のもそのようになっているとお考え下さいね。


例えば、前後開脚の場合や、バレエで片足で立ち足をあげる場合のデベロッペでもグランジュッテでも、仰向けで両足を縦に開き、片方の脚を顔につけようとする場合でも。
ハムストリングやお尻、膝の後ろ、ふくらはぎ、その他自分が凝っているな〜と思う筋肉をほぐすのは大前提ですが、だいたい皆さん、上げている方の脚(ムーブメントの脚といいます)を考えがちですが、実は軸足、下の方の脚の開きが大関係しているんです。
「脚の上げやすい方」は上げている脚を指しますが、実は、軸足が開いているから上げやすいのです。
だから、上げにくい方は、反対の股関節を開くような努力をしないとなんですね。


そして、人間とは「できる」方ばかりやってしまうんですよ。
もうね、出来る方は、身体が使い方がわかっているので、柔軟にしてもなんでもそんなにやらなくていいんですよ。出来ない方を集中的に左右差ないところまで持って行く。そうしないといつまでも左右差があるので、筋肉バランスも崩れ、歪みを発生させていきます。


人間とはなんというか、ちょっとした「見栄」で、どうしても出来る事を披露したくなる気持ちがあるんですね。だから教えている方もついついできる方をやってみせたりする。そこ、なんなんでしょうね?
開脚前屈もできるとそればかりやる。まあ嬉しいのはわかりますが。それ以外に身体に必要な事はいっぱいあるので、あまりそこにズームインし過ぎないで下さいね。
つい先日も、お気持ちはわかるのだけど、180度開脚の事にのめりこんだメールを頂き、私としてはその方のパフォーマンスを考えると、(その方は既に160度くらいで前屈も出来ています)充分じゃないですか。。。と思うのです。そのパフォーマンスにそれが必要なのかな〜〜。
実は私だって日によって完全な180度にはならんで。それを超えようとするのね。。。。くしょ〜〜〜あはは。
でも身体が変わるととことん行ってみたい気持ち、柔らかくなるとそこまで極めたいと思う気持ちはよくわかります。でもそんなにしなくていいよ〜〜。正直。
ちょっと開脚おたくになっている?かも、、、あはは。ズームインしすぎないで、例えばメタボな人は少し有酸素や筋トレして痩せる事とか、他の方にも目をむけて下さいね!
だってね、実は身体を開けば開くほど、お腹すきますから。骨盤開くと空腹になるのさ〜〜〜。そういう風に身体は出来ています。
骨盤は、女性でいうと、生理が始まる時骨盤が開いて行き、終わる頃閉じます。その始まりの骨盤開く時に空腹感がやたらきて、食欲が増します。
1年の季節で言うと、これから(もう2月くらいから始まっています)暖かくなるにつれ骨盤は「右から」ゆるみ、(この時左が硬いままなので、少し違和感なり骨盤のずれを感じたり、腰の骨、腰椎4番あたりが硬くなったりします。)冬に向かってまた閉じて行きます。

片山洋次郎先生の、「整体かれんだー」はかなりその辺が詳しくのっていますので、月単位で、自分の身体を観察してみるとまさにその通りになっているんですよ。


先週の土曜日に、メンテナンスと勉強の為にこの片山先生の方法を施術する先生とセッションをして頂き、まさにこの左側の骨盤のこちこち感や腰椎4番の硬さ、頭の硬さを強く感じ、ゆるめて頂きました。本当にゆるゆるで気持ちよくて眠りそうになりました。でも勉強もせな、、、と思いちゃんと感覚を研ぎすましていましたけどね。なかなか自分自身でもできないこともありますので、こういう機会を持つと本当に「ラク」になり、仕事も結局スムーズに行く様になります。だめなのは、無理をして何も見えなくなり余裕が無い状態と、経験上そう思います。
(あ、もしこういうケアをしたい方はご紹介しますのでメール下さいね。彼の了解を頂くのを忘れたので、ブロブには名前は載せませんが、許可頂いたら宣伝しま〜〜す)
東京マラソンで3位に入った方が言ってましたよ。
無理して失敗した高校のマラソン。楽しくて成功した今のマラソン。楽しい方になる様、無理をせず、身体と向き合いながら動かすことしましょうね♪


ちなみにこれからの3月ですがね。。。頭がのぼせたり、眠りが浅くなったり、胸椎1・5・7番がねじれやすくなり下痢やアレルギーになりやすくなります。花粉症もね。左側がゆるんで来ると、肩甲骨の上や背中の脇らへんがはりやすくなったりします。こんな風に特に四季のある日本では、季節(月単位)で身体が随分と変わりますから、その都度硬くなる部分に向けての身体の調整が必要になってきます。男女でも違いもあると思いますし。年齢でもね。
だから、柔軟性も大事ですが、ただ単なる筋肉とかのフィジカル的なことではなく、骨も含めた身体の対応をできるように違う部分にも目を向けてほしいと思います。
片山先生の講習会も受講しましたが、本当に素晴らしいですよ。本も沢山持ってますが、それを習得するのに今は時間もなくて(いい訳だ〜)残念なのですが、こういう機会に色々体験して何かシェアできればと思います。時どきにご紹介しますね。
で、片山先生の手技というか、アプローチって本当に繊細で気功のようで、私が揉んでいるような手応えのある感覚とは全く違って、人によっては、なんだかな〜みたいな感覚になる方もいらっしゃるかもしれません。でも私は大変傾倒しています。自分ができないだけで。。。できれば出来る様になりたいですよ〜〜。ご興味ある方は是非!相当身体が楽になりまっせ〜。(残念ながら今は先生ご自身直接のセミナーもごく少なくなっているらしいです)


いやなにね、最近、去年の暮れあたりから周りでやたらと「病気」になる人の報告があり、すごくこういうことを大事だな〜と思う訳です。女性特有の、子宮、乳、甲状腺膠原病や橋本、バセドーなどなど)、乾せん、などなど本当に多いですよ。甲状腺は5人くらいいましたね。自己免疫にかかわる所なので、何が原因かわかっていませんが、何しろ普段の健康管理とあと、笑顔ね。これが免疫力をアップできると思うのです。(私的には、「ダイエット」ブームが変な形で自然治癒力、免疫アップにいたずらしている気がして、だから女性に多いのかな?と思っています。冷えも引き起こすし、ホルモンバランスも崩しますよね。。。)
最近の私のレッスンでも病み上がりの方が多かったりで、レッスンの前に足つぼをやってからエクササイズに入ったりしています。ぜしぜし、そこんとこ、よろしくお願いします。


昨日から3月ですねん。なんだかわくわく。春だもの。花粉症は気になりますが、まあそれも受け止めましょう。
もうすぐ卒業式シーズンですね。。。後2週間かな。。。うっ、久々に泣き入るな〜きっと。。゚(T^T)゚。゚


今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 

きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚


昨日は、私事ながらコメント、メールで沢山の方から娘の合格おめでとうコールを頂きうれちかったです!ありがとうございます!新しい門出にすごくすごく幸せな一日でした!ほんまにありがとう〜〜〜ごじゃいます!