eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

KIDSちゃんたちへ〜! アーチと足底筋の重要性 + 日常の姿勢が大事。


朝からすごい絵図らです。思わず笑ってしまいますが〜。パンツ一丁がまたいい!彼は私の知人の息子ちゃん。器用だね〜!でもこれ、腹筋、背筋、バランス力、骨盤立て、股関節の柔軟性、、などなど色んな要素が入っていて実に素晴らしい!これならゲームしても鍛えながらだから、good job!!ですね〜!!彼は大物になるでしょう。。。!!


今週は、小中学生がレッスンに来てくれていますが、そこでやはり言える事は、この時期の姿勢なんですね〜。体育座りで骨盤を後ろへ傾かせてしまうとその形で体が固まっていってしまうので、なかなか骨盤立てがね〜。
ここ数日骨盤立てから、あぐら、開脚をご紹介していますが、とどのつまり、毎日の姿勢を意識して変える方が早い、ということです。その上でトレーニングです。
それと、子供だけでなく、「扁平足」の方が多い!
アーチを使えてない!
おそらく、舗装された道ばかり歩くし、シューズもクッションなどが多く、足を守ろうとする商品が多すぎて、完全に足裏、指が機能していない。


「直立二足歩行がヒトをつくった。立つ・歩くはヒトの根幹であり、足・脚は人体の基礎であり土台である。この立つ・歩くということは一見単純に見えるが実に複雑で微妙な動きだ。地面に対する体重の衝撃を吸収し、カラダが倒れないようにしなやかに支える。この動作は足のアーチが重要な役割を担っている。」この文章をよく理解して体動かして下さいね。
しっかり地面をつかむような、アーチがあり指や足が動かないと、結局体のS字、姿勢に関わっていきます。


足に関しては、足裏のツボの事もかきましたが、できれば、暇さえあれば色々動かして下さいね。
グーパーをするのは勿論、足全体、膝上までのほぐしを徹底的に!


女性がペディキュア(足のマニュキア)を塗る時に各指に挟むもの、あれは、指が広がって、外反母趾にもいいので活用して下さいね!普段靴の中で縮んでいる指と横のアーチを存分に広げて下さい。
で、これをしながら、指と足首のストレッチ。テレビを見ながらね〜。


右下の写真、「足半(あしなか)」という草履のようなもの。
http://www.taketora.co.jp/zouri/zo0012.html
そうそう、ダイエットスリッパ草履版みたいなやつ。(てか足半の方が鎌倉時代からあるんですが。)草履の前半分しかない。それが土踏まずにフィットする。昔の人のアイデアってすごすぎる!
足半は知ってましたが、これが実にいいという話は、私の呼吸の先生(合気もやっている先生)のブログで知りました。先生のお姉さんが座骨神経痛が悪化して足を引きずって杖をついて歩いていたのに、足半を履いた途端、スタスタ歩いた。という話を聞いてこれは、、、と思いました。
私の感想は、断然外反母趾にはいいでっせ。
特に土踏まずのアーチが無い人、落ちちゃう人におすすめです。
なんというか、母趾球のらへんで地面をつかみながら歩いてる感じです。
そして、ちょうど土踏ますの所で切れているので、アキレス腱やふくらはぎがよく伸びます。足首が硬い人にもいいよ〜。しゃがんでかかとつかない人ね。
これはよくふくらはぎのポンプ動くから、たしかにむくみにもいいと思います。
あ、私は室内履き用のスリッパタイプ購入しました。
外でこれを履く勇気があれば。。(ウオーキングの時だけ履くとか。。。)いいんだけどね。
高〜〜〜いシューズよりずっといい気がします。
あ〜ひとつ、歩く時、かかとをつま先と同じ方向にまっすぐ、足首の角度を意識しておろすようにするとしっかり骨が積み重ねられるよ。

絶対姿勢が変わる、筋肉も変る! I will change myself!!

とにかく鼻緒がいい働きをしていると思います。バレエでも、親指と人差し指(足の場合指は差しませんが。。。専門用語は第2指ですね)の間でバランスをとります。ここの間のヒラキが断然外反母趾にいい。土踏まずとアーチにも働きかけてくれるから、足底筋を使うことになる。それによって前重心になるので、かかとの変形も防げ、ねじりもなくなり、骨のアライメントがきちんとできる。

一石二鳥どころか3鳥4鳥、今夜は焼き鳥だよ、お父さん!

そもそもヒトは直立二足歩行を選択した時点で縦方向の負荷には強くできているが横方向の負荷には弱いらしい。横のアーチも使えるとなると、こりゃすごい。

足半万歳!

バレエやシンクロ、新体操など、ポイント=甲を伸ばす をする時に、足底筋が使われた方がいいのですが、ただ、残念なことに、殆どの方が甲で頑張っているのが現状です。そうすると太もも前面や側面に相当な力が加わります。ま、太くなるのもこの間違った使い方の為です。

例えば、ソックスを履いて、足は何もしないで、ソックスの足の裏部分をつまんで中央に集めて引っぱってみて下さい。勝手に足の甲が伸びます。その足底筋の使い方が正しいのです。甲で伸ばすのではなく、足底筋で足の裏でポイントするんです。

甲の伸ばしは、脚を伸ばした先のお飾りぐらいにしないと、どうも太ももばかりに力がこめられて、そこがスイッチになってしまうと手に負えないんですよ。すべてそこで頑張ろうとしてしまうから。早く腹筋と足底筋を鍛えなきゃです。

足の裏の筋肉は鈍感なので、相当訓練しないとですが、出来るようになると太ももがラクになりますよ。トライ!トライ!トライ!

実は、今問題なのは、『反り足』なんです。写真がそうです。

クロッ○スとか、スリッパ系、サンダル系、この履物が反り足を形成しているって知ってましたか? (→_→)今、知って下さい、はい。
あ、だからビーサンはgoodだよ! (すいません、企業にけんか売ってません、常用は問題ありと言っているんですううう)o(`_")○
靴の甲の部分で足先が固定されているため、歩行やスポーツの際、2〜5指を上げて靴の内側に引っ掛け、これに頼るような形で重心を移動させたり、バランスを保とうとする癖をつけてしまうのです。足指が反ると、身体の重心が踵の方へ移動してしまい、その結果クッション作用の低下と共に地面からの「過剰な衝撃」を身体へ伝えてしまい、原因のはっきりしない過労性の損傷を起こす。また指上げ歩きにより、歩行時に正しく蹴り出せないで足先が外方向に流れてしまい、「必要以上のねじれ」が発生。この身体に繰り返されるねじれのストレスにより、原因のはっきりしない過労性の損傷も起こります。
凄い事でしょ?これは明らかに後天的な新しい病気なんです。元に戻る為に、また色々な矯正グッズが必要になるです。不健康になるためにお金を使い、それを直す為にまたお金を使う。なんか変じゃね?(ー。ー;)
おしゃれやつっかけでたまに履くのはいいけど、常用すると、実はこわいんですよ〜〜(川;ーー)
私が足半を買ったのは、My daughterの為ですが、(膝の手術をしたんで)土踏まずのアーチと足底筋の強化もありますが、ずっとむくみで苦しんでいて、それにも効果があると読んだからです。

やはり、便利になった世の中がすべてを崩壊させていますね。

昔のものが見直されているという事は、その時代の生活なり、動きなり、習慣が良かった、という事。

そもそも私たちが体を動かす系の仕事は、実はすごい贅沢ですよね。昔の生活をしていれば、必要ない仕事ですもの。。。

子供にはぜひ、体育館雑巾がけ、ウマとび、正座を励行してほしく、体育座り禁止、ランドセル禁止を大きな声で言いたい!私です。
いっそ学校で、上履きシューズやめて足半履かせればいい規則にすればいいのに〜〜。

※アーチをあげる方法:タオルを地面において、よくある足指でたぐりよせるのもいいですが、もうひとつ。土踏まずのアーチをあげて、母趾球は逆に地面側につかむようにおく。このふたつの引っぱり合いみたいな感覚をわかるといいです。足首には力を入れなとい。アーチの内側の流れをソケイ部の引き上げの1本と恥骨を通り腹筋(肋骨の上、胸の中心あたりまで)迄の1本という2本の流れを作って立つ。
横のアーチもmax広がるように、全ての指を開いて置く訓練をする。アーチを上げないと脚がねじれ現象をおこし座骨神経痛などになりますyo!


そしてこれも毎回言っていますが、
結局各位のレッスンは、せいぜい2時間。その他の22時間くらいの姿勢や歩き方の癖や習慣がその方の体を形成していきます。だから、その22時間を直そうよ、という話です。それに今日は+履きものです。

人間ほど偏った身体の使い方をしている動物はいないだろうし、人間ほど身体がゆがんだ動物はいない、と私の先生は言っています。

立つ

歩く

履き物

の重要なことに気がつくのに時間が掛かり、さらにその生活習慣変えていくのにまた時間が掛かる。なるほど。
時間がかかるけどその時間を楽しめばいいと思うな〜。


加えて日常でできることはいっぱいありますので、やって下さいね。
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20110130/1296354186
今日の写真の男の子ように、普段に取り入れればいいだけのことです!
『好き』の中に取り入れましょう!ゲームをしたいならこの姿勢なら許可する、みたいなルール決めたらどうでしょうか?あはは。



今日も長くてすいません。先日も言われてしまいました、先生のブログは長いと。でも、本当に、1億人いたら、1億通りを説明しないとなので長くなってしまいます。すいません〜〜〜すいません〜〜〜。


蒸し蒸ししますが、汗かいて乗り切りましょう!
今日もhappyな、いい感じ〜の一日をっ!!(*6v6)/


〆(..) 今日のお言葉  by体操 内村航平選手
世界一練習した人が世界一になる。

▼kids諸君!ファイトだぞ〜〜〜〜!!!


今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 
きらきらhappyな一週間を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚
愛と希望と祈りの日々を。。。。継続して絶え間なく。。。



●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。