eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

流行語大賞

おっはようございます。


先週バレリーナお二人が来て下さいました。二人ともほしょくて美しい〜。
ハンモックレッスンの後にアフターでケアやコアトレをレクチャー。。。
バレリーナも腹筋使えないとね!楽しい一時でしたん♪
ちあきちゃん、あやのちゃん、まったきてね〜アロンジェ〜〜〜♡


はい、今年の流行語大賞ね〜。こういうの日本人好きですね。。。皆いいし、言葉もですが、その場面を忘れない事が大切ですよね。

水泳の『手ぶらで帰らせるわけにはいかない
私の中ではだんとつですね。。。スポーツの良さは勝ち負けよりこういうことを学ぶ場とつくづく思います。人生も同じですね。。。
仲間や友達、家族、心からこういう絆で繋がっていたいです。普段はなかなか言えなくてもね〜思ってるだけでいいんじゃん〜素敵♡

わたしゃ〜〜
『満足しないで帰らせるわけにはいかない』レッスン頑張りま〜す♪


◎本日の絵 まるちゃんチキンラーメンのきらきら

クリスマスね〜イルミネーションね〜〜。はい、妄想で今年も終わりそう。。。でも夢だけはね〜見ようね〜♡


今日もhappyわいるどな一日を (●・ω<●)b〜♡



追伸:昨日の『づとず』について、ご丁寧にメールを送ってくれた方が。。ありがたいです、そんまま掲載しますね。Hさんありがとうございます。

国語のお勉強では、「少しずつ」が正しい表記です。
「づ」を使うのは、同じ音が続いてしたが濁る場合(「続く」は「つづく」です)と「つ」で始まる言葉の上に別の言葉がついて濁る場合(「茶筒」とか「三日月」ちなみに「鼻血」は「はなぢ」)。
と、教えているようです。


▼本の編集をしている時、出版用語的なものがあるらしく、漢字やひらがな表記も相当ありました。不思議な感覚。。。ひらがなでそれを表現するならなんのための漢字なのかがわからなくなって。。きます。
私のブログは勝手に私のニュアンスや、その時の雰囲気でわざとひらがなで表現したい時はそのように書いていますが、(気は氣を貫いています)こういうことを考えだすと、内容とか、表記って教科書問題とかにも例にあげられるように、問題山積になっていくんでしょうね。。。知らない世界だ〜〜。

てっことで、不法地帯のような私のこのブログを網羅した本は、もうとっくに2月に出来上がっていますが、これをクリアしないと世の中にでることは無いのかもね。。。と思ってきました。。あはは。
はい、企画書、企画書。。。年末年始やりますかね〜。どっこいしょ。
頑張りま〜す。お蔵入りにならないように。。。