eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

10代20代の若い人たちへ そして大人へ。

おっはようございます〜♪
かなり早朝です。笑
あ、本日、HP、なんらかの不具合で接続エラーが出ていますので今しばらくお待ち下さい。。。
あ、本日のケアストレッチ5週目夏休み休講です!


今朝から南相馬〜野田村に向けて出発です。
9/2月曜まで不在となりますので、またメールなど返信遅れますのでよろしくお願い致します。



◉東北支援プロジェクト 心も身体もほぐし隊 byほぐれっち 
8/31〜9/1は、寺内第二や角川原仮設住宅、9/1午後は第1回ふくしまアンダーグラウンドフェスティバルという中で講習会をやらせて頂きます。
http://www.fukug.jp/%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88-1/%E7%AC%AC%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB/
皆さんのお役に立てるよう、頑張ってきますね〜♪
ほぐれッチも勿論プレゼントします。皆さんの暖かい心を一緒にお届けしてきます。ご協力頂いた皆さん本当にありがとうございます!
張り切って行ってきま〜す!




◉今日のタイトル「10代20代の若い人たちへ そして大人へ。」
この夏、色々なスポーツの選手達と過ごす中で、メンタル面は、本当に大切だとさらに思いました。
実は時代背景も影響しているので、ひところの無味乾燥とはまた違う、
「熱くなるのはかっこわるい」
「親がやれというから」
というなんとも聞いていてさびしいことを子供達が話します。。。
負けてもくやしくないとか、なんとなくやっているとか、特になにも感じないとか、実にひょうひょうとしている感じ。。。
感動とか琴線に触れる機会が無いのでしょうか?あっても何も感じないのでしょうか?
多分ゲーム脳に近い状態なんでしょうね。
ゲーム脳は、アルツハイマーの脳波と同じだといいます。
もしかしたら、本当に琴線や機微に触れるとか、感動とか、味わった経験が無いのかもしれません。目の前にあっても何も感じないのだと思います。今の一部の子供の特徴だよね。涙したり悔しかったり、熱くなったり、くじけそうになったり、、そういうのがほぼ皆無なんでしょう。。。喜怒哀楽というのもぼやけているのでしょうか?
しかし、そこをどう変えていくように導くか、モチベーションを引き出してあげるか、わくわくを共有していくかなどが、わたしたち大人の務めなのでしょうね。
「わんぱく」という言葉があまり聞かれない今です。
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしいです!
コーチングなども大切ですし、何より、身近にいる親なり大人がちゃんとしていることも必要な氣がします。自分もそうですが、やはり生き様を子供達は見ているような氣がしますze。。どきっ。
ま〜〜いつも言っている『姿勢』も同じですよね。親も姿勢悪いから。。。そうなるのかもん。
ゲームが悪いとはいいません。でもアウトドアや他の事にも色々触れる機会を作って欲しいし、家族で共有する時間を沢山持って欲しいな〜と思います。
すべてに手を差し伸べたり、過保護にすることは、私はいいとは思えません。
つかず離れず見守り、危険や必要な時に手を差し伸べるスタンスでありながら叱咤激励をしっかりしてあげられる親に、コーチに、アドバイザーになりたいものです。


下記は、FBで話題になっていたのでご紹介しますね。



今年の夏の甲子園
こんなチームが注目されていたことをご存じでしょうか。
県予選で強豪校を立て続けに破って創立13年目で甲子園初出場!
そして、甲子園でも日本一経験校などを撃破して2勝!
現場やテレビで観戦していた多くの指導者や野球ファンが、
その笑顔と強さのギャップに驚き、大きな話題となりました。
そのチームは、青森代表の『弘前学院聖愛高校』。


解説者もアナウンサーも、その笑顔と強さのギャップに少々戸惑いつつも何かと話題にしてしまうほど、選手一人一人の存在感やチームワークが際立っていましたが、実は、その笑顔には理由がありました。
2シーズンかけてメンタルとコミュニケーションの改革に本格的にとりくんでいたのです。

選手一人一人のモチベーションを最大限に引き出し、一人一人が実力を発揮しきれる心のスイッチを創りだし、真剣かつワクワクしながら選手同士、選手と指導者がお互いに高め合えるコミュニケーションカルチャーづくり、などなど様々な取り組みを行ってきました。

上から圧力をかけてやらせるわけでもなく、ただ自由にやらせるわけでもなく
選手が自主的に動き出して、お互いが信頼し合えて、明るく真剣、本気でチャレンジするカルチャーが根付いて、そして、結果も出しつつみんなで成長を実感できるようなチームビルディング、
理想ではなく、そんなことが実際に機能するチーム作りの方法が確立されつつあります。

全国から優れた選手を集めてチームが構成されるのではなく、大半が地元選手のチームなのにも関わらず、次々と強豪校を破って注目されるような結果を出した弘前学院聖愛高校の取り組みは、中学・高校・大学などにおいて指導に関わっている方にとってとても大切なヒントがちりばめられているものだと思います。

今回、弘前学院聖愛高校野球部のメンタルコーチとして、2シーズンに亘ってメンタルとコミュニケーションの改革に監督と共に取り組んでこられた津村メンタルコーチに、際にどんな事にとりくんできて、どんな効果があったのか、取り組む前と比べてどんな違いがあったのか、メンタルコーチングの秘訣も交えてお話を伺えることとなりました!


津村氏からのコメント:
「この夏の聖愛高校の躍進で、『楽しく勝つ!』ということを少し証明できたかもしれません。
一人一人の選手が自立して、監督もコーチも、勝利に向かって一丸となれば、最高のチームができます。恫喝も体罰も本当は必要ないんです。
全国の選手や指導者が古い常識から開放されることを願っています。
みんなが自分らしく笑顔いっぱいでスポーツをする!
そして勝つ!そんなチームが日本中にできたら最高です!それが私の夢です!!」



弘前学院聖愛高校野球部メンタルコーチ
津村柾広(つむらまさひろ)氏
1965年 青森県八戸市生まれ
小中高と野球少年。
高校時代はサードでキャプテン。
広告会社勤務を経て独立、企画会社サードプロデュース開業
プロコーチ養成スクールチームフローで学んだ後にプロコーチとして本格的な活動開始
2012年1月  聖愛高校原田監督と出会う
2012年2月 聖愛高校野球部 コーチングスタート
2012年7月 青森県大会決勝 光星高校に逆転負け
2012年8月 聖愛高校 新チームでコーチング再開
*聖愛高校の躍進により、県内外の運動部からオファー多数
2013年1月 聖愛高校野球部ドリプラ開催
2013年7月 光星青森山田を破り、甲子園出場決定
2013年8月 聖愛高校 甲子園でりんごっこ旋風
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/08/13/new1308130902.htm
●部活コーチン
弘前学院聖愛高校硬式野球部
八戸聖ウルスラ学院女子ソフトボール
秋田県立大館工業高校硬式野球部
岩手大学ソフトテニス部 他多数
●学校コーチン
三沢第二中学校
六ヶ所第一中学校
●企業コーチン
NTTファイナンス三沢市雇用創造協議会
auショップ、レストランチェーン、美容室
介護施設、人材派遣会社ほか
●個人コーチング:経営者、起業家、パフォーマーなど
●定期セミナー:夢コーチングRYOMA塾を八戸市青森市秋田市で開催



▼八戸の方ですね。素晴らしい。(実は姉が知っている人でした。)
色々セミナーをしているらしいのでご興味ある方は是非ご参加してみて下さいね〜。9/16東京であるようですよ!
【日時】9月16日(月・祝)13:30〜16:00
【場所】東京都港区赤坂(株式会社チームフロー セミナールーム)
【こんな方に参加していただきたい】
野球に限らず、様々な競技で熱い想いをもって指導されている現場の方々。
・明るく真剣、本気でチャレンジなチームをつくりたいと考えている方
・本気で、子供たちと一緒に頂点に立ちたい、
一緒に感動を味わいたいと思っている方
・スパルタでもなく、放任でもない、
積極的に関わりつつ自立を促せる指導方法を模索している方
・選手自身の自主性(想い・考え・練習内容)
を大事にしたい方
・お互いを高め合えるチーム作りを目指している方
など
【参加費】3000円
株式会社チームフロー  http://teamflow.jp/



して、私的にも。。:若い子たちへのレッスンに私なりのレクチャーする時のポリシーがあります。若い方&親御さんへのメッセージを読んで頂きたくお願いします。
http://eicohatta.com/archives/news/message#article34
(今接続エラーです、、、しゅびばしぇん、後でね〜)
子供の教育は、共育だと思う私です。身体と一緒で、色んな形があるしアプローチ法があると思います。取り組んでみてはどうでしょう。
特に子供に、ということでもなく、自分自身の為にもお話聞くのはいいと思います!



〆(。。)本日のお言葉  by ヘレン・ケラー
個性は安らぎや静けさの中で生まれるものではありません。試練や苦しみを経験することでのみ、魂が鍛えられ、洞察力が研ぎ澄まされ、野心が鼓舞され、成功が手に入るのです。


▼今日のお話とリンクしていますね。やはり『心も身体も動かないと!』ねっ。



では、5時台出発ですので、行ってきま〜す!
写真だけでもアップできたらしまあす!
台風で被害が出ませんように。。。お見舞い申し上げます。


本日もhappyな心も身体もほぐれる関係性を築ける一日を!
\(^¬^)ノ\(^¬^)ノウェーブ!!