eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

おっ!ほぐれッチ®!  / 身体の使い方とは?

おっはようございます〜。


昨日の夕方、日テレ系 every で、女子新体操ジュニアチャンピオンのすみれちゃんの特集『新体操の逸材発見!』というのをやっていて、たまたま見ていたら、

おっ!ほぐれッチ® (๑>◡<๑) ♥︎ 
すみれちゃんあれからやってくれてるんだね。ほっとしました。
少しでもケアして、ケガにならないようにコンディショニングして下さいね!
しかし、この絵図ら、ほぐれッチ®より母の愛。ごもっとも!


奥でバーに足かけての柔軟。。。٩(◕ั ˑ ◕ั๑)
あれはよくないな〜と思います。残念っ。



◉本日のタイトル 『身体の使い方とは?』
身体の使い方って結構無意識ですが、それを変えるだけで大きく変わるんですよ。
例えば、「四股ストレッチ」!? って名前でいいのか?笑
意外とできているようでできていない四股のやり方。まず第一は膝の開き方です。



真上から見た時につま先と膝が同じ方向へ曲げます。最初は片足ずつ確認してやってみて体に教え込みます。膝までの大腿薄筋という筋がのばされますので、手でその流れで実際誘導してあげます。股関節が開いてない方も開かないなりに、膝の為にはつま先と同じ角度で曲げるの良くて怪我を回避できます。股の力を抜きますyo!


四股の時の手もなんとなくしているかもしていませんが、順手と逆手では、伸びる所が変わってきます。これは、肩甲骨のストレッチにもなり、逆手ではより奥の方からストレッチできます。やってみて、感じて下さいね!

腹筋、脚の筋力が無くぐらぐらする人は、椅子でやって下さいね。
大切な事は開く、
閉じるの反対のことをすること
腹筋をひきあげる時は吸うなど、必ず呼吸をつけること
どこが伸びているかを感じながらすること
連動した動きがスムーズにりきまずできているか
などなどです。リラックスして奥のインナーが伸びる感覚を感じて下さいね。


四股の際に伸びたいのは、お尻や太ももの裏と側面です。もしそこがうまく伸びないようなら、部分的なほぐしとストレッチをしてからにしましょう!
関連ブログ:太ももとお尻のストレッチ
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20131214/1386979523


ほぐすのとストレッチをうまく組み合わせるとかなりいい感じで身体が伸びたり、可動域が広がります。
ストレッチしっぱなしが、反動がきて良く無いので、必ず伸ばした後は縮める、ほぐすをして下さいね。そうすると、伸びやすくなります。



〆(。。)本日のお言葉  by プラトン

何年もたち、時が流れ、
君の意見の多くが、
その逆になることもあるのだよ。

愛のない選択は、
決して良い結果にはなりません。

無理に強いられた学習というものは、
何ひとつ魂のなかに残りはしない。

魂には眼がある。
それによってのみ、
真理を見ることができる。

いかに知識を身につけたとしても
全知全能になることなどはできないが、
勉強しない人々とは天地ほどの開きができる。

優しくありなさい。
あなたの出会う人々は皆、
困難な戦いに挑んでいるのだから。


▼私もこの方法がいいな〜と思っても、次の日違うな〜ということもあったり、日々バージョンアップしていても、何年も前考えたことがやはりいいな〜ってなったり。いつもアンテナをはっていると、かならずヒラメキがやってくるし、それが「魂には眼がある、それによってのみ、真理を見ることができる。」ことなのかもしれない。
自分の頭で考えたり身体で感じた事は、絶対にものになります。
人の頭で考えたものは多分身にならないんじゃないかな〜。参考にして自分なりに咀嚼した方がいいんじゃないかな〜。
愛のある選択、したいですね♡



さ〜〜今日も朝からレッスン、新企画打ち合わせ、からの〜東京の女子新体操名門高校と中学生の皆さんにお会いする予定で、てんこ盛りな一日です。楽しみです ⁎❛ั◡❛ั⁎☆”色々頑張りますん♪

本日もhappyに〜!頭も身体も仕事も、色々な使い方を考える一日を!