eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

左右差をなんとか僅差にしよう!

おっはようございます〜。


昨日は東京WSでした〜。集合写真忘れましたー。ー;)

恒例の股くぐり。笑 いや〜〜。腕が光ってます。 どや顔かいっ┐('〜`;)┌ いやらしいっす。笑
てなことで成果もどんどん出て楽しいWSでした〜。
ご参加された皆様長時間お疲れさまでした & ありがとうございました!


びっくりしたのは、結構前7〜8年前!? にmixi内で告知をしていた時期があり、その頃からず〜〜〜〜っと私のWSに出たいと思っていてくれていた方が参加され、私の今迄の活動のスレッドみたいなものをずっと見ている人がいらっしゃったのでした。う〜〜ん…すごいことだ。。
またまたずっと終日しゃべり続けて、暑かったせいもあり、喉も乾きに乾きWS後に数ヶ月ぶりにビールなんぞを飲んだら、2時間爆睡してしまい、おかげで真夜中眠れなくなりました。あははははははは。
でも爆睡すると疲れとれますね。やはり休養は大事だ〜!!!



◉本日のタイトル:左右差をなんとか僅差にしよう!
昨日WSで、いつもの通り歪みなき身体の話をさせて頂きましたが、腰が痛いとか左側が違和感があるとか…、そういう症状や癖というものをわかっていながら、努力しないのは、結局そのままでいるだけなんです。ま〜わかります、面倒ですよね。癖を直すのも自分を起こすのも。でもね〜〜〜。
昨日の例で言うと、『視力の左右差がひどい』のも、勿論多大なる歪みの原因になるわけです。それでも、眼鏡をかけるのが好きじゃないから裸眼でずっといるらしいです。
私もめがねをするのはわずらわしいです。コンタクトはしたことないからわかりませんが、結局左右差があると、見える方でものを見ようとするので身体がいやでも傾きます、捻ります。それ×24時間×365日×年数です。かなりの歪みです。それで、左の腰痛がある、とか左側全体が違和感があると。当然の結果です。それでは、整体いっても治るわけありません。そういう日常を直さない以上変わることは無いでしょう。
残念なのは、そういうアドバイスを整体の先生がしていない点です。して下さる方もいらっしゃるそうですが、その方の先生はしてくれないそうです。
その時左右が治ってそれでいいわけありませんよ〜〜。
だから日常レベルでセルフケアできるものを考えたわけなのですが。
気づきや毎日できることを提供しなければ…ですよね。
たしかに、「自分を変える」ことは面倒くさいし、エネルギーがいります。
でも、いらやしい選択ですが、介護される身体になることと少し努力すること、だったら、少し努力する方をやりましょうよ。。。
肩凝り、腰痛ごときはいつもこんな感じだし…運動もしなくても…なんて思っていると色々な弊害がそのうち襲ってきますにょ。
どうぞ、気付きがあったなら、今から始めて下さいね。
日常の中にひそむ、色々な癖や環境が自分の身体を作っていることを忘れないで下さいね。やっている運動で、というより、長時間の日常の方に問題や原因がありがちですZO!



〆(。。)本日のお言葉  by 内海 聡

いじめられてうつになった
 → 抗うつ剤を飲む  ×
 → いじめた相手との関係を処理する  〇

勉強が苦手で教室にいることが苦痛
 → ADHD治療薬を飲む  ×
 → 勉強のやり方を学ぶ  〇

仕事が多すぎて休めない
 → 睡眠導入剤を飲む  ×
 → 仕事の量を調整するよう交渉をする  〇

食べ過ぎる
 → 抗うつ剤を飲む  ×
 → 食事の量をコントロールするよう家族などに協力を求める  〇

幻覚・幻聴に悩まされる
 → 統合失調症治療薬を飲む
 → 安堵感が得られる環境に身を置く

イライラして仕方がない
 → 抗不安薬を飲む  ×
 → イライラする原因を見つけそれを処理する(栄養偏重かも)

精神的ダメージを感じる
 → 精神科に行く  ×××××
 → 精神的ダメージを感じる相手を見つけそれとの関係を処理する

精神医学は廃人にするのは得意です。




▼腰痛がある 首コリがひどい
 → 外科や整体に行く  △
 → 腰痛や首コリになった原因を探り、自分の癖や日常動作の改善に努力する。ほぐれッチ®する。笑

てなことですね。結局。はい。





今日も晴天な東京です。
happyな英気を養う一日を(๑>◡<๑) ♥︎