eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

1番の角度はもうこれ以上開きませんか? / 思いや考えを伝える力

おっはようございます。


講習会告知です。阪崎先生とのコラボ講習会第2弾
11/8土曜 17:30-20:30 @朝日カルチャー新宿
秋〜冬の体のための薬膳・ストレッチ

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=259749&userflg=0


※写真は前回、梅雨、夏の養生編です。
またまたドタバタ漫才〜でお送り致しますん♡。笑 
是非寒い秋冬を乗り切る養生を一緒に学びましょう!
中から外から、なりたい自分の身体に向い合う、心地よい身体の時間、共有できればと思います。
3時間あっという間ですよ〜。二人の講師でお得です!出血大サービス! 儲けより楽しさを優先している兄妹です。ん!? (/ω\*) イヤン♡
ライブ参加〜お待ちしています〜ね(-^0^)人(^0^-)イェ〜イ☆ 

この秋11月は色々な方面への講習会です〜。福岡、宮城〜皆さんお近くで是非一度ご体験下さい。
高校保健体育科研究会にもお呼び頂けましたので、教育の場にも理論を展開できたらと思います。頑張りますん♪♪♪



◉本日のタイトル:1番の角度はもうこれ以上開きませんか?
昨日レッスンにいらした方の質問です。
バレエのポジション1番のつま先の角度のことです。

イラストは180度に開いていますね。笑(あ、これは私が描いたyo)
まず、うまく開けない人の間違いは、まずもって殆どの人がやっている、


足先を開いてセットしてから膝を伸ばす


という動作にあります。
バレエの先生も「つま先もっと開いて〜開いて〜」おっしゃいますもんで、さらに足先だけ一所懸命開きます。
大元の股関節を開かずに…です。
しかも開いても内側に土踏まずが落ちると、外反母趾に繋がり、足首も捻れてアキレス腱、膝、などの故障になっていきます。完全に足は捻れて、座骨神経痛にもなります。
特に大人バレエや新体操、シンクロ、フィギュアなどのなんちゃってバレエの陥りやすいセットです。おもろいのは、180度以上に横に開脚している子達が、バレエのこの1番で立つとそれを利用できてない現実です。笑 なじぇ?

そもそも、元が開いていないのに(開いているくせに?が正しいかな?あ、あ、開いてない方は開いてないのに、です)、膝は回旋しませんので、足首だけ開いたら脚は捻れるし、元の開いてない力に負けて土踏まずは落ちて行き、色んな所が壊れてしまいますよ。
ですから、解決策は、元を開いてから(もしくは、つま先から元迄一緒に開く)足先をセットするです。
バレリーナとか、開いてしまって居る人は、先にかかとをセットしても、開いているからちゃんとおさまりますが、後付けの人がまねしてやるとおかしなことになります。
開いている、というのは股関節からかかとまでしっかり繋がって開いている、ということです。これもなかなか文章では説明できませんので、ライブで、ですね。
なにしろ、お尻をきゅっとかためることではにゃいのでそこも注意事項です!
膝や足首、アキレス腱を壊さない前に正しい立ち方お願いしますね。
ポジション、プリエ、タンジュの出し方、バーの最初の方がすべて基本です。大事な所、そこがきちんとしないとすべてだみだみです。家で言う所の基礎、土台、しっかりしましょう。シャンデリアは相当後です。笑
写真で後でまたご紹介できたらと思います。(今日は写真無くてごみんしゃい)
ひとつでも氣をつけてみて下さいね。お尻硬めてると脚も動きませんよ〜!!!




〆(。。)本日のお言葉  by澤穂希
夢をかなえるということは、自分がある日突然、別の人間になることではありません。夢がかなわなかった頃の自分と、夢をかなえられた自分は、同じ地続きの人生を歩んでいます。


▼いや〜このお言葉を読んでいるだけでなんかうるうるです。
だめだめだった自分を少しでも軌道修正やバージョンアップで上書き保存して、パワーアップしたいものです。過去のデータを見直し、自分と向き合う事で修正できるわけですから、過去の自分も無いと困るね。何もないと上書きもできましぇんぜ。
昔、こういうのやりませんでした?カラフルな色のクレヨンを下に塗って、黒で覆って後で削って模様を描いて行く手法。私はこれが大好きでした。

過去ってもちろん変えられません。未来は変えられます、ってよく言いますが、過去はあまり振り返らないですが、過去の上に未来はのっかっていて、さらに鮮やかにさせるのも自分次第です。過去の自分に敬意をはらって、しっかり今を生きる事で鮮やかに過去を活かした自分に進化できますよねっ!




〆(。。)本日のご意見その1  by Chama Mamoru Aizawa (FBより)ヨガのChama先生です


講座やワークショップを行う時にはたいてい「最小開催人数」を設定する。開催者と講師のお互いが、精神的にも経済的にも気持ち良く協働をするために、僕は必要なツールだと思う。昨日、最小開催人数に達しなかった講座の開催を承諾せざるを得なくなった。このようなケースではたいてい「先生の講座を皆さんが待っています」とか「ヨガの普及のために」という言葉がでてくる。子供ではないから、駄々をこねるわけでも、大人の事情や心情がわからなくて「やらない」と言っているわけではない。ヨガの普及のためにと言われても、それはみんなおんなじ気持ちで、ずっとやってきた。たくさんのんできた。「ここまでにいろいろな経緯がありましたから」と言われても、こちらにもいろいろ不始末はあっただろうが、それはお互い常にいろいろあって、それをひっくるめての"契約"だと思う。僕は現状では給料取りのサラリーマン的ヨガインストラクターだから、講座やクラスをしようがしまいが収入は変わらない。その代わりに額はともかく安定した報酬を得、そういった意味でのハングリーも少しずつ欠けてきているからか、最後に僕は「だったら受講料無しでやりたい」と言った。お金をもらおうがもらわまいが、僕は全力を出せる。受け入れられなかった。ヨガの世界では、一般の社会では非常識なことが「あなたヨガの人でしょ?ヨガを愛してるんでしょ?それってヨガっぼくないですよね?」の名のもとに、(本ケースではないが)時に誰かの都合のよいようにまかり通る時がある。皆さん良い人なのは分かるが、個々人の見えてる範囲によって愛と行動とのマッチングは変わるし、狭い世界だから、ケチな人お金に汚い人悪い人ヨガっぽくない人と思われることで、評判がわるくなったり、強いてはそれがヨガティーチャーとしての今や将来の仕事に差し支えるのも恐いから、ヨガの先生は結局「わかりました」となるケースが多い。ちょっと前までヨガスタジオの運営者だったから、逆の立場の気持ちはもちろんわかる。だからこそ、ヨガインストラクターやヨガティーチャーの権利を守るためのユニオンなり労働組合の、将来的な必要性を感じる。親しき仲こそ、ヨガの世界こそ、礼儀と契約が必要なのかもしれない。



▼>礼儀と契約が必要
敬意とモラルと常識みたいのを足したいです。両方の立場で、です。
物事を軽く考えてはいないと思いますが、そういう傾向にもなっている感じがします。
先に、ほぐれッチ®の養成、第一期生を送り出しましたが、結構知らない所で勝手にこのメソッドをお使いの同業者は沢山おられるようです。いいからでしょうから、半分嬉しくもあります。
でも、又聞きみたいなのはやめませんか?
例えば、伝言ゲームみたいな。最後の方はもう大変な話になっているじゃないですか?
こと、身体のことであります。ちゃんと学び、知識の元、理論の元行って欲しいです。すごく考え抜いてわかりやすく作ったメソッドです。わかりやすいから、容易すぎるからこそ、危険や落とし穴もあると思います。そこもしっかり学んだ上でお役立て頂きたいです。
前にもブログでご紹介したのですが、ヨガをやっている方で私のWSにご参加された方が知人に進めて、首をおかしくされた方がおられたり(勿論私の知らない所で、です、彼女からメールを頂き知りました)Amazonの感想でも、おそらくよく注意事項などを読まないで行い、腰とかお尻を痛めた方がおられました。
こういう事があるので、安易に「これいいよ〜これいいよ〜」で動いて欲しくはありません。いいじゃん、そのくらい、、的な。
身体のプロがやはり必要です。どんな世界にも、礼儀と契約、モラル、常識、冷静に判断すること、が必要だと思います。
Chama先生の言う所の「ティーチャーの権利を守るため」という論点とは少し離れた内容ですが、誰でも自分のやっている事に、プライドもあるし、相当の勉強と時間と繋がりと、色んな事を費やし今の自分を築いていると思います。そういうことを無視して色んなことをしていくことは私は正直失礼な、失敬な奴だなと思うわけです。お互い様であります。
私も儲けの為にやってはいないし、全力で毎回やっています。惜しみなく教えているつもりです。勿論、生活するためでもありますが、それも最小限度です。お金の使い道もきちんと考えてしているつもりです。
「お互い常にいろいろあって、それをひっくるめての"契約"」それが正しいと思います。
言葉ではwinwinな関係と言っていますが、本当にそうなるのは現実的に難しいことかもしれません。だからこそ皆が納得いくルールやモラル、見えないからこそ難しい事をクリア出来る、色々ひっくるめた"礼儀と契約"が必要なんだと思います。
でも、そこまでくるのに相当の時間とま〜お金と、様々な経験値とさまざまな繋がりを築いてきたわけで、、、なんとも表現できませんが、、、
で、私もある時から「最小開催人数」を設定してみました、とても勇気がいりました。今は良かったと思います。キャンセル料は今だにとれないですが。笑





〆(。。)本日のご意見その2  by Chama Mamoru Aizawa

人はたいてい都合がいい。自分に都合よく、考え動く。僕もそうだ。世のため人のためと意識では本気で思っていても、掘り下げればたいてい自分のため。解放されたい、楽になりたい、良く思われたい、生き残りたい、誰かを何かを残したい、健康でいたい、お金が必要、生きた証が欲しい、レベルはさまざま。ひとりならまだシンプルだけど、2人3人となるとややこしくなる。誰かを守りたいなんて思えば、なおさらややこしい。自分を正当化しやすい隙間ができる。それでいいんだと思う。無理して苦しまなくてもいいんだと思う。タイミングがくれば、いつかはわかる。誰かに言わなくても、自分はわかる。それがいくつだってかまわない。誰かといれば、また繰り返す。また繰り返しても、おんなじじゃない。螺旋にあがって、次元はあがる。またいつか落ちても、いつかいた丘の景色をきっと思い出せる。またそこに戻れる。そしてまた、あの山を登りたくなったら、勝手にまた登りはじめればいい。それでいいんだと思う。


▼Chama先生は本当に言いたい事を伝える力があるteacherのお一人。
ブログで私もうまく伝えたいのですが、伝わらなくてパラドックス的になってしまいます。ですから、色々な方のお言葉の力を借りてご紹介しながら、自分もしっかり受けとめるようにしています。
あまりに正直に書くとまた色々誤解も発生するし、言葉の力ってどちらかに転がると本当に伝わらない。でも伝えていかないと!なんですよね。
伝える力、も鍛えたいと思います。汗
いい景色見るぞ〜〜〜〜!!!



今日はシンクロマーメイドカップを観覧してきます!楽しみです♪皆ファイト〜!!!
秋らしい日々ですね、運動会も目白押し。楽しい秋の一日を!
fun! fun! fun! \(#´▽`)人(´▽`#)人(´▽`#)ノ