おっはようございます〜。
新体操は、全ジュニの次はいよいよJAPANですね。
昨日は三上真穂ちゃんがコンディショニングに〜。
真穂ちゃんの『America』が好きなんですよね〜。ダイナミックでスカッとする♪♪♪ なんと、秋山エリカ先生が使った曲だそう!ん〜〜納得!真穂ちゃんらしく舞って下さい(❛ᴗ❛人)✧
後2週間くらいですね、選手の皆さん、本番に向かって疲労もあると思いますので、ケガの無いように、力を充分に発揮して下さいね(ง •̀_•́)ง
ジュニアや高校生の台頭、各大学の熱戦、楽しみにしています!今年もJAPANは盛り上がりますねっ!!
◉本日のタイトル:う〜〜〜ん、椅子柔軟……。静的(スタティック)ストレッチは運動前は有害?
新体操でよく見かける光景です。こないだも何度やめて〜〜と言いたくなったか…。泣いてる子もいましたよ。(゜_。)??? 意味がわかりません。
中国雑技団とか、新体操の代名詞みたいなものですが、画像で検索すると、苦しそうに泣いている写真がありますne。そりゃ〜〜半端無く痛いもの。
うさぎ跳びみたいな、未だに古いやり方、無知、愚の骨頂くらいのことだと私は思います。おそらく、整体師さんやお医者さんも、皆これをみたら「おかしい」と言いますよ。いつも言っているように、身体を壊していくことです。
実際、股関節や腰を疲労骨折しているのが後を絶たないのは、それをやめない、負担かける身体の使い方をやり続ける、からであります。
まずは、椅子に足をあげる時点で身体が歪んでいます、そしてその上から押す、こないだは、コーチが座ってました、あり得ません。
こんな単純なことに何故気付かないか、やり続けるのか、私にはわかりません。それしか知らないんでしょうね? 氣付いて欲しいな〜。甲歩きもですが。
これに関してはもう何度も書いているので、遡って読んで欲しいですが、誤解しているのは、この椅子柔軟でかなりの時間やっているんですが、長ければ伸びるのかと言えば、ある程度伸びた後は、(痛いほど伸ばすと)反動の伸張反射が働いて、かえって筋肉が硬直するので効果が低下していくんですよ。
痛くなく気持ちよい程度に伸ばすのがストレッチの基本です。勿論、奥まで伸ばしたい〜という気持ちはわかりますが、それは柔らかくなってからです。
そして、筋肉の疲労や硬直をとってからでありますし、リラックスしてやるものです。
伸ばした後は縮めて欲しいし、ほぐして欲しいし、、なんかもう何度も言うのもなんですが、身体のことをちゃんと考えて欲しいです。泣く程やる、ということは精神的ダメージも大きくて、それがさらに身体を硬直させると、思います。なんとかなりませんかね〜。
真穂ちゃんも、「ほぐす」ことの本質を昨日やっと納得したようでした。インナーをほぐすこと、ね、、、。
それで可動域が広がりますし、脚もラクにあげられるようになります。
椅子柔軟をして伸ばしても、数分後には戻るわけですから…。
しかも、最近は…、まだ知られていませんが、こんな風に
『筋肉を伸ばしたまま数十秒静止する』ようなストレッチ=静的(スタティック)ストレッチは、運動前に行うことの有害説が広まってきています。競技によって違うので、柔軟性の必要な競技にはストレッチは必要でもありますが、やはり、痛い程やる必要は無い、のは常識だと思います。
動的(ダイナミック)ストレッチは、動きを回数を繰り返して、徐々に範囲・可動域を広げていくストレッチ、有酸素運動で身体を暖めて身体をほぐしていくってことですね。ダイナミックな動き、という意味ではありません。
『運動前は静的ストレッチではなく動的ストレッチ』といのが最近の主流の考え方ですね。実際、一汗かくと、身体は自然に開いて行きますよね。
私的には、ほぐして、汗かいて、軽いストレッチ〜コアトレ〜、からの〜それぞれの競技の練習、そしてアフターで運動後や寝る前にまたほぐす〜の流れでいいコンディションになると思います〜。
とにかく、なんとか、この間違った椅子柔軟を即刻やめて欲しいです。
◯の方は、100歩譲って、足首ではなく、なるべく根本やふくらはぎらへんに段差をつける、であり、身体をずらさない、上から圧力をかけない、であります。せいぜい1分〜2分くらいで。それ以上はあまり意味が無いと思います、データもとりましたが、伸びがコンプリートするとそれ以上は数値は出ません、、。5分も10分もやっているんですよね〜ほんと、アンビリバボーです!
〆(。。)本日のお言葉 byジョセフ・ミケーリ著『スターバックス 輝きを取り戻すためにこだわり続けた5つの原則』(日経新聞出版社刊)
(1)情熱を高める
(2)愛することで愛される
(3)共通点を見い出す
(4)つながりを結集する
(5)伝統を守り、ときに挑戦する
▼こないだご紹介した須藤元気さんの本の中にもありましたが、スターバックスって、美味しいだけじゃない、何かがありますよね?その秘密、が下記にも少し書いてありますが、、、
http://news.livedoor.com/article/detail/9396617/
人生でも同じ事が言えると思います。
自分らしく、攻撃的にならずに、スマートに美しい振る舞いでどう対応するかが、実はそれが人生の勉強ではないかな〜と思います。
椅子柔軟をやめて欲しい、もしくは変えて欲しい、も、私がこう発言していくのは勇氣もいるし、色々な考えがあるので、色々におっしゃっる方もおいでですが、現場でケガのことをよく耳にするし、明らかに痛そうなのでね、、
スタバさんみたいな、いい表現や方法が無いものか、、、もうちょいその「表現」という意味でセンス無いな〜。と痛感です、とほほ。勉強しますん。
単純に痛く無い方法探そうよ〜ってことなんですがね。はい、、
脱線しましたが、こういう5つの考え方のようなことをコミュニケーションに取り入れてみましょう〜。
昨夜はエボラ熱の話題で少し眠れなかった小心者の私です。感染してないって…安心できるのかな〜。あ、またRちゃんになんか言われそう…笑 世界は広い様でやはり狭くなってきてますね、、怖い速度です…。どう氣をつければいいかわかりませんが、氣をつけましょう〜 (੭ु´͈ ω `͈)੭ु⁾⁾
昨日関西は木枯らし1号だったそうですが、深夜は風が強かった東京です。
冷えないようにお氣をつけて〜!
ララララララ 〜メリカ、ララララララ 〜メリカっ!な一日を!笑(✪▽✪)
↑これ、わかる?かな!? 笑