eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

編物とほぐれッチ®  / 年齢関係にゃいよ〜^O^/ 正しい知識!? 静的より動的ストレッチ!?

おっはようございます〜。


昨日水曜レッスンの編物部は冬のシーズン到来で、皆さんレッスン後にロイホで編物勉強会なのです。
合い言葉は、編物の後はほぐれッチ®。嬉しいな〜。肩や背中、腕、ほぐしまくって、力作楽しみにしています〜^O^/
職人の道具は圧巻ですね。こゆ〜の、眺めるだけだけど大好きです。



昨日のパーソナルは40代後半の事務仕事の女性。3年前から大人バレエを始めたそうですが、柔軟性に困っていました。2時間でここまで〜進化しました。
年齢も身体の履歴も全然関係ありません。いつからでも人は変われますね♪ パッセもタンジェもキレイに入りました。バレエさらに楽しんで下さいne!


◉本日のタイトル:正しい知識!?静的より動的ストレッチ!?
上記の方は勿論、40代50代60代70代とスタジオにはいらして頂いていますが、身体の細胞は毎日作られていますし、やろうという意志、正しい知識と継続、これでいつからでも変われます!
ラクを選べば落ラクになっていきますよ!
正しい知識、といってもどれなんだろう?ですが。
バレエも、身体の使い方、ケアの仕方、イメージ、意識ひとつでまるで変わっていきます。昨日はひとつもストレッチはしていません。ほぐれッチ®でほぐしただけです。あとはほんのちょい身体の使い方、で、ルルベもピタッととまるし、身体はひきあがる、パッセも開く、タンジェも出しやすい…。あっという間にです。
私も経験ありますが、バレエ初心者は、何がなんだかわからないうちにレッスンが終わってしまうのが常。。。頭真っ白、冷や汗びっしょり。笑
引き上げて〜開いて〜と先生がおっしゃっても、いったいどういう風に〜〜さ〜〜ってなります。頭に?????マークオンパレード。
この「いったいどういう風に」を詳しく教えてあげられない先生は、もっと身体のことを勉強してほしいかな〜と思います。私もまだまだですがね。
本来は、私がやっていることまで先生の役目です。
昨日の方のクラスはストレッチが長めだそうですが、それでもそのストレッチの意味、というか効果というか、それが出来る事がいいのではなく、どのように筋肉を作り、使い、ケアするかをきちんとやらないと、結局バレエはできませんし、楽しめません。いや、音楽にのって楽しく雰囲気を楽しむ、でもいいですが、でもやはり少しはね、身体が動いて、ケガの無いように少しでもしたいものです!
この「いったいどういう風に」が正しい知識です。
わからないままやみくもに…が一番危険で、多分何年やっても、、ですね。
実際、3年やって変わらなかったものが2時間できらきらに変わります。
ブログでも相当に色々公開していますが、やはりライブでしか本質はわからない、ですね。昨日の方も、少しほぐれッチ®をやっていたようですが、「まるで違う」と言っていました。
バレエのためのクラスも前にはやっていましたが、来年は少しやってみようかな?…でも、人間の身体は誰でも同じなので、競技の特性以外の部分はバレエも新体操もサッカーも陸上も野球も空手も何もかにもほぼ同じなんですよね〜。とにかくいったん、基本のほぐす、ことを徹底的にやるといいです!
で、ここ最近やっているのは、数十秒伸ばす静的ストレッチより動的ストレッチの方をすすめています。
数十秒伸ばす静的ストレッチが実は有害という説が昨今あるからですが、私も長年ストレッチを研究してきて、それに賛同するし、自分の身体で試してもそれがいいと、身体が言っています。笑
もっと言うと、またこれ、手前味噌ですが、ほぐレッチ®の、ほぐしながらストレッチになっている、のが一番いいと思います。てへぺろ。だっていいもん。笑
で、動的ストレッチとは、有酸素などで身体を暖めて身体が中から柔らかくなっていく、みたいなことですが、これに、私的には、いわゆるスタンダードナ色んなよくするストレッチを、伸ばしっぱなしではなく、ゆらゆら動いたり伸ばして曲げて〜を繰り返したりして、「動きながら静的ストレッチをする」といいと思います。緊張させない、がポイントです、動きを楽しむ、ってことですね。
土曜朝のクラスはそ〜ゆ〜のやってますので、一度いらしてみてくださいね。まだお約束はできませんが、来年は、スタジオのクラスを充実させていきますので、是非今予約が取れない感じですが、ご参加下さい!
(って、去年も言っていたような。。あはははは 汗)




窓にうっすら結露が…。相当冷え込んでいますね〜寒さ対策しっかり〜ですね〜。風邪が流行ってます。take care!!!
今日もGooooooood day 。₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*:₀