eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

おんなのこ座りの意味

おっはようございます〜。
北国の皆さん、爆弾低気圧が心配ですね、被害がで出ませんように。爆弾低気圧って、、、、田舎も大丈夫かな〜〜。外に出ないようにね〜。


◉本日のタイトル:おんなのこ座りの意味(割り座・あひる座り・ぺしゃんこ座りって言い方のやつですね)

おはようございます、トムです。笑



足首を折る、折らない、折って寝る。ま、どれもできるといい身体です。笑
結局、これに限らず、どんな形も難なく出来るのが理想ですよね。
O脚、がに股の人はこのどれもやりにくい、のが多いですね。やはり歪んでいるからです!
こういうのをやると左右差もものすごく感じますよね。多分寝るのは特に膝が落ちない人、多いのではないでしょうか?
足首をお尻に沿わせるのは、リラックスしてできます。
特に柔軟などで、開脚したり、あぐらで開いたりした後に「反対のことをする」という意味で、この形で開いて痛さを感じた内股をケアする目的で必ずやって欲しいです。
ただ、これを常用姿勢にしてしいまうと、X脚になるし、腹筋使わないし、開くことが出来なくなっていきますので、要注意です!お尻も広がっていきます。あぐらもお尻が横にだら〜〜んとなりますよ。どちらもリラックス系なので。(だから、正座、開く、閉じるをエンドレスでやりながらテレビを見るといいよね、時々締める、腹筋使う、緩める、開く〜をやろう!)

足首を折ると緊張が生まれますので、まずは、この形で、ゆっくりお尻を落とす、もしくは、このような形で後ろに手をついて、浮いた膝を左右ずつ床につける、でもいいです。


足首を折ってやる、は、骨盤調整になります。左右差あると思うので、これも、膝を左右ずつ床につけるようにやりましょう。絶対にがんがん痛いのを我慢してやることではないです。


足首を折って寝る、は、これも骨盤調整にもなりますし、実は坐骨神経痛が出ている人にやって欲しい。多分相当痛いです。でも捻り戻さないとなので、これがちゃんと出来るようになると回復していきます。
ゆっくりゆっくり、左右交互でいいので膝を床につけようとして下さい。
つけれなくてもいいのです、つけようとするだけでも効果ありです。


このような形をとると、腰、太もも前面、足首、背中、膝、、色んな所がうまく動いてくれない、、、をすごく感じると思います。それくらい歪んでしまっているし、動かない身体を感じて結構愕然とする、、かもです。
結局、色んな所が歪んでいるし、錆びているし、硬直している、油が出てない、、ということです。
「どこもりきみなくサクサク動ける身体」がやはり無いと、なんですね。
四つん這いの形は、ぎっくり腰の時も唯一ラクにできる姿勢だと言いました。
しかし、どんな形も動きも本来「ストレスフリーな」でやはりいないとなんですね。ですからほぐしたり、伸ばしたり、捻り戻したり、筋力をつけたり、ほわほわな状態にいつもしているような身体に!が理想です。
クラスでそういう風に導いて身体づくりをしていま〜す。是非ライブにご参加くださいねん。
Roma was not in a day! であります!
今日できなくても、いちいち凹まないでね。笑
自分と向き合う、その毎日を楽しんで下さい!1ミリでも前進すれば1年で365ミリだよ、3歩進んで2歩下がっても10cmは進める!
はい、そんな感じでお願いします。
骨が歪んでいる、のではなく、どこかが硬直している、のです、それを解消する術を知れば必ず色々な不具合はそれも解消すると思います。アトピーとかでもです。脳や心もそうでなければですよ!ストレスこそ人を歪ませますので。
※これができる人は、逆に開く方ができない、になりますね。閉じるのも開くのもできなとです!


あ、くれぐれも!ムリクリやると壊れますので、無理せんといて〜〜〜!!!
意地になる人がいますのでそれはダメよ〜〜ダメダメっ!(ほらもう今年はこればっか笑)



〆(。。)本日のお言葉  by松岡修造


人は完璧を求める。
しかし、完璧だと思った時から全てがやり直しとなる。


▼ってことですね。
修造カレンダー欲しい、、、売り切れ続出とか。
若い人は(JFのことなんだけど)修造の熱さはうざいそうです。
何熱くなっているの?らしいです。ん〜〜〜〜。一生のうちで一回くらい熱くなることがあってほしいな〜〜。
完璧になるとつまらなくなるから、プロセスや風景を楽しもう!
。:.゚(*^◇^)/゚・:*.:。




今4つの風邪とインフルが流行っているそうです!take careです! 
Goooooooood day!! (ノ≧▽≦)ノ〜〜〜〜♥