eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

VIVA埼玉栄高校男子体操部!  / 指のひろげ方 …ですが。

おっはようございます〜。


昨日は終日、男子体操名門、埼玉栄高校体操部にお邪魔しました〜。

ハンモックストレッチ®を一番喜んでいたのは、森川センセでした。笑


皆さん積極的に質問してくれて、成果も色々出せて、その度にお〜〜〜〜!!やばい〜〜。えぐい〜〜!と。私のギャグ<(˘⊖˘)ノにもちょいちょいうけて、拍手をもらい、あったか〜いんだから〜♪♪♪ 〜な栄高校体操部でした。また次回ね〜。
なにしろ、とんでもなくマンモス学校で、トイレに行く度に迷子になっていた方向音痴な私。爆笑
昨日は、たまたまG難度:ヒロユキカトウ(平行棒)の加藤さまもいらっしゃり、ほぐれッチ®を少し一緒にされて、光栄なお時間でした。存じ上げず申しわけありません。体操勉強します。笑
https://www.youtube.com/watch?v=F6lvgK2u8Wg#t=12
※今日に至るまで滅多­に実施されない高難易度技…凄過ぎです。



◉本日のタイトル:指のひろげ方…ですが。 

超微妙な写真ですがわかりますかね?
親指の着き方、ほんの1cm違い、体重をどこにかけるか、で、手首や親指の付け根、甲が痛いとなります。…と訴えた昨日の栄高校の選手。
整形外科的には変形性関節症(母指CM関節症)と診断されたりします。
実際ほぐすと痛みは和らぎますが、使い方を変えた方が早いのですyo。
親指を広げ過ぎてもNGです。手の着き方(体重のかける位置)や使い方で、中手骨が手の甲側にズレていき、多くの体操選手がここが盛り上がっていたり、腫れていたりしてします。勿論素晴らしい使い方で盛り上がって無い人もいますよ〜。
この使い方で盛り上がると(母指CM関節症)、親指が人差し指側に寄り添うようになります。
だから、親指を開こうとしても開けない状態になってしまい、増々、盛り上がる原因、弊害を助長する結果に。
使い方を変えたくてもならない状態に〜ですね。
親指は、ご存知のように、他の4本の指より自由に3次元的な動きができます、でも同じ開くでも、パーでも、リラックスしたパーで、緊張したパーにしないことです!
猿のように、枝から枝にリラックスして掴みましょう!笑
ほぐして、使い方を変える、が一番ですが、なかなか、高校生までそうやってきてしまって身についてしまうと軌道修正も難しいですね。
是非体操を始める段階でその辺も注意してあげるといいと思います。
前にブログであげた、特にあん馬での小指側に体重をかけてやり、親指の膨らみより小指側が膨れてしまった選手も自分流にやってしまっているので、毎回ケアをしていますがね〜。ほんとは使い方を変えた方がいいのですが、もう変えられないのですよね、きっと。さようなら〜〜〜。笑(栄高校でこのさよ〜なら〜がプチ流行りました。笑)

身体の使い方は、本当に最初が肝心です。できるだけ小中学生!でっ!
指導者の皆さんの腕の見せ所で〜す!
高校生はなんとかケアとか筋力や根性で。笑 …としか言えない!というくらいの感じですが、笑 何よりも男女とも、姿勢〜〜〜だしっ!
いやいや〜〜〜はいっ、いつからでも人は変われるから、1ミリでも変われるように努力しようよっ!そう思います!




今日は誕生日のようで笑、もうあまり誕生日も平日も特に変わらない日々になったのですが、(朝目覚めて今日は何やるんだっけ、何日だっけ、、な毎日故…笑)FBでは沢山の皆さんにお祝いメッセなど頂きありがたい朝です。ありがとうございます〜。
笑顔とユーモアを絶やさず、ひたすら毎日毎日を大事に過ごしたいと思います。
産んでくれた両親、ご先祖さま、いつも見守ってくれる家族、仲間、レッスンにいらしてくれる皆さん、関わるすべての皆様、本当にいつも生きる力を頂きありがとうございます。
今後ともこんなすっとんきょ〜な私ですが、よろしくお願い致します。 (*・ω・)*_ _)ペコリ


〆(。。)本日のお言葉   by五木寛之(作家)

★味わう、
ということは、
どんなささやかなことでも、
宝石に変えてしまう
不思議な体験です。


★私たちは、
よろこびをもって生きたい。

それを待っているだけではなく、
自分からさがし出すことに
慣れなければならない。

どんなにつまらないことで
あってもいい、
それをきょう一日の収穫として
大事にしたい。

<よろこび上手>こそ、
苦しい世に生きていく知恵なのだ、
とぼくは自分の体験から思うのです。


★世の中に、
自分で試してみないで
わかることなんか、
ひとつも無い。


★人生の目的は、
「自分の人生の目的」を
探すことである。


★人間は誰でも
自分がいちばん大切なのです。

そして、そのことを
ほんとうに自覚した人間だけが、
自然なかたちで
他人を大切に思うことができる。


★人間これ
という一つに打ちこんだら、
驚くほどのことができる。


★楽しいことは長続きする。
好きなことは長続きする。
気持ちのいいことは長続きする。

そうでないことは、
どんなに強制されても
結局は続かない。


▼>ぼくは自分の体験から思うのです。
結局自分の体験からしか人はぴん!とこないのだと思うのです。
だから、どんなことでも経験の多いことが学びとなり、きづきとなり、それを咀嚼して実践する、アウトプットすることが、人生の繰り返しで、螺旋状に上へ上へ昇っていくのだと思います。曲がりくねるからこそおもろいことに遭遇することになります。
直線に昇ると一瞬どや顔になりがちですが、ち〜〜〜とも味わえないよね。笑
折角なら、味わって旨味を引き出してからアウトプットしたいね。オリジナルで自分らしく!いえ〜〜いっƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ 




新しい一週間、♪smile on you smile on me〜な一週間を! ( ؔ⚈͟ ◡ ؔ⚈͟ ๑)!



※栄高校の森川先生に、何故か母の日のプレゼントを頂きました。
私が森川先生の母?私が森川先生の母?私が森川先生の母?
なんでやね〜〜〜んっ!ヘ(__ヘ)☆\( ̄ー ̄;)