eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

健康とは〜

おっはようございます〜。


昨日は葉山の皆さんと講習会〜。色んなホームグランドの皆さんと。

昨日は葉山の皆さんと講習会〜。色んなホームグランドの皆さんと。
トレーナー仲間のTANさんこと岡本さんのナビでアットホームなワイワイ賑やかなあっという間の2時間でした。
やはりカラダが動くようなると皆、笑顔になりますね。
ガンバって力んで足を掴んでいる姿と、笑顔で余裕で掴んでいる姿、これが動き方の違い、私のやりたいBODY WORKです〜!
動くように創られたカラダ、動かなくしている、脳で止めている、のはもったいない。
是非歯磨きと同じようにセルフケケア、そして本来の、ほぐさなくてもいいカラダの使い方、動き方をしてくださいね!自分のカラダは自分にしかわからないのですから! 
私が監視してしごいているような写真、、笑えます。ナイスショット!笑
またお会いしましょう!TANさんナビ本当にありがとうございました!


昨日つくづく思ったのは、普段、自分のスタジオの皆さんとのセッションやスポーツ競技のレクチャー、FBでもフィットネス関係の方々の投稿などが多いせいか、運動が常識的になっている錯覚になっていますが、運動されてない、お仕事でお疲れの皆さんと接して、まだまだカラダのことの知識がなかったり、腰痛、肩こり、首こりに悩んでいる人の方が断然多い、、のだな〜いうことに改めて氣づかされました。
ダメですね、同じ世界にだけいると。反省です。
とにかく手段はなんでもいいので、心もカラダも健康に〜〜!であります!健康じゃないと、笑顔になれいし、楽しく会えないよ〜〜!(๑•﹏•)

金八先生みたいですが、(前にも書いたね〜再度確認!)

イ(ニンベン)に建つと書いて健。
健やかであるとは人がしっかりと建つ(立つ)ということなのでしょう。
康は、安らかに続くという状態。

∴健康とはしっかりと立てる体がずっと続いていく


健やかな からだと
康らかな こころである
柔らかい しなやかな からだと
とらわれのない のびやかな こころ

という方もおられます。

なんらかの理由でしっかり立てなくなった時、体のあちこちに痛みや不快感が表面化します。表面化すればいい方で知らない内に進行しているのが最も怖いですね。だからやはりケアもしなきゃ。。。
いつまでも自分の足でしっかりと歩き行動できる、動けるということが健康なのだと思います。
日本は世界一平均寿命の長い国だそうですが、同時に、寝たきり老人の数も世界で一番多いそうです。
どうせ生きるなら、生涯現役でしっかり立っていたいと思いま〜す。





〆(。。)本日のお言葉   by 所ジョージ

学生の頃、暇だなぁ〜、
つまんねぇな〜って、
家でゴロゴロしてた時期があったんです。
「なんでこんなにつまんねぇんだ?」
って自問自答したら、
「おまえがつまんねぇからだ」
って返ってきた。
ハッとしたね。
自分から動き出さなきゃ何もないわけ。



▼そだね、今日の記事通り!
自分がやらないとね。誰も起こしてくれません。




それにしても、前日とうってかわって、ポカポカ陽氣の海の色が綺麗な葉山でした〜。逗子の海岸沿いに車でドライブ気分〜で、幸せでしたん❤︎ 
いつか移住するぞ〜!笑

心もカラダもポカポカ穏やかな1週間を!(๑^◇^๑)/