eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

シリーズ左右差:同じ内股でも違う〜。

おっはようございます〜。


た〜まや〜!

昨夜は、レッスン後、かなり久々の〜花火!@大磯
渚でデート♪ 
新しいお仕事のMTGも兼ねて、まったりしました〜。
激混みもなく穴場です。
海は浄化してくれるからいいですね〜。
境野ママ、淳也さんありがとうごじゃいましたん❤︎
やっぱり脳もリラックス〜が大切だわ〜。無心になれます〜!



◉今日のカラダのお勉強は、シリーズ左右差:同じ内股でも違う〜。
左右ともバナナ足(かま足)の体操ガール。

右足:内股で内側に倒れていて、着地などの際に緊張する土踏まず〜内くるぶしにかなりの緊張を作っている。
左足:扁平足、内股で外踝を押して内側に倒れている。かかとがずれている。
だから、同じ内股でも、ケアする場所は違います。
両方指を指している所を念入りにケアします。


動画は、扁平足の改善もですが、最後のずらしている状態の人(選手、ダンサー、若い子たち全般)がかなり多いので、よく見てあげてください。
小指の縦の1行はしっかり床につけなければなりませんのことよ!
アーチが無い子がほとんどです。疲れやすいし、様々な怪我(靭帯損傷、指やくるぶし、腓骨などの骨折、捻挫、膝靭帯、半月板怪我)や変形(有痛性外腓骨)、につながりますので、扁平足改善はしっかりやってほしいです!パフォーマンス力もアップできませんよん。


ケア、ケアと毎回言ってますが、セルフケアできるところは自分でした方がいいですよ。
歯磨きも毎日していて、よほど磨いても虫歯になることがあると思いますが、その時は歯医者さんに。
それと同じで、カラダ磨きを自分でして、どうしようもない時は専門の整体、施術やさんへ、です。
お金があり環境もあり毎日人にケアしてもらってもいいですが、セルフケアは何より、自分のカラダのことをわかるし、どこに力が入っているな〜とか、こことここが繋がっているなとか、歪みを調整できたり、動きを改善できたり、カラダの使い方を考えることに繋がります。
鶏肉が歯に挟まったら、自分で何とか取ろうと、指や、爪楊枝や糸楊枝や何とかします。それと全く同じ。自分でしかわからない感覚を磨いて、カラダも自分で調整できるようになると、カラダに敏感になり、色んな氣付きに繋がります。
そういう方が自分と向かえていいと思います〜。
虫歯になってから、怪我してからじゃ、遅いのよん!大怪我にならないようにケアをしましょうねん。
大切な道具の手入れを是非やってくださいっねっ!



〆(。。)本日のお言葉   by 池上彰

お金がたくさんあって、
南の島のリゾートで一生遊んで暮らしていいよ
って言われても意外と出来るもんじゃない。
それは、人間というのが、
「社会的な動物」だからなんです。
自分が社会の中で何か役立っているなとか、
社会の中に自分の居場所があるな
ということを認識できて、
初めて生きがいを感じる事が
出来るからなんですね。
社会における自分の価値や存在を認識する、
その作業が「働く」ということなんですよ。



▼将来南国で暮すのを真面目に考えている私です。笑
昨日は海を見ながら花火を見ながら、色々なことが頭をよぎりました。
花火を作るまではすごく時間と手間がかかったろうに、夏の夜空に花開くのは一瞬。でもとても感動して、一生心に残ります。
私も花火職人さんみたいに、こだわって追求して感動を〜、そういうBODY WORKをもう少しだけしたいなと思いました。みなさんのカラダに残れるような、、、あは、ちょいちょいお邪魔させて下さいにん。笑




今日は静岡でWS。富士山の麓で楽しくカラダのラボをしたいと思います〜。お会いできる皆様よろしくお願いいたします!スタジオのクラスの方は、夏期の変更もありますので、スケジュールご確認お願いします。8/11迄不在となります。


happy sun sun SUNDAY!!! *:✼.。✿.。キラキラ♥٩( ᐛ )و