eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

コアはつけても、使わなければ意味が無い

おっはようございます〜。


◉今日のカラダのお勉強は、コアはつけても、使わなければ意味が無い。
またまたコアトレクラスで「ちぇけら〜アイテム」で盛り上がってます。
コアトレの前と後では、こんなに違う〜編。
一昔前、10年以上経つ商品だと思います、「エアロバー」とか当時言ってたようなもの。ブルブルさせて、二の腕や背中のシェイプアップするやつ。


スタジオにあっても、使ったことなかったんですが、笑 ふと思いついて、コアトレの前にみなさんにやらせてみて、アフターでどうなったかを検証。
はい、ちゃんと効果あり〜でした。
コアトレきている皆さんでも、コアをつけるのと使えるのはまた別の話ですから、そこんところ理解してやりましょねんねん
せっかく、それぞれのパフォーマンスがあって、その動きの強化のためにいらっしゃってる皆さん。それに活かせなければもったいない!
ヨガやバレエ、社交ダンス、サルサベリーダンス、体操、新体操、、などなど、いろんな方がお見えですが、コアを使う!がだいじです!
このポイントは、体軸がぶれない、です。
腕でやろうとしたり、軸の方が動いては、振ることができません。腕でやると腕がめちゃ疲れます。
奥のコアで体を操作できるようになると、見事にしなってきます。

アフターでは、皆さん、胴体が動かず、ぶれていません〜。リラックスして振れてます。
是非スタジオにいらっしゃる皆さん、トライしてみてくださいねん!ふふ♪



★放課後は、定例、体操クラブの練習。with VIP深川体操クラブみんなと。
みんなともコアトレをしました。コアの意味をしっかりお勉強して、体操に必要な「動けるコア・使うコア6・パックを使わないコア」トレをしました。


最初は、アドラーみたいな形でわからせて、何回も腹筋を固めて使ってましたが、最後は、体得したようで、我慢しなくなりました。
動画のように、倒立も力まず、膝折ってトントンしてもぶれなくなりましたし、全員倒立がすぐバランス取れるようになりました。
お尻をギュッとしない倒立。
「倒立は休憩」を最初に説明した時は、きょとん、としてましたが、最後はその意味をわかってくれたようで嬉しかったです。
小・中学生でも、受信する側の集中力とセンスがあれば、どんどん吸収して、体得できていきますね。嬉しいかったです。
固定概念でカラダを動かさず、極力時間かけずに最小の力で最大の効果を発揮するカラダの動かし方の理論を追求して欲しいなと思います。
体操というのはすごい動きなので、なおさら。TNPで動けるよう、奥の奥を働かせて、外はラクに動けるように、トレーニングしましょう!
「固めない・我慢しない」コアで動くカラダ、是非、体得ください!

いつも提案していますが、しなやかに弾力あるよう動くためには、6パックは邪魔になります。6パックは、いざという時に体勢を元に戻すのに、よいしょっとする時に必要なもので、そのために少しつけといたほうが良いもので、それをメインにして使ってしまうと、消耗が激しすぎます。
なるべく、全身ばねで動けるようなカラダを創りましょう!
6パックの固める、我慢するは、カラダを持っていきたい方向と逆に落とすことになることをご理解ください。
だから、分離症が多くなります。
欲しいのは引き上げる力ですじょ〜!




〆(。。)本日のお言葉  by 小泉吉宏(絵本作家)

★どうやら自由というものは、なるものではなく、あるものらしい。


★世の中や人生を丁寧に見るのはいいけれど、部分ばかり見ていては見誤る。


★見当違いな願望は、苦しみを生む。


★欲が悪じゃない。怒りが悪じゃない。
問題は欲に我を失うこと。
問題は怒りに我を失うこと。


★人生は次々に出てくる自分に素直に生きていればいい。



▼不自由にしているのは自分だということに氣づかない限り、本当の自由にならないのだ!そうなのだ!
見当違いな固定概念から脱却しよう!
そうすれば心もカラダも解放されて自由に動くでしょう!



今日から数日、体操の聖地にお邪魔します。ドキドキバクバクですが、ジュニアナショナル選抜メンバーの合宿、サポート頑張ります♪皆様よろしくお願いいたします (*・ω・)*_ _)ペコリ
happy Tuesday!!! ♪〜(๑˃̵ᴗ˂̵)