eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

武蔵、またせたな〜。

おっはようございます〜。


今日はメンタルだ〜〜〜!昨日のバカボンドの元となっている宮本武蔵 五輪

〆(。。)本日のお言葉  by 宮本武蔵 五輪書

★初めの少しのゆがみが、あとには大きくゆがむものである。
★千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす。
★ 構えあって構えなし。
★ 体の大きい者も小さい者も、心をまっすぐにして、自分自身の条件にとらわれないようにすることが大切である。
★ 役に立たぬ事を、せざる事。
★ 身を捨てても名利は捨てず。
★ 身を浅く思ひ、世を深く思ふ。
★ 観見二つのこと、観の目つよく、見の目よわく、遠き所を近く見、近き所を遠く見ること、それが兵法の要である。
★ 打ち込む態勢をつくるのが先で、剣はそれに従うものだ。
★ 人のまねをせずに、その身に応じ、武器は自分の使いやすいものでなければならぬ。
★平常の身体のこなし方を戦いのときの身のこなし方とし、戦いのときの身のこなし方を平常と同じ身のこなし方とすること。



▼いちいち納得です。
私は、前世の一つに、奈良時代の武士、というのがあるらしく(笑)、武士的な生き方に結構惹かれます。
作者の井上さんが、武蔵と小次郎を最後闘わせたくないから、描きあげられないでいる、と言います。実に深いです。
ここ数ヶ月は、BODY WORKでも、この「闘わない」を実践してメソッドを研究しています。五輪書がヒントにもなるのです。
昨日のバカボンド大人買いして是非読んでみてください〜!バイブルです。
いわずもがな宮本武蔵五輪書はmoreバイブルです。



今日も合宿がんばります〜。志の高い選手とのセッションは受信する側の力が高くて、こちらも氣付きがあります。ありがたい時間です。
彼らが数年後に大いにシニアを脅かす存在になりますように!ファイト〜〜!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


happy Thursday!! (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!