eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

ちょっとの事を直そう!呼吸をできるような動きをしよう。

おっはようございます〜。


◉今日のカラダのお勉強は、ちょっとの事を直そう!呼吸をできるような動きをしよう。
写真の◯×でわかると思いますが、一瞬できてる風でも、大きな落とし穴があります。

「柔らかいでも甘えた感じ」が実に多い女子のカラダの使い方。
・肋骨を出さない
・重心を後ろに持っていかない
・カラダを引き上げる
これすべて、インナーのコアが使えてない、ということです。呼吸も意識できていませんね。てか、呼吸ができるカラダになってない。苦しそう。
どんな動きも呼吸できる、または、呼吸で導かないとです。
先日たまたまテレビを見ていて、私的にかなり衝撃的な意見がありました。
トップクラスの女子体操選手の話ですが、「体操は、ほとんど無呼吸での演技なのでカラダが疲れて持ちません」と。
え”〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!...=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)...
あまりのショックに、まじか、、、と思い、昨日、体操の先生たちに恐る恐る聞いてみたら、その子はそうしているんでしょ。という答えだったので、少し安心しました。かわいそう、、早くラクに演技できるようにしてほしいけどね、、、。 
こわい(困る)のは、トップ選手などがテレビで言ったことが黄金律のようになることですに。汗
ダンスやバレエでは、振付でも呼吸をつけていく作業も含まれるので、それが常識だと思っていたので、驚きました。コアトレや筋トレは、いわゆる無酸素運動と言われていますが、私は、頑張る、我慢すると動きが止まるどころか、自分を落とし込んでしまいますので、辛いときこそ、動きを助ける方がよろしいおま、とアドバイスしています、、、。
筋トレも有酸素運動にしましょう!と思います。血管切れるで。


黙っていても人は無意識で呼吸していますが、あえて、呼吸でカラダを導いてあげると大きく変わります。
困難に陥った時に、呼吸ってすごく大事だと感じますね。あの地震のとき本当にそう思いました。クラスでも呼吸困難になった人がたくさんいましたからね、、


正しい使い方は、少しでも早い年齢で身につけて、いい形を軽助記憶して欲しいです。
ただ頭に足がつけばいいものではありましぇ〜ん(# `)3')▃▃▃▅▆▇▉ブォォォォ
染み付くと身体の癖は大きくなってからでは直すのもなかなか大変ですし、成長期になりがちな、側湾症、反張膝、外反母趾、扁平足、猫背、前肩など姿勢に関わる弊害になりやすいのと、新体操や体操に実に多い、分離症、すべり症、ヘルニア、、各箇所の疲労骨折、…などなどに繋がるので、ケアや使い方を知ってそうなる前に予防して欲しいです。。
いつも言いますが、将来、出産・育児するカラダであります、是非、自分のカラダをしっかり見直しましょう!
針金を同じところで折り続けると、やがて折れますよ!
氣をつけましょう!(๑و•̀Δ•́)و 



〆(。。)本日のお言葉  by 野村萬斎

★芸能の根幹は理屈ではなく、面白くて粋で、バカバカしいけれど生きる喜びを感じさせることにあるのではないか


★善と悪はいつだって簡単にひっくり返ります


★自分の体や声だけを武器に、お客さんに理屈抜きの美しさとか楽しさを感じてもらう鍛錬はしてきたつもりですのでね


★いま2020年の東京五輪パラリンピックの文化プログラムの内容を議論する検討会に参加して、まさに「日本人のアイデンティティをどう捉えるか」をコンセプトに構想を練っていますが、日本人の雑食性は世界標準で見たら、かなり稀有ですよ


★(「日本人のアイデンティティ」とは)雑食性ですね。前の文化を否定せず、すべて捨てずに次の時代へ引き継ぐ性質です


★理屈じゃない、分析できない、でも聴いていて心地よい「語リ」、眺めていて美しい「構エ」や「運ビ」。それらが無意識にできるまで息子の体に叩き込んでいる真っ最中です


★僕はチャレンジャーでもあるし、新しいことが好きなので、同時にいろんなことをやっていきたいですけどね


★体が周りで起きていることに自然に反応して、観ている人の心も動かす……。その域に達すれば、もう芸道の1つの境地ですよね


★余韻を残すものは、想像力に訴え、大きく膨らむ


▼全てが珠玉のお言葉。一つ一つほ〜〜〜〜と思います。
今、本の校正中。余韻を残す仕事をこれからも投げ続けたいです。頑張ります!



昨日から代々木にお邪魔しています。今回はプレミアムなIDです。記念にします。笑

選手の皆さんガンバ〜っていきましょう!です!
高校の三年生のみんなと一緒はこれが最後の試合になるので、ちょっと寂しい。大学での活躍につながるような演技を楽しみにしています!
happy Thursday (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!