eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

VIVAタイ❣️

サワディークラッ!タイ!

タイと言えば象たん。
乗ったどー!(≧∀≦)❣️

直乗りはテンションあがりましたぁ。
肩甲骨がしっかりしてるぅ。笑 (すぐ研究しちゃう癖(^◇^;))
象の皮膚は硬いと思ってましたが、意外と柔らかくて、それも驚きでしたぁ。

キリンの数が凄すぎてびっくり。なんでもサファリ系施設では世界一いるそうです。

エサやりが近く過ぎて、舌がなんともグロテスクで怖かったぁ。
キリンにもイケメンがいるんです。お氣に入りはこの子♪

バンコクは、インフラが思ってたより良くないかも?
電線がすごい状態で、古いのもそのままなので、どんどん増える一方。ええのこれ?笑


タイ古式マッサージといえば、ワットポーですが、スクンビット校にて。
日本人がオーナーなんですね。
治療というより、リラックス目的、と貼り紙がありましたが、個人的には、そうですね、ちと古い手技だなぁと思いました。古式ですからね。
結構無理にストレッチさせるとこは、危ないなぁと感じつつ、覆いかぶさるおばちゃんに必死で抵抗してみました。笑 なかなかふむふむ、考えさせられる内容でした。これもまたお勉強です。
あ、もちろん、いい手技もありました。はい。
表現が難しいですが、もっと進化していってもいいのかなぁと、、。私ならそうしたいです。

痛いとか、揉み返しがくるとか、ストレッチが強すぎる、とか、その後疲れがくる、とかとか、自分でも経験したりすることで、いろんな事に気付きがあります。
そのことを知ったり、学びを深めたり、ラボ、実践するのがbody workだと思います。
おばちゃん、コップンカーm(_ _)m


タイ古式の本来の考え方のセンという概念。
カラダの中を流れている生命エネルギーの経絡なのですが、72000本ものセンが張り巡らせていると言います。
そのセンを刺激して活性化させる目的に、心と身体を調整する方法がタイ古式マッサージと聞いてます。
だからそのセンへのアプローチを間違えたり、早すぎたり、強すぎたり、足りなかったりすると、それに対して身体が緊張したり、構えたり、呼吸が止まったりして、だるくなったり疲れたりします。
セラピストは、伴走者と同じなので、そのへんのデリケートさが欲しいなぁと、客の立場でそう思います。(^◇^;)

今回のホストファミリーの息子ちゃんがJボード(スケボーに二輪)、というのにすらすらっと乗って遊んでいたので、挑戦!

3回目で乗れました。ちよっと買ってみたくなりました。
なんでも体験ですねん。
こうゆーのやると、サーフィンや冬のボードスポーツ系も見る目が変わる!
アハ体験沢山で、ほんと楽しいタイです!

happy everyday 😃🤡😍🤣👍