おっはよぅございますぅ。
・
◉今日のカラダのお勉強は、嶽きみ(だけきみ)、あ、もとい、前足首が痛い、右スネが痛い。
これもケアより、カラダの使い方を直さないとです。
体操選手はひねりが片方だけがほとんどなので、どうしてもカラダの左右差がひどく出ます。
でも、どんな人も左右差はあるので、スポーツ選手に限ったことではありません。
昨日のレッスンでも皆さん、正中線がバラバラ。鼻も曲がっています。笑
よく自分のカラダを観察してくださいね。左右どちらかに必ずねじれていて、それがいろんなところに影響を与えています。
・
明らかに右が開いていますね。
それと左足軸でターンなどをするので、左足のふくらはぎだけ妙にモリッと筋肉があり、張りもあるので、無意識に避けて右に体重がかかるので、右スネが痛くなります。
前足首が痛い、のは、大きな原因は着地の仕方です。
よく足首が詰まる人もそうなので、着地のスタンスを変えないとです。
彼女ははじめ分離症持ちでしたが、例によて、後傾しすぎて、前に上体をしようとしたり、姿勢を正そうとし過ぎたりするようになると、分離症からすべり症、ヘルニアに変遷していき、悪循環になります。前は前屈が痛かったのが、今はソリも痛くなり始めています。
着地も少し出っ尻ぎみになっていました。それゆえに、前のめりな着地姿勢になり、足首に負担がきました。
そのせいで、両方の腰の上の方、両お尻、両肩甲骨下、両首、両顎関節まで緊張で痛くなっていました。
ですから、何かの原因で緊張した部分ももちろんほぐしていきますが、(場所によって、点圧、面圧、大小のほぐれッチを使い分けてくださいね)、この着地を直さない限り、症状は変わりません。
症状なので、直せばすぐ痛くなくなります。
座骨神経痛も分離症もそういう意味で、症状なので、必ず原因があり、それを直せばいいことです。
自分のカラダの状態をわからないから、???になるだけです。
その意味でも、どこが緊張している、ということはどういうことか、それを知るバロメーターでもある、ケアです。ほぐれッチはそのためにも創りました。是非自分のカラダ観察、チェック、初期化を毎日やってくださいね。
自分が動いてケアすることが重要なのですよ‼️
・
で、着地ですが、バレエの場合は、まっすぐ坐骨を下にするプリエ、になりますが、技をしての着地はかなりの衝撃なので、それを止めるために、カラダを少しふくむ、方が腰などのけがにもなりにくいですが、またふくみ過ぎるとこれもダメです。ほんの1〜2センチくらいのキモチで。そして、骨盤まで後傾してふくまないよう、なるべく、肋骨の中に引き上げてふくみます。
肩もあげない、すくめない。
膝も力んで曲げない、です。
頭、お尻、膝、手、肩、すべて力まずに開放してあげましょう。
そのスタンスを身につけて、カラダに入れていきますが、まずは、
その場で軽くジャンプして着地
1/4回転で着地 4回で前
1/2回転で着地 2回で前
1回転で着地
ロイター板で、後方宙返りで着地
ロイター板で、前方宙返りで着地
技の着地
このような順番で着地の練習をして形状記憶していきます。
これにプラス、左右、前後のブレをなくすインナーのコアトレをしていくとさらにブレもなく、着地が安定していきますので、E得点につながりますね。
是非、着地の見直しと練習、やってみてください!
・
〆(。。)本日のお言葉 by 作者不明
言わないですむ
たくさんの言葉がある
だけど・・・
言わないとわからない
たくさんの思いもある
言っても
どうしようもない言葉がある
だけど・・・
言わないでいると
少しも前には進めない
言って後悔する言葉がある
だけど・・・
言わないで後悔する方が
もっと悲しい
簡単には言えない言葉
だから・・・
簡単に言っちゃいけない言葉
簡単で難しいのが言葉
▼
言わなくても通じるあたたかい空氣もあり
言わないことでムカッとくる厳しい空氣もあり
言わなくてもいいことを言ってしまい後悔することもあり
そんなつもりで言ってないのに変に取られたり
本当、言葉は刃にも光にもなります
それはいいも悪いも反省も含め、人生で嫌という程色々経験しましたのです。
だから、言葉を大切に、そしてココロを大切に。であります。
あたたかいココロを常に心がけます。
ついついね、、、、。
・
酷暑のようです、光化学スモッグも出やすいそうなので、目、喉、皮膚、ご注意を!
好きな食べ物ベスト5に入る、青森の嶽きみ、ほほほ。トウモロコシに目がない私+.゚(´▽`人)゚+.゚
お土産、ありがとうございます❗️
心地よい1日を!安定した着地点を!笑 (•̀ᴗ•́)و