eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

6パックは固めないシリーズ。

おっはようごじゃいますぅ。
月曜まで不在となりますので、メール送受信、商品の発送が遅れますのでご了承ください。


見て欲しい動画↓↓↓

小動物系同類で仲良しだけど、大尊敬するカラダの使い方をする浅谷さんの2017年度版PV。(地球体操、重心力調整メゾット )
直近では、映画エイリアンのキーのキャラクターの役をしています。先日、その前の映画とかで、ハリウッド、トーラス ワールド スタント アワード受賞!
私も彼も二人とも、硬い6パックができなくいのが悩み。笑 これだけ動いても、結局動き方、なのですね。
まだまだお勉強させて頂きます!また帰国の際は遊びに来てね〜!
是非ご覧ください!

先日の帰国時の動画
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20170428



◉今日のカラダのお勉強は、6パックを固めないシリーズ。
上の浅谷さんのカラダの使い方は私は大賛成で、私のスタジオのインナーコアトレ部(笑)では、6パックは固めないで、筋トレすることにマニアックに取り組んでいます。
下の3つの動きは、すべてインナーのコアでやろうとすると、ラクに、あまり労力を使わないでできるので、疲労度も少なくて済みますし、腰痛などの怪我になりにくいです。

アウターである6パックは内臓を守ったり、ボクシングや格闘技で鎧としての役目があり、重り(文鎮のような)役割になります。エネルギーを下に下げます。アメフトなどのスクラムでエンルギー=パワーなどに向いています。か弱い私にはあまり必要ないので。笑
ですから、その用途に合わせてうまくつける、使う、がいいと思います。
私などはダンサーでしたので、「しなやかに芯は強靭に動ける」「力を発揮する、使う」がやりたいので、このような動画はそのようにレクチャーしています。
是非、筋トレ、コアトレをしたい時は、目的に合わせてやることをお勧めします。
もちろん、女性の目を釘付けにするために6パックを鍛えてもそれはいいのです!笑 
その際なるべく腰を痛めないように!が注意事項です!
ウエイトリフティングをやっている方々は、腰痛が多いので心配です。同時にインナーコアトレをすると、さらにキロ数が上がります。
是非違う力をどんどん加えてみてください!眠っている筋肉は相当あります。一つの力より、参加筋肉が多いほどパフォーマンス力は上がります。もちろん下半身の力、お尻の力もプラスされると尚いいですので、下半身強化もコアトレクラスではやっていますよ〜!


★脚上挙、マンナ(体操競技

https://youtu.be/sRphANKQ5uA

今まで通り、お腹に力入れちゃうと、床に下げるのと戦わないといけないので、長くは持たないのです。プルプルに。
インナーで引き上げて腹直筋は固めないで結ぶだけにしておくるとラクに止まれます。
背中の広背筋と肩甲骨、肩腕の力も必要なので、一般ピーポーはやらないで下さいね、怪我します。
〜からのぉぉ〜倒立も繋げられるといいですね。


★平行棒車輪、インナーコアで回す

https://youtu.be/nBNnAZ-3EzE

これも奥の骨に近いインナー縦の力で操作できると勢いもよく上がれます。胸が上がらないように注意です!ふくみすぎない(特に骨盤まで)ようにしましょう。


★回る〜ひねる!?〜
昨日FBであげましたが、、
これも奥の骨に近いインナーで操作しますが、行く方向の前のお腹の筋肉か肩に近い胸の筋肉、反対の腰の筋肉か肩甲骨らへん、首に力を入れて回ってしまうことが多いのでそこの痛みを訴える人が多いです。
特に覆いかぶさるように斜めにひねろうとする選手も多いのでそういう人は腰痛と戦いながらになってしまいますので、回り方をなおすか、ケアをし続けるか選択をしないとです。
コマを回す最初の時のように、最初の勢いのコアをつけて、あとは行く道をあけて行く回り方でくるくる回ります。どこにも力を入れないで、背骨に近い所、筋肉ではなく骨格で回るようにしましょう!
色々試してみて、極力カラダにダメージの無いように工夫しましょう!
それが一番カラダが動きやすいヒントになると思います!どこかを緊張させることが少なくさせる、ということです!


https://youtu.be/b94lr-XJICU

実はこれ、ハンモックが少しでもねじれているとこうは回れません。
ですから、カラダも、歪んでいては回らない、ということがよくわかりまふ、
「歪みなきカラダありき!」ですよ!



今日から、高知、愛媛へ。講習会にご参加の皆様よろしくお願いします!
龍馬に会えるのを楽しみにしています❣️ふふ。
爽やかな週末を❣️(о´∀`о)!

#ライブが一番
#歪みなきカラダが先#コアはインナーコアで固めない
#ハンモックコアトレ
#ほぐれッチ
#間違いだらけのエクササイズ
#脳を変えよう
#脳ほぐトレ
#脳体トレーニン
#八田永子
#八田Teacher魔法の粉