eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

メンタルのおすすめ本

おっはようございますぅ。


お知らせです。
★★★小松亮太さんの二ューアルバム
『天空のバンドネオン〜タンゴでスタジオジブリ〜』を9月27日(水)にリリース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000000-pia-ent

予約しましょう!笑 



今日はメンタルのおすすめ本。

https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-W-T-%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/4817202106

原本は40数年...結構前で、リニューアル本です。
今なおロングセラー、哲学と同じ、普遍的なことですね〜。
今ちょうど、脳とカラダのことを書いているのと、アウターとインナーマッスルのことをコアトレでも説明の中でよく話しますので、脳にもそれと同じようなことがある、というのがとても興味が湧きました。
特に、テニス向け、ということではなく、スポーツにもビジネスや日常にも当てはまります。

ざっくりですが、アウターの『自分』とインナーの『自身』がいて、自分自身に語りかけるのが色々に邪魔をしている、ということ。
カラダも、よく動きたい時は、アウターが邪魔をしますし、かなりの疲労を作ります。
頭で考えてしまって、カラダがう動かない、ってことよくありますよね。あれです。赤ちゃんのように見るもの、やるもの全て新鮮に!ですね。
スタジオでも、ハンモックでただブランコする、、のになかなかできない大人がたくさんいます。笑 そういうことですよね。

「何もしない」という動きを目指していますが、脳も、「ただやる」ということが重要のようです。
ついつい考えてしまうことをやめる。
難しいですが、攻略できると、なんだか心からラクになり、メンタルが強い、というより、楽しくてしょうがない日々になる、ので、メンタルに左右されることも無くなります。
いろんな考え方がありますね。実に面白い!
メンタルの本も沢山ありますが、全然違うアプローチですので、是非ピンと来た方はご覧ください。



ところで、これを私に紹介してくれたのはタイの方なんですが、とても面白い人生を送っていて、なるほど、彼はこれを実践しているのだと思いました。
彼が私に会うなり、
hatta は、タイのroyal ranguageで、手のスキル、という意味ですよ〜と教えてくれました。

なんだかとても嬉しかったです。テヘペロ(๑>؂•̀๑)




台風の被害がないことを祈ります。もっと海上にずれてください、お願いしますぅぅぅ。
偏頭痛にも氣をつけて〜な週末を!(・◇・)ゞ