eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

体幹+α / 筋肉に頼らない方向へ

おっはようございますぅ。

◉脳とカラダのお勉強:筋肉に頼らない方向へ。体幹トレも動きに反映されないと意味がない。

たまたま発表会でまさに今やっているという子供たちの振りで、チャルダッシュの動きを、コアトレにいらしているバレエの先生にやってもらいました。



見る人が見るとわかりますが、軽さが違うのと、足の高さが違います。
これもカラダの使い方です。
(動画って空氣感、伝わらないのね。残念)
この先生は結構通ってくれてまして体軸もとれていてやれるかな、と思いましたが最初のはやはり重かったです。
体幹だけの力でも足りない時はあります。
ヒントは手の使い方なんですが。ほかの動きもぽんぽん軽くなります。


固めないカラダの動きを主にしている私のメソッドですが、前に半年ほど通っていた体操選手(今は引退されてます)が、いつぞや、「先生、最近6パックが薄くなってきました」と話してました。それのことと、彼が最後の試合で2種目優勝しましたが、それとが因果関係があるかどうかは、定かではありませんが、多少成果はあったのかなと思いますぅ。テヘペロ


そして、このバレエの先生からも昨日お聞きしましたが、整骨院で、筋肉量を測ったようで、「こんな筋肉量で踊れるのか?」と言われたそうです。
なんでもコアトレに来て以来、胴体以外に使わなくなったので、元々細いのに、さらに足や手が細くなったそうです。
実は私もそうです。そしてお腹はポニョポニョです。笑 マッチョにはなれません。残念です。笑
どこで動いているかは、奥の体幹ですし、骨で動いているようなものなので、【筋肉】は関係なくなる感じです。
筋肉にズームインしてしまうと重たくなります。
頼るから疲れてケアしないといけなくなります。笑
ほぐれッチはあくまで保険です。
ま、また説明が長くなり堂々めぐりになるのでこの辺にしときます。
何しろ効率よく軽ーく動きましょう!
日曜のダンサー島地くんの動きが理想的だったので、説明できるようにまた学びを深めたいと思います♪
いや〜カラダっておもろいですね。さいならさいならさいなら




〆(。。)本日のお言葉   by ホーキング博士

うつ向いて足元を見るのではなく、顔を上げて星空を眺めよう。
いま目にしているものを理解しようと努め、宇宙はなぜ存在するのか思索してほしい。
そして好奇心を忘れてはならない。
人生がどれだけ困難に思えようが、あなたが取り組み、成功できるものが必ずどこかにある。
大切なのは諦めないことだ。


Curiosity!!!!!
ウォルト・ディズニーの夢を叶える4つの「C」の一つ。
Curiosity(好奇心)
Confidence(自信)
Courage(勇気)
Constancy(一度決心したことを続ける一貫性)

いつまでも失いたくないものです。



寒暖差で風邪をひかないように〜。
happy day!!!!! :)