eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

動いているつもりでも動けてない。

おはようございます。

多摩美大通信♪
多摩美コレクション



山下先生のおされ感覚には毎度感服です。
女の子の靴下もバレリーナ。グラフィックデザイナーの作品です。
アートが溢れている多摩美大です♪
昨日は生徒から嬉しい報告。私の授業でカラダが色々変わり、朝起きると痛かったカラダが今は全然痛く無く、仰向けで寝れなかったのが寝れるようになり、寝方も変わったと。ほんと、嬉しいです😆❣️


◉脳とカラダのお勉強:動いているつもりでも動けてない。
このクラスは、演劇もダンスも一緒なので、踊りや動くことをやったことが無い生徒もいます。
そのような子でも、動きのシステムを知り、滞りを無くしてあげると、本当に心地よく繋がり連動できるようになります。



ニワトリは、首でバランスをとり動きます。
Q:人間は、どこだと思いますか?
二足歩行になってから、重力がさらにかかっていますから、それも加味しないとなりません。
A:首と腰です。
少し解剖学を勉強した人は分かると思いますが、ピンポイントでは頚椎7番と胸椎12番です。
お気づきかと思いますが、それぞれ首と胸の最後、つまりS字のカーブの切り替わりのポイントです。
頚椎7番は、携帯やパソコン、ストレートネックでかたまり、胸椎12番はその余波と、動く時にお腹を固めたり、腰を押し込んだりすると緊張が多くなる場所です。バランスをとるのですから。
ですから、特にこの二ヶ所をしっかりケアしてあげます。
そして、特に頚椎7番周辺が縦に縮みにくくなっているので、縮ませます。
オフィスでも、仕事の合間に、椅子の背もたれに背中をつけて、首を後ろにしてリラックスするのを、よくやって下さいね。

このような動きは、普通の人にはやる機会は無いでしょうが、これだけ背骨が動くのが本来の人のカラダなので、これができると、肩こり首こりも、解消しますし、姿勢も自然と正しい位置にいきますから内臓への負担もありません。
背骨ですから、自律神経の調整もよくなります、各液体(血液、リンパ、脳脊髄液、水分)が流れ神経がしっかり機能します。

滞りがあり、歪んでいる状態で動いても、これらは圧迫されるだけだということを、理解しましょう!
必ずケアして縮ませてから‼️です!でないと小さい傷の蓄積になり、いつか大きい負傷、寝違い、などになります!

是非なめらかにくねくねする背骨を❣️胸まで柔らかくなり、氣持ちよさそーな動きです!いいねっ!贈呈。

彼らは、この後、姿勢が良くなり、すっと引きあがるので、バレエのつま先立ちアンオーのヨロヨロが、ピタッと微動だにしない位置に上がりました。パチパチ!


手前味噌ですが、特にハンモックのレッスンでは、重力を無しにした状態でかなりラクに動かせることが、でき、それをカラダにわからせることで、重力ありの状態に戻した時、再度実現させていいカラダの使い方を獲得していきます!
本日もレッスンありますので、よかったら体験どうぞー♪ライブが一番!




〆(。。)本日のお言葉
 
by 三浦知良

『 いつまでも学び続ける 』
 
学ばない者は、人のせいにする。
学びつつある者は、自分のせいにする。
学ぶということを知っている者は、
誰のせいにもしない。
 

by ジェームズ・ダイソン
 
失敗を楽しんで、
失敗から学びなさい。
 
成功からは学ぶことが
できません。
 
 
by アインシュタイン
 
過去から学び、
今日のために生き、
未来に対して希望を持つ。
 
 
大切なことは、
何も疑問を持たない状態に、
陥らないようにすることである。
 



御意っ御意っ御意っ┏○)) ありがたきお言葉!



また台風の週末のようです、お氣をつけて❣️
happy week end:》