eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

歩き方

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは。

★あひる青本・黄色本の限定予約販売、締切は明日

 


1/11月曜昼12時 

 


です。

当分無いと思いますのでご予約お待ちしております♪

 

 

f:id:eigon:20210110095825j:image


(*^◇^)あひる解剖学×歩き方も左右差を埋めよう。

ウォーキングパーソナル。

 

f:id:eigon:20210110095834j:image

 

60代男性。膀胱収縮・排尿障害・頻尿など。

年齢を重ねて尿に障害が出る原因の一つは、長年のカラダの歪みによる内蔵下垂による負担があることです。

左足先が開いて、右足が軸になっています。(肩は左に下がっている)

歩くと、右に重心がかかり過ぎるために、左脚が解放されて開きます。

右足が内反(内側に土踏まず側に落ちる)しているのがわかりますか?

歩き方を変えてからのafterは起きてきました。

 

毎日の通勤で歩くので、よりその差が開いていきます。

脚が片方だけ開きすぎると、胴体が凹の形のように落ちてしまいます。

一番下に位置する膀胱にモロに影響します。

男子に多いのは、脚を開くからです。

 

 

【カラダを引き上げて歩く】

【左右差を無く歩く】

【負担側のケア】

 

 

を励行しましょう。

かなり開いている人は、親指と第二指の間くらいのラインに膝頭を合わせるようにしましょう。

解剖学的なつま先の角度は【6度】です。

 

又、カラダの左右差がひどい人は、縮んでいる方だけストレッチをして(又は多めに)ウォーキングを始めるのをお勧めします。すぐ歩き出すのはNGですぅ。

やはり歩くにも準備が必要‼️

 


内臓下垂には倒立、自転車コギ、鉄棒やソファーやベット、テーブルから上半身をぶら下げることなどをして、すこしでも逆さになりましょう!

黄色本に足と脚のこと、各種ストレッチブラッシュアップを掲載しているのでご参考になさって下さい。

more詳しくはレッスンで。

歩き方変えるだけで開きが均等になり、上半身も上がりました‼️

 


★注意事項

いつもと違う歩き方をすると、どこかが緊張して筋肉痛になったりします。

しっかりafter careしましょう!

【仰向け】で台付ほぐれッチを足裏に当てて、モモから足首まで角度を様々に変えながら、ほぐして下さいね!氣持ちええです!

整え鍛えて緩める〜の繰り返しで、インナー基礎筋力がついてアウターが危険なくついていきます。

外での歩きながらのパーソナルは、コロナの心配が軽減されて、良いですぅ。

海に向かって歩き、海で小休憩、呼吸を多めにし、戻る。小一時間。とても気持ちええ!
こちらでパーソナル出来て良かったです‼️

歩き方、走り方、ご興味ある方ぜしっ。

運動不足にならないようなステイホームを!

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy  day ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒

#あひる青本と黄色本

#限定予約販売明日締切

#歩き方左右差うめる

#内臓下垂に氣を付けよう

#1日1回逆さになろう

#準備運動とaftercareをしっかりしよう

#立つ歩くを極めよう