・
🐤あひる解剖学動作研究部
【足首と甲が浮く⁈】
四つん這いでチェックしてみて下さいね!
浮いている人は、
・ヒールのある靴を履いている
・つま先立ちが多い
・前重心
・前重心のジャンプの着地
・ストップモーションや切替しの多いスポーツ
・ヨガのランジの時の後ろ足的な使い方
・坂道を歩く
などが原因で、スネ(前脛骨筋)と足首が詰まっている状態が推測されます。
足裏も無意識に緊張している人も多いです。
この状態だと運動にも弊害が出るし、足首が硬くなるので【捻挫】しやすかったり、膝に負担がきたりします。
成長期のシンスプリントもです。
・
加えて【スネは腸の反射区】でもあり、消化器系にも影響を及ぼします。食欲不振、消化不良、便秘・下痢など。
縮んでいる場合は、ストレッチを。
椅子で簡単にできますので、写真の様に、段階を踏んで伸ばしましょう。
これの問題は【甲の硬さ】です。
足首前から甲、土踏まずをほぐしておきましょう。
前脛骨筋は、足裏迄伸びていますから。
▼▼▼
★立位で、女の子がよくやる足の形。(やり過ぎは良くありませんよ!)
小指側に足を傾けて伸ばす。
両足でやるとバランスをとるのに他の部分が緊張しますので、片足ずつがオススメです。
どこかにつかまり安全に行いましょう。
★椅子で
❶まず片方の脚を後方に伸ばし、甲を床につけて徐々に伸ばす。
❷膝の位置を前にしてくるとスネに効いてきますので、それを感じながら、自分の伸びる角度を探しながら伸ばす。
回しながらもオススメです。
スネに2本の骨があり、その間が縮んでもいますので、間を広げる様に導きましょう。
伸ばして痛い人は相当縮んでいたり、扁平足などで土踏まずが、土踏んで引っ張っていますので、元に戻してあげないと、ほぐしても直りません。
状態を知り見合った対処をしましょう!
・
本日20:30からインスタライブ。今日のポストにも繋がる話ですー。よろしかったらどうじょ〜🐤
happy day (*・◇・)♪
#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本黄色本紫本
#スネの緊張と縮み
#スネのストレッチ
#シンスプリント