・
🐤アウターを使う使わない、のお話。
前屈系も同様です!
・
🐤あひる解剖学動作研究部
【閉脚倒立】
ガラケーの様に二つ折りになって倒立を上げたい希望。
・
体操の場合、アウターの腹直筋をすぐ固めてしまう癖が強くあります。もう自動的にそうなってしまっているとでも言いましょうか。
アウターは本来は、危険時に発動するシステムで、格闘技等では内臓を守る為に発動させなければならないです。
一番いいのは、アウターを使う事もでき緩める事もできる、ですね。
緩めるからと言って気を抜くほど脱力するわけではありません。
持ち上げる為の引き上げ力は必要です。
まず体側の緩めを一瞬でも先にして脚を胴体側に納める感覚で上げます。
最初は後方に傾いてもいいのでその新しい入力をします。
その後引き上げトレをして、【閉脚倒立】は【確認】でする、です。
その形=【閉脚倒立】で何度練習するより早いです。
やってみてね。
・
前屈系やどの動きもそうですが、1箇所の固めは全身の緊張を作りますからよろしくありません。特に、アウター、肩、肛門、肩甲骨、手、太もも外側等です。
アウター使いも、弾む為のアクセントの使い方だとパフォーマンス力アップに繋がります。
使い方、大切です‼️
・
Kちゃん、要領を得てスムーズに出来、ガラケーに近くなりました。それだけで倒立の安定も変わります。
後は試合で無意識に使える迄鍛錬しよう‼️
・
【動き方】次第で動きは格段に変わります♪
happy weekend (*・◇・)♪
#あひる解剖学
#閉脚倒立
#アウターを固める固めない
#アウターの緩急を入力