eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

肩甲骨を動かすには指‼️

 

f:id:eigon:20241218103834j:image
f:id:eigon:20241218103830j:image

f:id:eigon:20241218104113j:image
f:id:eigon:20241218104117j:image

f:id:eigon:20241218103914j:image
f:id:eigon:20241218103907j:image

f:id:eigon:20241218103910j:image

(動画はInstagramFacebookからご覧下さい)

 

 

🐤寒い時には肩甲骨を先に動かすと代謝が上がりポカポカになり動きやすくなります。

だから肩甲骨を動きやすくしときましょん♪

 


🐤肩甲骨の動きには指⁉️

大掃除のお疲れ、パソコンやスマホ使いのお疲れや歪みをとり神経を通しましょう!

 


【末端の伸展が根元の動きや可動域を改善する論文】があります。

 


動く時、神経を意識することはなかなか無いですが、骨や筋肉より大事!と、ご提案しております。

 


例えば肩や肩甲骨が動かない時、周辺を道具でほくしたり、肩甲骨を寄せたり伸ばしたり、、することもあるでしょう。

しかし、上記の論文通り実験すると、難なく肩甲骨が動いてしまいます。

 


肩甲骨には指の伸び‼️

 


具体的には、末端の指の3つの関節(第一、第二、MP関節)や手首関節を神展する。

つまり、曲がっているのをまっすぐにするということ。

【神経が通る】から動く、ということなります。

以前、ブッシュアップ人形を投稿しましたが、糸がその神経だとイメージしてみて下さい。

彼らは骨や筋肉ではなく、糸で動きますw

優しく優しくゆっくりじんわり、関節を伸ばし広げる様に導いてあげて下さい。

動画ほど手首を折らなくても大丈夫。徐々に〜‼️

(やっているうちに柔らかくなりますん)

 


※論文を理解するために、before➖afterで、片腕だけ行って、肩甲骨の左右の動きの違いを感じてみて下さい。

 


論文ありがとうございます🙏

 


参考ブログ

https://eigon.hatenablog.com/entry/2021/05/03/110320

 


大掃除でギックリ腰、ギックリ背中、ギックリ首にならない様に、少しずつこまめに小掃除を。

30分に一回は伸びをしたり、ほぐしたりして下さいyo‼️

 

f:id:eigon:20241218104215j:image

f:id:eigon:20241218104222j:image

 

 

happy  mind & body (*・◇・)♪

 

 

 

 


#あひる解剖学 

#末端まで神経を通す

#中継地点を伸ばしバトンを繋ぐ

#論文通りやってみる

#肩甲骨動かし代謝アップ⤴️

#肩甲骨には指をまっすぐ‼️