eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

サボリ筋には感覚トレ!

・ 

脚の内回しを後方で数回行う

f:id:eigon:20250509122301j:image
f:id:eigon:20250509122253j:image
f:id:eigon:20250509122258j:image

(動画はInstagramFacebookからご覧下さい)

 

 

🐤感覚を鍛える‼️感覚トレ


▼後ろの感覚を鍛える

これはサッカーやっていた人は上手でしたよ♪

 

📌後ろで内回し一日10回〜

やってみると左右差があったり、ちょっとできない、になるかもしれません。

はじめは前で内回しを数回して、その後、後方に移動してトライしてみて下さい。

脚の回しに胴体が揺れないように❗️(でも耐える我慢大会にはならない様に)


下記にも効果期待大!

・膝の不具合

・下半身トレ

・体軸トレ

・ヒップアップ⤴️

脳トレ


📌目が前にあるから前は感覚が繋がり易いが、後の動きは時間がかかる。しかし、習慣にすれば繋がっていくので、継続は力なりにしていきましょう!


📌脚から脳への働きは脳トレにもなる❗️


📌感覚トレおすすめ

・利き手ではない方トレ

例:右利き

 ・左でマウス動作

 ・左手で箸を使う

 ・左から右へのボール渡しジャグリング🥎スピーディーに

 

感覚トレ色々、Let's try it!


小汗をかける季節

軽い全身運動で、体内の液体を動かしましょう!

おすすめは、水泳のマネ

背泳ぎ・クロール・平泳ぎ・バタフライを立って行ってみてね❗️


having fun (*・◇・)♪

 

 

#あひる解剖学

#感覚トレ脳トレ

#後方感覚体軸トレ

#感覚神経と運動神経

#studioMOVE茅ヶ崎

#茅ヶ崎高波動エナジー麻炭漆喰スタジオ