eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

福岡柔軟アップWS開催します! / 身体の森スタジオMOVE! / 指導者論

おっはようございます〜。
※明日金曜HSは、Hiromiさん代行、土曜日ケアストレッチクラスは休講ですので間違わないようにお願いします。昨日も皆さん来ちゃったので…。すいません〜。よろしくお願いします。



ずっと氣になっていた、トイレの fix 窓。玄関の正面にあるトイレは霊道になるから、色々やらないと…というアドバイスを頂き、引き窓にして頂きました。出窓的になったので、そこに榊とお塩を。
毎日、7カ所に「ぱんっぱん」としています。家中に、家族全員がやるこの音が響き一日が始まる清々しい最近の朝です。それだけでも氣持ちがすっとしますし、引き締まり、背筋が伸びますyo。家族も色々変化があります。
この土地に住まわせて頂き、勝手に悪い水も流しています。水回りに特に氣をつけるといいそうです。住まわせて頂いている土地に感謝し、いらして下さる皆さんにもいい氣の流れる空間にしたいと思います。
今年は15年経った建物の修繕、屋根や外壁などもやっとテコ入れできたので生まれ変わった感!であります。
先日いらしてくれた静さん(下記)が、「身体の森 studioMOVE 」と名付けてくれました。それに恥じないようにしっかり空間もレッスンも創りあげたいと思います。
見えるもの、見えないもの、両方大切にしたいですね。




福岡『身体のケア・使い方を知り、柔軟upする WS 』開催決定!
■日時 :2014年11/30(日)10時〜15時(休憩30分)  
■場所 :Jワイズアールセラピスト養成スクール福岡校
     福岡市中央区天神3-14-3 マンタレビル8F
     HP http://yrtaishiki.co.jp/ 6Fが店舗でWSは8Fスペース。
     MAP:http://yrtaishiki.co.jp/about_us.html
■持ち物:ほぐれッチ(テニスボール4個 + 不用靴下 + 台 + ゴム)
■詳細 :https://eicohatta.com/schedule
■申込 :上記スケジュール専用メールフォームから
■定員制 20名 お早めにお申し込み下さい♪

ご応募お待ちしております、よかよかWSになるよう楽しみます〜〜!!!ふふ♡('◇')ゞ




♥昨日ご紹介した静さんが、なんとも嬉しい紹介をしてくれました。


『はぁー、昨日も凄い1日でした。
朝から緊張してた。
やりたいことが進まない、うまく繋げない自分の力不足にイライラ。
リスペクトからくる緊張、受け入れてもらえるのかという不安、その反面、絶対良いものになるという確信とワクワク!地元にそんな場所があってほしいという願い。。。
そんなものがごっちゃごちゃにとっ散らかった心の波がサッーーっと引いていく。。。ハンモックヨガ。。。なんじゃこれ凄い!
その後の会話の時間。
永子先生と万菜美先生、うるさい?(笑)そこに安心感さえ覚える(笑)お二人からいろんなアイデアやイメージが惜しみなく溢れていく。。。
こんな空間に浸れる幸せ。。。
ハンモックという道具が立体的に立ち上がってヨガやストレッチによる身体ワークの空間になり、さらに人を癒す森にまでしてしまうこのお二人に挟まれて幸せな顔(笑)
詳しく書きとめたいが薄っぺらくなる、、、、(笑)
誰から学ぶかホントに大事。。。
まだまだ道は険しいかもですが、確かな光は見えたと確信しました。
お忙しい中、ありがとうございました。
まずは、11月30日福岡のワークショップを楽しみにしています。
その先にある展開も!
仙川の身体の森(笑)スタジオMOVE。オリンピックの選手や有名人の指導者でもあり、メディアにも多数取り上げられているのに、生徒さんのことを一番に想ってるお二人。
指導者として、当たり前だけど素敵です。』


▼身体の森スタジオMOVE! ありがたい賛辞であります。
いつも、コンクリートの狭い地下のスタジオで、なんとなく申しわけないな〜と思ってましたが、多分いらして頂いている皆さんの『氣』が身体の森という空間を作って下さっているんだな〜と心からそう思います。皆さん本当にありがとうございます! 
これからもよろしくお願いします。 (*・ω・)*_ _)ペコリ (*・ω・)*_ _)ペコリ
静さん、東京の身体の森から福岡の森にびゅんびゅん、色んなものを飛ばしますね〜受け止めて下さいねっ!ふふ。




先日大阪WSにもご参加下さいました、藤田さん、がオーナーの葵整骨院
そこでは色々な指導者の方がセミナーを行っています。
↓↓↓野球セミナー 前田さんの指導者論
http://aoi758.com/blog/1443/

これは野球に限ったことではないので、ご紹介させて頂きますね。

「常に最先端のものでなく、常に正しいものを選択すること」だそうですよ。それに大賛成です。
結構新しいことには目がなく、あっちこち首つっこんで、結局身にならずになんだかな〜になるケースが多いと思います。
『ほぐれッチ®』の講習会もその時はわ〜〜〜〜ってなりますが、その後に取り入れて本当に励行しているのか、本質を分かって頂いているのかはよくわかりません。
多分良さは継続しなければわかりませんじぇじぇじぇ〜。
前に行った秋田北高校の先生からは、
「せんせ〜〜〜ほぐしまくるだけで、ターンも回る回る〜」と喜んでメールが来たりしています。実際のパフォーマンスにいかされること、それでわかるんですよね〜〜。


前田さんの指導者論、特にこの中から抜粋させて頂くと、


1.指導者(教える人)ってどういう人?
2.指導者に求められる能力
3.『伝える』ということ
4.伝わらない原因
5.指導における伝達の大原則
6.伝達行動の基本
7.なぜ選手が上達しないのか
8.課題解決型の思考
9.「なぜ?」の追求
10.『動作の仕組み』の理解
11.感覚的技術用語
12.基本とは何か
13.選手・指導者が自問自答すべきこと
14.『やる気の法則』『あきらめの法則』
15.選手の思考力は指導者の思考力の鏡
16.「分かりやすい」話とは


これ、指導者の皆さん自問自答してみてどうですか?
私も自戒を含め考えています。
私は、アインシュタインが言っておられる
「6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない。」ということをいつも頭に入れてレクチャーしています。
どうぞ、自分の大人の頭で考えていることを、いったん消し去り、何が最初のことで、そこからどう展開していくか、常にWhyを持って、毎日同じ練習でも違う、というような内容にして欲しいと思います。
そしてしっかりコミュニュケーションをとる時間、優しさ、いたわり、叱咤と激励を忘れずに。おざなりもなおざりもだみだみ。
「おざなり」は適当にいいかげんに済ましてしまうこと
「なおざり」はまともに着手すらしないこと
しっかり毎日のことの積み重ねで未来があることを見つめ直しましょう。
1mmでも進化です。3歩進んで2歩下がっても、進化です。前に進むために、少し後ろに下がって勢いをつけて前に進むのも進化です。休みも進化です。
何もやらないままのが一番だみだみです。
色々やってみよう!はいっ!



〆(。。)本日のお言葉 byアインシュタイン
Imagination is more important than knowledge. Knowledge is limited. Imagination encircles the world.

想像力は、知識よりも重要だ。
知識には限界がある。
想像力は、世界を包み込む。


▼イマジネーション筋と私は命名しています。それを働かせられないと心も身体も開いてくれません。

>想像力は、世界を包み込む。
なんていい言葉なんだ〜〜(❃•̤ॢᗜ•̤ॢ)✲*。♡ 今日はこれだけで生きれる!笑
山P〜〜〜。 をいをい…結局そっち… ┐('〜`;)┌



寒いくらいの東京です。体調管理しっかりですね。服を迷いますne。
本日も清々しいぱりっと背伸びの一日を!( •̀ .̫ •́ )✧