eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

ほぐれッチデコ  むくみに足を高くあげて寝る?

おっはようございますぅ

先日のWSに、こんな可愛いデコで参加してくれたSちゃん。

楽しんで取り組んでくれているんだなぁ〜と嬉しくなりました。
台座をおおっているのは、100均に売っている、短いレッグウオーマーです。私もこんな風にしていますが、いいですよ!可愛い柄を選んでね!もうすぐ、もこもこ靴下もレッグウオーマーも店頭から無くなるので今のうちにゲットしましょう!!!

なんと彼女は東大生。
とにかく言うこと全てが利発で無駄がなく、的を得ている。本当に頭のいい人の会話、勉強になりました。
今日から私も学識ある感じで行きたいと思います。笑 3分もたね〜。たは( ̄◇ ̄;)
これで東大生三人。なんだか東大生に教えてる、というだけで氣分いいわ〜。うしし。

その日は親娘さん組も参加してましたが、娘ちゃんがお母さんと文句言いながらもじゃれながらレッスンしているのを見て、今一人暮らしのその東大生の彼女が、文句が言える相手がいるのは幸せだ、言いたくてもいないのは淋しい、と。なんだかほんわりでした♡


そしてWSでも出た話なんですが。
脚がむくんだ時や、脚にケガをして炎症が起きた時『脚を高くして寝る』に
ついて。
実際は、日常レベルで重力の関係などで脚に集まった、水分・血液も、夜寝ている間に全身に均等にいきわるから、朝起きたときには、だいたいの場合、むくみは解消しています。
だから、この脚を高く上げたまま寝るのも、高すぎると返って脚の付け根の静脈が圧迫されて、本来、全身に均等に流れるはずの水分や血液が溜ったままになってしまうので逆効果に〜。 わかりますか〜? 脚の付け根の所の角度がありすぎて、そこに溜ってしまい、上半身にいかなくなるんです〜。えらいこっちゃ。
何もせずに横になった時よりも、かえって血液や水分の戻りが悪くなります。 そうなると、朝起きた時、心臓に戻っている「はず」の血液や水分が太ももに残ったままになるから余計むくみがひどくなってしまう〜のです。 脚を上げすぎると、今度は顔にむくみが出るで〜〜えらいこっちゃ。えらいこっちゃ。
だから脚を上げるなら、せいぜい5〜10cm、バスタオルをたたんで2枚重ねたぐらい。座布団なら1 枚分の高さで充分。思ったより低いでしょ? よく漫画である骨折した人がすごく高く上げているイメージがあるけれど、あれはデフォルメだと思います〜。 骨折時は浮腫解消のために脚を高くする、が基本だけど、浮腫ってむくみですから〜。
更には、 脚の付け根の静脈が圧迫がちになる腰がひけてS字が無い人は、同じ理由で下半身が太くなるよね…。だから姿勢がやっぱり重要で、しかも、鼠頸部のリンパ節をよくほぐして滞らないようにしないとね。 鼠頸部を伸ばすエクササイズよくしてね!片足伸ばすやつ。お血液もリンパも流れるからやって下さいね〜!
色々誤解している事、結構あります!即見直そう!課すぐやる課!


ほぐれッチでは、下記のイラストのように、寝る時足首の所にセットします。

高さもちょうどいいですし、これは、バレエをやっている方や男性など、極端にがに股、外股になっている人は、この形で少し開いてゴムが伸びたようになっている脚の筋肉を休めたり、捻りを戻すのにとてもいいです。捻りがひどくなり、座骨神経痛になりますからね!
残念ながら、内股に入っている人は、内股になりますが、なるべくまっつぐなるようにTV見ている時も意識して立てましょう!
とにかく、ながらでできることは、なんでも日常に取り入れて、意識的に体をどんどん変えていきましょう!!
WS参加された、runをしている方が、これやるとすっきり〜とおっしゃってました!是非トライしてみて下さいにっ!

昨夜のハンモックレッスンでもほぐれッチ色々な新しいバージョンを作りました。
是非皆さんも色々試してみてくださいね!常に日々進化しましょう!!!



さ、今日も朝からレッスン頑張ります(^-^)/
午後は関西から素敵な方が会いに来てくれるそう。楽しみにしています♡

今日もhappyほんわかな一日を( ´ ▽ ` )ノ♡♡