eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

受け取る力

#昨日のパーソナル小4新体操


#まず字がきれい内容がきちんとしていることにびっくりとなりは教えてもらったことを書くページ
#23個のうち段階がいるのを3個のぞき全部クリア進化
#結局基本のカラダと体軸の力と使い方それを指導者にわかって欲しいなぁ
#集中力と熱意受け取る力
#小4でも骨格バランスをちゃんと理解でき実践できる
#最初のカラダの使い方形状記憶が本当に本当に大事骨の歪みが後々厄介側湾症疲労骨折股関節症などなどへそれは避けたい
#フェアリー選手への憧れで新体操が大好きがんばれ
#親はつかない口出さない自分でやるやらされる百発よりやる氣の一発
#知ったきっかけは随分前の最初の3枚組のDVDあれ難しいのにありがたい
#とてもいい時間私の方が学び
#冬休みパーソナル講習会

喉の風邪や不具合にうがい/腸を強く。

おはようございます。
最近、風邪とインフルエンザでのお休みが多くなってきましたぁ。
うがいと手洗いの励行をしているかと思いますが、もう一つご提案を。

朝起きた時に、何かを飲まれるかと思いますが、起きたままの口内には、色々な細菌が繁殖しています。
たとえ寝る前に歯磨きをしたとしても、寝ている間に繁殖〜〜。
ですから、必ず朝起きたらまず「うがいとクチュクチュを!」
ウガイをしないで水分をとると、細菌も一緒に飲んで胃腸などに行きます。
この悪玉菌のようなものたちが、何年もの積み重ねで、胃ガンや腸の病気など、色々な悪さをするといいます。
腸は自己免疫の大事な場所。70%ともいいますぅ。


そして、コップ1杯の水は、まず二つの場所に1分後に行きます。どこだと思いますか?

答えは、脳と生殖器。(男性は睾丸、女性は卵巣)

だから、悪い菌とともにどんな水分を摂るかににより、脳系の疾患、アルツハイマーや、パーキンソン、子宮系疾患、前立腺がん、尿管結石などなど。。。直結なんですね。

話は少し飛躍しますが、ビールなんか飲むと、男性は特にすぐトイレ行きますが、実はそれはその時摂取した水分ではなく、2日前の水分だそうで、コップ1杯でも体から排出するのは2日後なんです。だから、悪い菌と水分は2日も体内を彷徨って悪さをすることになる。 
ご存知の通り人間はほぼ水でできているのですが、実は、日本の水が日本人には合ってるそうなので、アルカリ系のものを選ぶといいそう。緑茶を飲むともっといいそうですよ。

水道水はやはり都心は塩素がひどく、お風呂も皮膚に入ってくるので、出来れば、重曹カップ1杯入れて、緑茶のテーパックを1個入れるだけでもビタミンCで塩素が無くなるそうですyo。プールはどうなんねん。。。
水泳関係の選手も皮膚の悩みはつきません。髪も肌もばりばり。。。



ついでに、喉をやられない方法に、ここ毎年のように口止めテープをお勧めしていますが、もう一つ。
キシリトールガムを噛んで、テープも貼る。これめちゃいいです!口内がドライになりません。意外と飲み込まないものです。
これに、起きがけの水分の前にうがい、小さいことですが、やってみてください。
喉のケアにはマヌカハニー。お勧めはレモンスライス+マヌカハニー。無農薬の大きいレモンをクラスの人に頂き、大きさにびっくり〜。めちゃ美味しい〜!レモンは塩素抜きにも効きます!
そして、実は年末大掃除に大活躍なのです〜!お鍋の焦げ付きにもレモン汁がめちゃいい!どんどん話が広がる。笑


とにかく自分にできることは自分の免疫力を上げていくことです!年末年始、冬を乗り越えましょう!
やらされ感よりやる氣の一発。とイチロー選手が言っています。笑 自分でやりましょう!


だけど、ほ〜〜〜んと情報量が多過ぎて難しいですよね。
何を選んでやっていくかの見定める力も必要ですね。それには自分が敏感にならないとです〜。はい。





〆(。。)本日のお言葉。  by美輪明宏
【 心が美しく幸せになる24の言葉 】
 
 
★日頃から優しい心で人と接する。
 
★気づくセンサーを敏感にする。
 
★言葉使いに気をつける。

★「自分から見た自分」だけでなく
 「他人から見た自分」にも気づく。
 
★何かに夢中になり、嫌なことを忘れる。
  
★いらいらしたら、部屋の片付けから始める。
 
★ごちゃごちゃした生活の正体は、心の汚れが原因だ。
 
★仮面をかぶった人は、偽りの人間関係に悩まされる。
 
★「嫌われたくない」から「嫌われてもいい」へ。
 
★部屋の中から「いらない物」は捨てる。

★生活の中に、たくさんの「初めて」を取り入れる。
 
 
★お気に入りの物は、きちんとメンテナンスする。

★心がすっきりしている人は、メモが習慣になっている。
 メモを取って、頭の中をすっきりさせる。
 
 
★いらない物を捨てることで、生活に活力がみなぎってくる。
 部屋の中から「いらない物」をどんどん捨てる。
 
 
★考えても分からないことに悩んでも、仕方ない。
 分からないことを考えるのを、やめる。
 
 
★許すことで軽くなる。「まあ、いいか」と考えよう。
 気に入らないことがあっても
「まあ、いいか」と許してしまう。
 
★うまくいかない人生は、まず自分を振り返ってみることが大切。
 うまくいかない人生は、自分から原因を探し出す。
 
 
★身の回りの物がきれいな人は、心もきれいな人。
 身の回りの物を、きれいにする。
 
 
★「まあ何とかなるだろう」と、根拠なく気軽に構える。
 
 
★あなたの体は神様からの、「借り物」。
 自分の体を大切にする。
 
 
★当たり前の感謝に気づく人は、心がきれいな人。
 当たり前の感謝に、気づく。
 
★あなたが決めた選択は、常に正しい。
 自分で決断をして、自分らしい現実を歩む。
 
★心がきれいになるポイントは、3つ。
 態度、行動、発言。
 態度、行動、発言を、きれいにする。
 
 
★いい1日は、
 あるものではなく、作るもの。
 いい1日を、作る。




本日もレッスンでお待ちしております♪いいレッスンを創ります♪
happy day :》

肩こりも結局姿勢からくる

おはようございます。

またやむを得なく長文ですが大変重要なことでして、ご興味ある方はどうぞぉ。

◉脳とカラダのお勉強:親指は落とさないで♪
肩こりから首の寝違いになり、常に肩に痛みがある、足も痛いというバレエダンサー&先生。
バレエの手ですが、親指がかなり内側に落ちています。カラダも胸が落ちギミでカラダ全体も下がっています。そして出っ尻。
ケアはもちろん必要ですが、この1本の親指と出っ尻のせいで、すべてが歪んでいっています。肩こりは二次三次被害です。

実はこれ、パソコンでマウスをよく使う人が二の腕の上部(三角筋)の外側の痛みと肩こりになるのと全く同じです。


マウスは、親指と小指が落ちます。これが痛みの原因で、それに、姿勢の悪さが加わると、内臓がやられますから、懸命に肩がカラダが下がらないように頑張ります。これが肩こりになっていますので、実はありがたいと思いわないと。
カラダは頑張ってくれています。それがないと、内臓疾患の方になります。
肩こりで済んでいる、とまではいきませんが、そこまで考えて、とにかく姿勢とこの特に親指が落ちること、を阻止しましょう。


バレエの方は、出っ尻で、カラダが前傾しますので(肋骨が開いているように見えるほど出ています、実際は肋骨が傾いている、ということです)前重心になり、倒れそうになります。
それを無意識に親指を力ませ、足裏や足指で止めに入っている、ということです。

加えて彼女は、サボヒールを履いています。出っ尻で前傾しているのでそれが楽なのです。1本下駄を履いたら、やはり鼻緒の方に落ちてしまいました。
それくらい出っ尻なので、手で止めてしまわないと、になってます。
ストレートネックの人が最近高枕になった、と同じです。それがラクなのです。

ラクは....楽ではなく、落です。姿勢の方を直しましょう


皆さんもやると分かりますが、親指をかなり内側にして落として腕を横にあげてみて下さい。赤い丸のところが痛くなります。それを何時間×数年間もやるわけですから、肩こりは無くなりません。ケアも追いついません。



また、高いヒールを履くと、山登りの下山時と同じなので、スネと指先でストップをかけて常に緊張しますので、足底筋膜症や、ソリ指(浮足)、足裏が痛い、指が痛い、になるので、彼女は足が痛いのです。とほほ。




そしてあるあるなのですが、アームスの事をずっとバレエの先生たちにあれこれ言われすぎてわからなくなってしまった、ということ。
根本原因は、アームスより、出っ尻ですからね。
結局姿勢からです。ハンモックのぶら下がりと、コアトレをやってもらい、腰にかなりの負担がかかっていたことや、インナーが使えてないことがわかり、それに取り組むことにします、と。ご理解をしていただけありがたい。
ぜひぶれないカラダの方を獲得してください。
肩こりからたどると、ほとんどの根本原因 が【姿勢】です!!!!!!!!
そうです、姿勢よくするトレーニングが必要です‼️

肩こり、と一口に言っても本当の根本原因を探れないと解決にはならないし、もっと違うことかもしれず、ストレスかもしれませんし、骨がずれているかもしれません。彼女は側湾症もありました。それも5歳から始めたバレエの中の前後開脚の仕方などが原因だと思われます。最初のカラダの使い方がずっとその人の人生のカラダを歪んで作ってしまいます。
悪循環にならないように‼️

そして根本治療が必要‼️
私が推奨の「赤塚健康院」さんにどうぞ。笑  かなりディープな根本治療をして下さいます〜。 https://akatsuka-kenkouin.jp/


フィジカル的なこと:使い方、トレーニング、ストレッチやほぐし緩めセルフケア、オヤジギャグの担当です。笑


てことで色々年末の断捨離・お掃除とともにカラダの方もしてくださいね!
大掃除ギックリにご注意!ほぐれッチしてねん♪

パーソナルレッスン、来年はどなたでもお受けします。お待ちしております。(年内はすいません、いっぱいです。緊急はお受けします。)

happy day :》

関西高校体操部講習


#岡山関西カンゼイ高校体操部のみんなとwithOB長谷川選手
#いつからでも理解と意思あればカラダは必ず変わるっ
#必ず電球がつく時がくるっ
#色んなカラダの使い方を知ろう
#緊張をしないカラダになろう
#闇雲より考え基本のカラダと足りない力をつけよう
#真ん中を知らない使えないと怪我になりがち
#胴体感覚を敏感に
#眠っている筋力を取り戻す
#オフシーズンにしっかりカラダを作る
#どちらにも動く使い分けられるカラダにしよう
#O脚は直そう体操にも不利
#中芯トレハンモックコアトレで演技に使える力をつける
#3年生大学行っても怪我せずガンバッ
#りょうすけ君リーキンガンバッ
#関西魂藤原組学びに感謝
#台湾ナショナル監督のご指導賜り感謝

脚と足の痛みは着地に注意 / カラダの使い方が最優先!間違えるからこそケアも必須

おはようございます。
またやむを得なく長文ですが大変重要なことでして、ご興味ある方はどうぞぉ。

◉脳とカラダのお勉強:脚と足の痛みは着地に注意。
蹴りより着地重視、であります。




実はここ数ヶ月、国内外方々から4人もの同じような症状の体操選手から相談がありました。
彼らは親指が麻痺、つま先立ちできない、指に力が入らない、スネが痛い、足裏が痛いなどなどの訴え。
それで、着地、特に女子は平均台の着地の写真や動画を送ってもらいました。
見てすぐ4着地ともアウトでした。わかりますでしょうか?しっかり前から観察して頂き早いうちに軌道修正して頂きたいです。

まずそれ以前には、まっすぐの姿勢を!になりますが、それはブログでもかなりあげていますので、カラダのカテゴリーで遡ってご参照下さい。

着地の負担がかなりすごいことを、まずは知って下さい。
例えばアキレス腱ピンポイントですととのくらいの負担だと思いますか?
皆さん体重の倍くらい?程度だと思っている人が多いのに驚きです。
実はtトン単位です‼️
ですから体重がモロかかるとアキレス腱断裂になるのですが。
それ故に、バレエではジャンプより、着地のためのヒザを曲げる【プリエ】を最初にバーでやり、ジャンプのケリにつながるバットマン脚上げは最後です。
とにかく着地の負担をカラダをひきあげ、カラダの使い方により全身に分散させて足にかかるのを最小にします。

着地の形で各関節や骨(特に脛骨と腓骨、膝お皿、骨盤)が違う方向向いていたら、もうアウトです。もろく崩れやすくなります。
崩れやすい形なのですから、それに足もそれに耐えようとして膝から下がかなり踏ん張るわけです。一番わかりやすいのが右下の選手。
他の女子も前の足のつま先が内側に入ってます。
この状態で前重心になり、そこへtトンの着地です。かなり足に負担です。毎度そうなのですから、足のあちこちが痛くなり、もうやめてくれ〜で、神経も参ってしまいます。
体操は普通の着地とは全く負担の大きさが違います。そこを充分に理解して着地のスタンス、カラダの使い方を抜きで練習して欲しいと思います。

男子は、明らかにかなり前重心の着地です。
実は彼はヘルニア持ちでもあり腰が痛かった為、腰の痛さから避けるために前のめりになり普通よりかなり前傾。それを長年やってきました。それ故に立位でも頭も前にある前重心。
やってみるとわかりますが、前重心過ぎるとそもそもつま先立ちができません。前につんのめってしまいます。それを阻止するため、足指を丸くしています。また緊張が加わります。悪循環です。
早く前重心をやめて、足のケアをしないと、変わって行けません。

女子は、かなり脚の内側の締めが窮屈になっていますので、そこの解放とケア、そして、骨を真っ直ぐに積み上げるスタンスに軌道修正しないとです。

着地は今は、前にかがむより、高い位置の方がEが高くなります。
背面はかかとから背骨の積み上げと、前は、土踏まずから(扁平足内側倒れは論外)膝〜大腿骨〜骨盤〜肋骨〜鎖骨〜頭蓋骨へと繋がる着地にしましょう。
骨で着地しましょう!
つま先から順番に着きますが、カラダは引き上げて居ます。
体操の場合は、着地のスタンス作りから、まずは床でやり、その後ロイター板で前から着地→後方宙着地→前方宙→ひねりなどの順で着地の練習をしましょう。

以上のトレーニングをお勧めします。
1センチの歪みが大きくカラダに負担をかけることをご理解下さい。だからこそカラダの使い方が最優先で、間違えるからこそケアも必須です。
(1センチは歯1本です。1本抜けたらカラダがガタガタになります。それでご理解下さいませ。)

とにかくまっすぐの姿勢・着地の形から!であります。
#ライブが一番

happy day :》

♪バレエパーソナル

♪バレエパーソナル 男子中学2年生ケース



#右だけ使い方をかえてみた左右別人のよう
#脚の力で#右だけ使い方をかえてみた左右別人のよう
#脚の力でやってきてしまった使い方を胴体の力へ
#使い方を知ればどんどん変わるぅ知らないのは損
#時間はかからない使い方
#やはりアーチが大事やればやるほど深まる2回目が素晴らしい
#基本のカラダが無いと始まらない立つ開く引き上げバレエスクエア
#力でやらないと本当に軽く高さも変わり美しさに磨きがかかる
#まだまだ変えられる
#ぶれない固めない体軸
#まだ中学生将来が楽しみ
#バレエボーイズクラスやろうかな
#パーソナル大歓迎やってきてしまった使い方を胴体の力へ
#使い方を知ればどんどん変わるぅ知らないのは損
#時間はかからない使い方
#やはりアーチが大事やればやるほど深まる2回目が素晴らしい
#基本のカラダが無いと始まらない立つ開く引き上げバレエスクエア
#力でやらないと本当に軽く高さも変わり美しさに磨きがかかる
#まだまだ変えられる
#ぶれない固めない体軸
#まだ中学生将来が楽しみ
#バレエボーイズクラスやろうかな
#パーソナル大歓迎

股関節は骨で開く

定例埼玉栄高女子ハンドボール



#サイドステップは股関節を開かないとなのです
#股関節は骨で開くとすぐ開く
#体軸トレもお腹を固めないやり方ですぐ身につく
#色々整いましたぁ
#新体制がスタートガンバッ
#女子特有のクセをとるところから
#スマホの姿勢クセをとるところから
#カラダは使い方
#埼玉はやはり気温低め