eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

弘前聖愛体操部&アップル体操クラブ

 

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは
日曜は、メディカルスタッフをさせて頂いている弘前聖愛高校&アップル体操クラブの皆と。
いよいよ試合シーズンに向けて…。
たまには少し厳しめにもなる私です。笑

 

f:id:eigon:20210629091601j:image



(*^◇^)あひる解剖学×踊りや表現。動くカラダを準備してから。

「小手先」という言葉がありますが、動きをなぞるだけ、顔だけでは、表現にもならないし、弱いのです。
ボディを頭から足先まで使って表現する。何度もわかるまで。
軸も無いとで、彼女のbeforeは弱々しくふらふらしてます。カラダの芯と心の芯があって動かないとーー。

体軸が無い子は口が開きがちです。気をつけて見てあげて下さい。逆に口を閉じて舌の位置を上顎につけると体軸が整うこともあるということです。実はこちらが自然で、鼻呼吸ができます。
afterは自然と口が閉じています。

自分の大きさより大きく動く‼️

【中から湧き出ないと、表現になりません。】

なかなか難しいですが、ちょっとのことで表現が変わるので、今回は5人全員の床の踊り方と表現のカラダの使い方を。
声が自然と力入ります。なんとかわかってもらいたい〜!
どこまでもこだわろう‼️
こんな指導もしていますー。ってことで。てへぺろ

 

f:id:eigon:20210629122538j:image

youtu.be



動画は FB、インスタからどうぞ。(動画アップが不具合かもしれません)



腰を回す動きも、いくら回しても、歪みがあると全く回りません。
afterか軽やかに大きくスムーズに難なく動いています。動画は FB、インスタからどうぞ。(動画アップが不具合かもしれません)

 

f:id:eigon:20210629122547j:image




腰は要です。
ここが日々の生活や動きでねじれ現象が起きていますので、必ず、【ねじれ戻し】をしてから練習に入ることをお勧めします。
あひる青本のねじれ戻しをよくやって下さいー。
それだけでこんなに変わります。腰痛にもなりせーん。
ただ毎日回しても改善はないことを知って下さいねー。
腰は回すものでは無く自然と回るものです!
骨盤を動かして回すのもオススメしませんー。構造的にそこではないからです。としか言えません💦(添えるだけならいいですが)


また氣づきが沢山ありましたので、ご紹介しますー。
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy newweek ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本と黄色本
#腰を回すけど回さない回るもの
#動く準備をしてから動く
#踊りもカラダの使い方
#表現もボディから中から
#自分の大きさより大きく動く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊東義晃先生とご対面!

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは

(*^◇^)あひる解剖学通信♪
自分のためのメンテナンスday。
やっとお会いできた伊東義晃先生。
【伊東鍼灸整骨院】   
https://sendai-seitai.jp

ご著書【身体構造力】
日本人のからだと思考の関係論

まず整骨院の中が情緒あり、居心地良かったー!

 

f:id:eigon:20210629090815j:image


f:id:eigon:20210629090819j:image


f:id:eigon:20210629090812j:image

 


ありがたいことにclubhouseで出会いを頂き、本を読ませてもらったりお話を聞いていて信頼度が増していき、機会を見て治療にお伺いしたいと思っていて今回お寄りできましたぁ。無理なお願いをお忙しい中お時間を作って頂き恐縮です。

施術が素晴らしくて思わず「弟子入りしたい」と言った程感動致しました。
私も人生で40人以上の方にカラダを見て頂きましたが、ダントツです。
ほ・ん・も・の‼️

構造熟知で経験値が多いのは何よりの信頼度だし、とにかくお持ちの引き出しが多く、いちいち勉強になります。
時にアグレッシブに来る調整がやばいです。言葉にできない。
あ〜そこをそうねーとインプットでまたまた頭がぐるぐる🌀笑
リラックスしろよ。あはは。


カッピング(吸い玉)はお初でしたが、先生のオススメなので経験してみました。跡ついても構いませんのことよ。
副交感神経が優位になり、カラダ中浄化されてる感覚。
痛いという方もおられるようですが、私は愉快でした。笑
心地よくて新幹線の中は爆睡でした。
交感神経強めの自分には良い効果でした。これくらいしないと休めないタチで困ったもんですね。
外反拇趾のテーピングもして頂きましたぁ。

そして残念ながら、【焼きが回っている】認定を受けました。
出直します。
沢山の氣づき遠頂戴して濃い時間でしたぁ。
とにかく優しいんですよぉぉ。そこもイチオシ。
ぜひ仙台の方、お近くにおいでの際はお寄りくださいませ!
仙台は近いのでまたお伺いしまぁす!
あ、先生のクルマー!ふふ♪
フォルクスワーゲンのキャンピングカー!めっちゃ中も素敵♪

セルフケアはしていても、やはり他者にお願いするのも必要です。自分じゃ出来ないことが多々あります。
愛ある根本治療をして下さる先生。
文字通り「身体あってこそ生きていける!】そう思わせてくれる伊東先生でした。 
めっちゃ軽い〜動く〜‼️
ありがとうございました😊
ぜひ主治医、主治整体師を!

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy day ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本と黄色本
#身体構造力伊東義晃先生
#根本治療本物
#伊東鍼灸整骨院仙台
#主治整体師
#弟子にしてください
#外反拇趾テーピング
#落ち着く整骨院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅立つには最高の日。

 

 


おはようこんにちはこんばんは

あひる解剖学通信♪

今日から講習会、月曜迄旅立つので、おともはこの本。
【旅立つには最高の日】
田中真知 著

 

f:id:eigon:20210625093049j:image

 


所属する【あひる商会】CEOの真知さんの新刊。

まっさらな脳で未知のことに向かう姿勢は本来の機能の活性化に繋がると思い読む前からワクワクです。
予測できない事態に自らを置く勇氣が持てる、ことをまずは読みながら体験したいと思います。
読書は旅。知らない、は万歳なのだ🙌


朝の東海道新幹線はガラガラ。
相変わらず直行直帰のカラダの旅ですが、新しい発見があることを楽しみに頑張りますー♪

 

昨日呼び止められてお話しした先生。

多摩美大の先生は指輪もART❣️

 

f:id:eigon:20210625102019j:image

 

 

もう、ノーアクセサリー・ゆるゆる服ばかりを選部ようになっていふ💦
刺激を受けて見習います✨

 

 

happy weekend ( ^∈∋^ )/

 

 


#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本と黄色本
#旅立つには最高の日
#田中真知
#知らないことを知る楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

口角上げてなんば歩き

おはようこんにちはこんばんは

楽しくなるといいなー♪

ご興味あればどうぞぉ。

(*^◇^)あひる解剖学×【なんば歩き】

って何ですか?と学生に即質問されましたが。

運動会の行進の時に手と脚が一緒になることもその一種ですが、カラダをねじらないことの方がポイントですかね。

 

f:id:eigon:20210624092902j:image


写真は、芸人アホの坂田の横歩きを真似たもの。

これも立派な【なんば歩き】です。

手と一緒にするのが良いですよ!

やると結構難しい。笑えてくる。

体幹意識できると有酸素コアトレにもなります!

古武術甲野先生の

【捻らない・うねらない・ためない】

にも当てはまります。

これをを実践してみると色んな事がカラダで感じてきます。

それ程現代人は西洋のクロスの歩き方に慣れてしまい、無意識に左右で一層バランスをとる癖が大きくなったのかもしれません。

ですから、デスクワークでも、なんとなく正面に胴体が向いていてセットしても、上肢下肢で(腕と脚)にモゾモゾバランスをとろうとしてそれにより腰部や股関節もなんかし出しています。

 


内臓の位置もあり、左右差が無い人はいませんが、僅差にしておくのもいい動作につながることです。

アホの坂田さんのなんば歩きは、左右に動く事で、左右差を感じたり違和感を感じたりします。

そのこと自体を楽しんでみて下さいね♪

意外とこれで歪みや絡まりがとれたりします!

楽しいのが一番‼️

是非口角をあげてやってみて下さい!

たとえ「作り笑い」でも、実は免疫力が上がったり、癒しホルモンが出て、いつのまにか楽しくなってしまう、という効果があります。

脳が楽しいと勘違いし、幸せホルモンのセロトニンや多幸感をもたらす神経伝達物質のエンドルフィンが分泌されますよん♪

 


泣いているうちに笑ってしまうようなことありますよね?

 


口角効果ぜひ、プラセボかもですが日々実践してみて下さい!

今日は大学の午前授業から。

坂田なんば歩きで一緒に楽しみたいと思います。

坂田師匠ありがとう😊

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy  day ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒

#あひる青本と黄色本

#なんば歩き

#アホの坂田なんば横歩き

#口角をあげよう

#セロトニン

#エンドロフィン

その日の疲れその日のうちに!

おはようこんにちはこんばんは

昨日は夜、急遽のパーソナル。ご近所さんからのSOS。

いつもお世話になっている、自然食品のお店のオーナーさん。営業後の店内で!

(*^◇^)あひる解剖学×脚がパンパン。肩こりと股関節が痛いという訴え。

お仕事柄、立ち仕事が多く脚がお疲れ。加えて足部が少し内側に倒れているので股関節も引きずり込まれて痛くなっていました。

荷物を持ち上げたりで肩もコリッコリで指も曲がりがち。

この指が曲がっているというのが、皆さん自覚無いんですよね。

必ず「そうですか?」と。

よく観察下さいね。

指の関節が曲がっていると、神経が通らないので、元の肩甲骨の動きを阻みますよぉー。

 

f:id:eigon:20210623095258j:image

重力下で【立つ】姿勢により、我慢の限界もありますのであちこち補い合い、結果悲鳴をあげます。

右の肩こりがあると、左腰や股関節付近でバランスをとるので、左が痛くなり、写真のように無意識ですが、左に体重をかけたくなく、また左の強ばりを避けて、前屈が右に歪みます。

特に立ち仕事の疲れを放っておくと、下肢(脚)静脈瘤に繋がります。外からわかるような血管がボコボコ浮き出るような感じの症状です。

お手伝いをしているお母さまが一度これになったそうです。氣をつけて下さい!

 


・ 

大小ほぐれッチや手で足裏や足部、足首、ふくらはぎ、太もも、お尻のケア。

ひどい場合は、クリームをつけてリンパマッサージも週に1回か2回行って下さいね。

 


肩は僧帽筋がアウターの筋肉で結構緊張して縮んでいますので、ここはストレッチをかけます。

 


足部が緩み各部の緊張が開放されると、股関節もいい位置に戻っていくので、上体も歪みがとれて、前屈もお尻が浮かずに深まります。

リラックス感が感じられますね。

お店が忙しくない時はピラティスを楽しんでいたそう。

また再開できるといいですね。

あ、一つアドバイス

 

f:id:eigon:20210623095310j:image

 

立ち仕事やお料理の際、レンガやヨガブロック位の高さのものを一つ床に準備しておくと左右の足を交互に上げるだけで、結構疲れが緩和されます。

上げた足を押して胴体を引き上げるとコアトレにもなります。お仕事中にながらトレ。

是非疲れがとれる工夫をして下さい‼️

日々のお疲れ。チリ積もは大変な事に繋がります。

その日の疲れその日のうちに!

笑顔になってくれて嬉しい😃

また美味しいお野菜よろしくお願いします❣️

健康でいてくれないとこちらも困ります‼︎

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy  day ( ^∈∋^ )/

 

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒

#あひる青本と黄色本

#肩こりと股関節の関係

#疲れはその日のうちに

#セルフケア

#ほぐれッチ®︎

#台所に台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最適な覚醒。




おはようこんにちはこんばんは
(*^◇^)あひる解剖学音楽部♪
昨日の続きみたいなことなのですが。
今年初めから本を作成中ですが、集中がすぐ途切れてしまうことが多々あります。
なんとか交感神経をアゲアゲで、、と勘違いしてノリノリの曲をかけてきましたが、ポリヴェーガル理論を勉強し始めて、集中に【最適な覚醒】に最適な音楽もあるのでは?
と色々試しています。

www.youtube.com




最近のお氣に入りは、手嶌葵さんのカバー曲色々。
I Love Cinemas - Premium Edition- 
これは特に私にはいいみたい。個人差があると思うのですが、彼女の歌声には何か特別の周波数があるのではないでしょうか?という感じ。
子供の背中をポンポンとやさしく添えてあげなながら絵本を読んでくれるようなお母さんのイメージ。
眠りそうになるかというとそうでもなくて、結構集中できるので不思議です。寝落ちする時もありますが。笑
おそらく私の場合、普段の仕事時に結構交感神経が働き過ぎているからでしょうね、、、。そうして過度覚醒を確認できると自分の中で対処ができていくと思います。まずは自分から。。
過度な覚醒と低度な覚醒は、疲労が多くなりがち。中庸という言葉もありますが、その最適な覚醒の帯の中で、少し交感神経寄りに生活ができるといいのかなと思います。
音楽も芸術も生活には必須ですね。
ほんの少し頑張るスタンス。
BODY WORKも、基礎筋力をキープしながら、少し頑張るくらいで、その後のケアや初期化をセットでお願いします。


そう言えば、しいたけ占いのしいたけさんて、【そっと背中を押してくれる、みんなの味方】がキャッチフレーズですが、彼はまさに最適の覚醒を導いてくれる人ですね。
2021年下半期、ゆっくり拝見しますー。
ではまたね〜!(*・◇・)ゞ



happy day ( ^∈∋^ )/