eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

魚になるまで泳げ!  /  小指は大切

おっはようございます。


昨日はJISSでフェアリーの練習でした。
いつもJISSに行くと、フジヤマのトビウオこと古橋廣之進さんの石碑を読んで自分を高めます。

泳心一路「魚になるまで泳げ!!」


これは古橋さんの名言。

ご本人は、1日2万メートル、多いときは3万ぐらい泳いだこともあったらしいです。
「泳ぎ込むことによって、体が自然に覚え込むんです。赤ん坊は教えられて歩けるようになるわけじゃない。
1歩あるいては転び、2歩あるいては転びして覚えていくんです。
コーチもいない、トレーニング法も確立されていない時代ですから、皆自分で考えて工夫し、50mのスピードを1,500mまで持続させることを目標にしました。
竹の棒の両端に石をぶら下げてダンベル代わりしたりもしました。
ラソンのようなこともやり、バスケット、野球、相撲、ラグビーにテニスと、様々なスポーツにも取り組みましたし、進駐軍に頼んでアメリカの水泳の本を取り寄せてもらって、最新のノウハウも勉強しました。
強くなるには頭も必要なんです」

与えられた練習をやらされ感や受身の姿勢でやっても身にはならないと思います。自ら奮起して集中して継続して繰り返しの中から進化はあると思います。

石碑の内容は、古橋さんが文化勲章の受章を祝う会で披露したという言葉だそうです。

『戦争が終わって、再び水泳ができるようになった時、“魚になるまで泳ごう”と思った。
私の目標は世界一になることだった。
だから人の何倍もの練習を苦しいとも思わなかった。
人間というものは、大きな目標を持って一筋に努力し、工夫し、苦しみにも耐えてこそ、大きく成長していけるものだと思う。
泳心一路    古橋 廣之進  』


戦争という凄い体験をしたからこそ、泳げる幸せもあったでしょうし、大きな目標に向い一筋に努力し、苦しみにも耐えてこそ、大きく成長できるのでしょう。

魚になるまで泳げ
鳥になるまで飛べ
チーターになるまで走れ
マイケルになるまで踊れ
柔らかくなるまでほぐせ!
人から人間になるまで学べ

ですね。


昨日たまたま隣のトランポリンでリフトの練習していた、シンクロのナショナルチームなっちゃんが、私に大きく手を振り挨拶してくれました。とても嬉しかったです。がんばってね〜♪♪♪
マーメイドになるまで泳げ〜〜〜!!!笑


◉本日のタイトル:小指は大切
足も手も小指は大事。
足は、ダンス系の人たちは、回る時(ピルエット)に経験あると思いますが、小指や第四指を置いてしまって痛めたりします。


靴の中で横幅が縮んでしまうと、動きが悪くなりますから、いわゆるグーパーをやるのはもちろん、足の筋肉をよく見て、指に関係する足底筋をしっかりほぐします。柔らかいときちんと動いてくれます。硬いとどこかにブレーキがかかり、色々と悪影響になってしまいます。
miniほぐれッチ®でもいいし、ツボ押し棒でも手でも何でもいいので、ほぐしまくりましょう。
足の小指をほぐして開きながら膝を伸ばすと奥の方が開きますよ。
小指はふくらはぎの腓腹筋に影響します。
手の小指は、肩甲骨と繋がっていますので、バレエなどで小指を離すと脇がしまりません。少し内側にすると肩甲骨が下がり、身体もぐっと締まります。それは力みではなく、腹筋に力がうまく入るようになり自然と引き上がるのです。
また、例えば肘部管症候群など、小指側に繋がっている神経が圧迫され薬指から小指にかけてしびれや痛みの症状が出ます。
そういう意味で、本当に身体は小指ひとつで色々に影響し合うのです。
ほぐすのは、本当に本当に全身なんですよ〜〜〜!!!!!!
身体のつくりを知識として得て、それを身体に落として行きましょう!


小指。。誰かと赤い糸で繋がっています。笑 大切に!



〆(。。)本日のお言葉   by本田宗一郎

すぐれたジョークは、すぐれたアイデアに通じる。


▼私のおやじギャグは程度が低過ぎますが、やはりウィットに富んだ人の言葉やジョークは、何かすごく楽しい創造をかきたてます。
清志郎は言っています。
「ユーモアを理解できない人間とはつき合いたくない。ピンハネをされたっていいけど俺達が笑いながら作った歌に怒る奴とはもう二度と会いたくないよ。
ユーモアを理解できない人間が戦争を起こす。」
うん!
ごきげんに、愉快に、ユーモアに、happyな善循環を!



今日もレッスン楽しみま〜す。
happyできらきらわくわくな一日を! ⁎❛ั◡❛ั⁎☆”

※言うても、泳げない私ですが。。。あはははははは。は〜あ┐('〜`;)┌