eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

膝の手ほぐし その1  /  おすすめのスキンケア

おっはようございます〜。
朝から向井君がZIPに出ていてテンションMaxな私です。笑


◉本日のタイトル:膝の手ほぐし その1
■太モモ外側と膝周り〜

膝と言っても、太モモ、ふくらはぎ、裏表すべて繋がっています、連動して動くわけですので、すべてほぐす〜になりますが。あはは。
ご存知の通り太モモは、一本の筋肉ではなく、本当にいっぱい筋肉が何本もある所で、厚い筋肉も細い筋肉もアウターもインナーも沢山。360度パノラマで あの手この手でほぐしていかないとです。
太モモの場合は、上の写真の様に横からつまむようにすると筋肉が安心する感じなので、優しくつかんで震わせてほぐして見て下さい。よっぽど強い張りとか、アスリート並みの筋肉以外はあまり強めにやらなくてもいいですが、揉んだ
ことが無い方は一度だけは少しだけ強めに揉んでみてね、何十年もほっといた筋肉をほぐさないとなりません。
特にお尻はね。反動がこないよう過緊張にならない程度ですが、ま〜そこの具合、適当が難しいですね…
例えば、椅子に座っている状態でも付け根から膝に向かって重力や引力で下がっている、凝っていますので、逆に戻す意味でも、膝から太モモへの一方通行です。特に開くストレッチや柔軟をすると、付け根の負担が、っぱ〜ないので、衣服でいうと膝にひっぱられた布を付け根の方に戻して上げ、布に皺もでき、
余裕のあるふわふわな状態にしてあげる、ということ。
手も、なるべく指を反らせず、体にフィットするようにほぐす方が、体が安心しますので、その方がいいです。文字通り『手当』です!脳も安心すると、ほぐれるのが早くなります。

●太モモ外側は、筋肉を写真の掴み方で掴んでぶるぶる振るわせます。


●膝から太モモの方向には、脚を包む様に手を添えて手のひらで揉みます。膝から→太モモへの一方通行がみそです。八丁みそでよろしく。いや、仙台みそでも信州みそでも\ー。ー;)


●膝下は、両脇を少し指で点圧してみて、痛い所があったら、さすったり軽く揉みほぐします。特に、膝周りは、靭帯伸ばしたり、色々故障があった方、痛みがある方は、色んな角度や、膝のリンパ節、死角が必ずありますので、こだわってあそこもここもそこも触ってみて、お?ここが!と、探索してみて下さいね。本当に、探索なんです。思わぬ所が凝っています。
特に内側と外側、それぞれの使い方で、コリが強い方があります。触診してみて下さいね。自分のカラダにどんどん触って、カラダを知ろう!



次回につづく…




色んなものに出会う時って不思議。機がこないとわからなくて逃してしまったり、他の色んなものをさんざん試してやっと辿り着いたりします。
人生と同じですね。最初からhappyすぎる毎日、毎日高級寿司だったら、きっと良さもわからないですね〜。
そして、いいものに出会うのって、結局人との繋がりであり、それを充分理解できる、得る事ができる自分になっていること、なんだと思います。
ご縁があり、このスキンケア『Dr.Hauschka(ハウシュカ)』に出会いました。繋いでくれたManamiちゃん、扱っているクプクプのしのぶちゃんに大感謝です。http://www.dr-hauschka.jp/
私自身はあまり肌にトラブルが無く、化粧品も安っいのでじぇんじぇん構わない人生でした。でもJFがアトピー、湿疹、ニキビがひどく、ずっと色々と探していました。私も足にずっとほんの少しのトラブルがあったのですが、それも後形なくきれいになりました。自然な治癒、な感じです。
お陰様で数ヶ月使用で、JFもキレイスキンになってきましたyo。
Dr.とついているように、メディカルなものであり、HPの歴史を読むと発祥に納得がいきます。
そして、これ、なめられるんです!植物由来、自然のものだからです。
それが一番の決め手かな〜。
ナチュラル/オーガニック化粧品、良かったらしのぶさんにお繋ぎします!ふふ♥



そして、これまた曰く付きの『風化カルシウム』
このご本頂いて、すぐ必要な方にお貸しして…戻って来たので読み始めた所です。まだ試してはいないので、まず、カルシウムの勉強からです。
カルシウムのこと、全然知らないな〜〜(´-ε -`) 勉強します。Sさん、ありがとうござます〜。


情報が溢れ過ぎて、選択肢も多過ぎて、色んなものをすすめられますが、それも今の自分が選べる自分にならないと、が先ですね。まだまだ修行が足りません。汗 日々勉強!!!!!



〆(。。) 本日のお言葉  by 不明

『成功している人と失敗している人に、たった一つ違いがあるとすると、
それは会いたいと思った人に会いに行っているか、いないかだ。』


↓↓↓上に関するFBでのFさんの投稿↓↓↓

会いたいと思った人に会いに行くとは、単に物理的な距離を縮めればいいということではないでしょう。まず本人の心に会いたいという強い思いが生まれていなければいけませんし、それ以前に、会った時にその相手とまともに会話できるくらいに実力を高めていないといけません。そして、会った時には、相手にとっても、何らかのメリットがあるようにしなければいけないでしょう。
 成功したいと思っていても成功できない人は、会いたいという人が想像できないか、一瞬会いたいと思ったとしてもすぐにその思いをしぼませてしまう人ではないでしょうか。
 普段から実力を高め、会いたい人を求め、しかるべき段階を踏んだアプローチをして実際に会いに行き、会えたならば相応の関係がずっと築けるような会話を交わしたいものです。人から直接得る学びというのは、とても大きいように思うのです。


▼これは本当にそう思います。特に私は昔から直感で動く癖があるのと、この人!と思ったら何をおいてもなんとか会うようにします。笑
野口整体の野口先生とか合気道の先生とか、、既に故人の先生方にお会いできなかったのは、今でも悔やまれます。やはりお弟子さんより大元!です。
それがあり、私もこの人!と感じた人にはすぐ会いに行きます。愛に行く、のです、きっと。笑
チャンスを逃すな!伸ばすな!であります!



今日はまた晴れましたね〜〜陽射しがまぶすいっ。
雨のやなことは、スタジオにいらしてくれる皆さんの足元がわるい事、です。今日は安心かな…♡ お待ちしていますね。
上記ハウシュカのHPに記載ありました。
シュタイナー博士「生命にはリズムがある。リズムを勉強しなさい。」
リズミカルな一日を〜! ⁎❛ั◡❛ั⁎☆” ♪♪♪