eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

上半身と下半身の連動シリーズ / 足首、膝、股関節の柔らかく。姿勢の改善

おっはようございます。

◉今日のカラダのお勉強。
連動で足首、膝、股関節の柔らかく。姿勢の改善です。

速攻「むりっ」って聞こえてきそう。。笑
背筋、脊柱、腹筋も伸びますぜ。
若い頃から継続してやって欲しい動きです。
足の甲がミソですが、硬すぎる、とういう人は、つま先立ちからでもいいです、徐々に、、、。

腰痛持ちにはきついと思います。でもだからこそやった方がいいのですがね。無視はしないで1ミリづつでも。笑
逆に言うと、できないのは硬化しているということ。汗


この姿勢が取れない人は、お尻や背中、足の甲にクッションや座布団を置いて少しづつやってくださいね〜。


経絡では、足の陽明胃経です。経穴の数は45個にもなりますので、色々なところに影響していきます。
胃経はズバリ、胃と密接に関わりますが、胃は脾と表裏関係にあるので、脾臓とも関わってきます。
胃の働きは消化だけではなく、体の熱源としての働きもあるので、女子でいうと、冷え性の改善として胃の働きが十分かどうかが大切になるので、この動きは、エクササイズとしての単に柔らかさだけ、ではないです。
やはり、腸は自己免疫で一番大事なところですからね!健康は腸からといっても過言ではないでちょう!
是非少しづつでも継続して、体温を上げましょう!(36.8位の平均で!)
回数の目安は、10〜20です。
猫背や前肩(巻き肩)の人は是非やってください!




〆(。。)本日のお言葉   by 草場一壽
http://kusaba-kazuhisa.com/?_bdld=ASJ35.lzCiLl6


恩送り

あまり使われなくなった言葉ですが、いい日本語です。
受けた恩をその人に返すのが恩返しですが、恩送りとは、自分が受けた恩を別の人に送る。送られた人はまた別な人に送る。こうして「恩」を世の中に回していくことを言います。
ペイ・フォワード」という映画がありましたが、日本には、江戸時代から普通にこの考え方(言葉)があったそうです。
めぐみやいつくしみをつないでいく・・・いのちの連鎖にも似ていますね。


▼「めぐみやいつくしみをつないでいく」なんていい言葉でしょう!
憎しみや恨みつらみ、哀しみ悲しみは、自分の代で恵みや慈しみに変換してつないでいきたいものです。
浄化、ですね。

「恩送り」とても素敵な言葉をありがとうございました〜!感謝!




昨日から気温が低い東京ですす。体調管理しっかりですん。保湿もね〜!

happy sun sun Sunday! ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾