eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

名古屋WS! / まっすぐとは? 後ろは見えないからうまくいかない

おっはよぅございますぅ。


昨日は名古屋WS2枠。
ヨガやバレエ、一般ピーボー+新体操の選手たち。


最近取り組んでいる、脳体トレ、便器の裏ほぐし(笑)&あ〜そこそこぉストレッチ〜笑、前鋸筋で動く、などなどで、知らない自分に出会ってくれたと思います。笑



皆さん脳をまっさらさら〜にしてもらいました。
無意識に勝手にやってしまっていることが多いのですよね。
だから、保険としてケアもしなければなりませんが。その時にほぐれッチ®を使ってください。笑 でもなるべくほぐれッチがいらない方がいいのですよ〜〜!
カラダの使い方、脳の勘違いの形状記憶をやめるとどんどん変わります。
大人のbefore.afterはストレッチ無しですぐ変化した写真です。

小さい傷をつけるストレッチはしない方がいいと私は思います。それらも多分「勘違い」だと思います。笑
股関節が数ヶ月、半年、ずっと痛くていろんなことしたりいろんなとこ行った方、3名の方、痛くなくお帰りになりました!
よかった、よかった〜〜!万歳!

また一緒に実験、試行錯誤しましょう!
名古屋も暖かい人ばかりでした、ありがとうございます😊
場所を提供して下さった、ヨガスペースLaule'aの佐藤先生、素敵な空間でした、ありがとうございました❣️m(._.)m


新体操のチームは、シックスアイズRGの皆。

最初は緊張してましたが、どんどん動く、柔軟度もアップするようになり、笑顔や声が出てきて、カラダの引き上げも高くなり、ずっとルルベで歩き続けてましたyo♪♪
何より嬉しいのは、深め方がわかると、正しい使い方をマスターしようと『自発的に』何度も練習し出すこと。しかも嬉しそうに。
それが一番❣️
そして、先生もご一緒に受けてもらいました。必ずそうして貰っています。そうでないと、共有できないからだし、実感して欲しいのです。こちらからのメソッドと先生の新体操的な的確なアドバイス、いいね!というバックアップの相乗効果でさらによくなっていきます。選手たちも嬉しそうでした。私も嬉しい❗️♪♪♪
またお会いしましょうね♪♪♪

◉今日のカラダのお勉強は、まっすぐとは?

写真の中の肩甲骨に足がついてるやつ。笑
これも脳体トレの一つですが、後ろのことは、見えなないから、カラダの感覚でわかるしかありません。
骨を触ったり、曲げる角度を何回も確認して、骨盤をずらさずに後ろの足をあげてくる感覚を得ていきます。
左足だと右肩に向かって曲がっていきます。それを修正していくのです。
パンシェで頭に足をつける、とかに発展できます。
骨盤をまっすぐするためには、上半身のカラダの引き上げも大切です。そしてそうなるのに甘えたように出っ尻になりがちなので、それも修正しましょう。
高校生のお姉さん達が万歳してやってますが、ある魔法のコトバをかけたら、一瞬で変わりました。笑
それは秘密のアッコちゃんにしときます。
脳って本当に面白い。
イメージ筋、是非取り入れて下さい〜❣️
保護者の方からすぐメールが来ました。
「今までにやったことのない体験が多かった様で、帰りも興奮冷めやらぬといった感じでした。
ルルベが劇的にあがったりと、今から知っておいて良かった事ばかりだと話していました。」
是非継続くださいね!



新しい一週間。
脳とカラダを解放して新鮮な秋の風を通しましょう!
happy new week🌈❣️