eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

VIVA 福島新体操クラブ

おはよぅございますぅ。
久々の福島新体操クラブの皆さん、水戸先生のお孫ちゃんのナガ君と♪


https://www.facebook.com/eico.hatta/videos/1733605270060550/


水戸先生はお元氣!お元氣!お若い〜❣️見習います( *゚ェ゚)*_ _))
先生も変わりましたぁ❣️
恒例のbefore after。このくらいはほんと、すぐ、数秒数分のことです。
是非皆さんカラダの理論を理解して欲しいですぅ。
皆がどんどんキラキラになるのがめちゃ嬉しい❣️

先生はご謙遜して、ウチの子たちは本当に初心者ばかりみたいな、、とおっしゃいますが、ちゃんとカラダの基本、立つこと、体軸、動かし方、可動域の出し方、ケアの仕方などなど、シンプルに効率的にやれば、無駄な時間と労力をかけずに変化進化できます。
そこをしっかり見直しましょう!
今回2時間だけでしたが、彼女たちのミッションはクリアしました。それ以上に。ふふ♪ 楽しかったぁ❣️
ほぐれッチも使い方が違っていたので修正しました。
たかがほぐす、でも奥が深いですぅ❣️闇雲にしないようにお願いしますぅ。

小学生は、ただぐにゃぐにゃなので、それが側弯にも繋がります。体軸を知り、股関節も軽く開くと、立ち方もがらりと変わります。
パッセの子の軸が変わっているのがわかると思います。勝手にそうなります。
緊張せず開く、というのがそうなることに繋がります。

そして、新体操の可動域、なるべく肋骨出さずにいきましょう!
肋骨で操作し出すとカラダは壊れますよ。
てことで…

◉脳とカラダのお勉強:骨で動かすけど、肋骨ではなく背骨で。
(動画は携帯からできず(^_^;)後でアップしますぅ)

https://www.facebook.com/eico.hatta/videos/1733605296727214/


うねうねの動きは、ダンスではリブという動きです。
リブ=肋骨ですが、実は文字に惑わされてはなりませぬ。
あくまで背骨であります。
先に肋骨を押してしまうと、腰の疲労骨折に繋がります。
背骨で1骨1骨ずつ動かして、肋骨は、付帯しているから動くようになるだけです。
そこを間違わないようにしましょう。
ご覧の通りしなやかさ、なめらかさ、軽さが違います。
どうぞ怪我にならないような動き方をお願いします。
アプローチは是非ライブで❣️

新体操は、どうしても肋骨を先に出してしまう動き方が優先になりがちてす。
起動修正しないと、疲労骨折は無くなりません。
切にご理解、実践お願いしたいところです。はい、、。

今日は体操東北大会。@弘前
がんばっ٩( ᐛ )و
happy Sunday :》