eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

流れるような動きをしたい。

おはようこんにちはこんばんは。

ご興味あればどうぞぉ。
実は肩や腕、体もほぐれますよん♪

(*^◇^)あひる解剖学×しなやかにきれいに表現する方法。

中学1年。新体操選手。
まっすぐ元気な小学生の表現から、大人の表現に移行時期。よくある悩みです。
言葉で「流れるように〜」と言っても、なかなかね、難しいかもですね。

イメージ筋も使ってほしいですが、若いとまだ難しいかもですので、オススメの壁や床などを使う方法をご紹介します。
空間は、ある意味不安定なので、壁や床に手や足、体をゆだねることで、支点ができ緊張がなくなり、柔らかさが出てきたりします。
確かに、大人でも、動きがポキポキ棒やロボットのような動きで何とかしたいという人が多いですね。

動画は、あひる黄色本のp171の動画版。この他にも色々ありますが一応これで説明します。
是非、あ〜〜川の流れのように〜♪と歌いながら行ってください。笑

f:id:eigon:20210819104303j:plain







youtu.be



大きく二つに分けられるかなと思います。
1.上肢下肢(腕と脚)を動かして胴体へ連動させる方法 
例えば、あひる青本にあるような、バイバイの手・クラゲの手と馬の足をスローモーションでというようなこと。ディズニーのミッキーマウスのアニメの柔らかい動きの様なイメージです。

動画がその例で、
正座やあぐらで片手ずつ裏返しの手で床につき、左右さすりながら往復。折り返し時甲と掌をひっくり返す。手のひらから手首、肘、肩と動きを連動させ、手の動きに自然と頭や肩や胴体が遅れ遅れで動き曲線で連動していき、川の流れのように〜♪心地よく動いていく。

ペットを撫でるように慈しみ優しく優しく心を込めて❤️

2.胴体を動かして上肢下肢へ連動させる方法
 胴体の伸縮や軸の動き ➡︎上肢下肢自然に動く。
例えば、あひる青本にあるような、胴体中心から体を丸める⇄中心から開く。でんでん太鼓のように、軸が動くから、球は勝手に動く。のようなことです。
ムチの動きの様な感じもそうですね。体幹からうねりを出す!


行ってみて、わかりやすく入るものを自分で見つけていくといいし、自然の中にある動きを真似てもいいし、ふにゃふにゃをし続けて、それに体幹をつけていくのもアリです。色々ラボしてみて、繰り返していくと、これが表現なんだな〜ということがだんだんに見えてくると思います。ふっと電球がつくこともあるし、劇的にその瞬間がくることもあるでしょう。それを楽しんでください!
どんな動作も、わかんない、わかんない、に陥らないことを願います。必ず突破口はありますので、諦めずにアプローチしていきましょう。


このオンラインレッスン後に練習に出かけた彼女。お母様から、
「先程レッスンから帰り…リボンの演技が綺麗になったと、先生に褒められたそうです。」と。。。いや〜受信力と出力が素晴らしい!
そしてこの数日後に、念願のクラブ内のAチームに入ることができました!とご報告をいただきました。小学5年生からパーソナルを継続してくれた彼女。お母様から、
「基本の身体というのが、ようやく、遅まきながら意識出来るようになってきたように思えます。今回の表現も胸に響くものがあったようで(身体に響くからでしょうね…) いろいろな箇所で意識が変わっているのが見えます。 」と感想頂きました。近くで見ている人が一番感じるでしょうね。

出会った頃は、かなり肋骨が出ていて体幹もなく、ふにゃふにゃしていましたが、最近頂いた演技の動画を見ると、別人のようになりました。ブレがなく、美しく可動域も出て、姿勢も良く美しくなりました。
何よりこの成長期に出会えたことを嬉しく思います。青本と黄色本も沢山付箋をつけて学んでくれていましたし、いつも自分の体に落とし込んで改善点を次のレッスンまでにメモして質問してくれます。その積み重ねの努力に拍手です!
これからは、自分で応用して行って、怪我なく新体操を楽しんでほしいです♪

コロナになってからはほぼオンラインばかりですが、彼女も地方なので、逆に受けられる機会が増えて良かったとお母様はおっしゃっておりました。こちらこそです。
リアルには勝りませんが、動画を送ってもらったり、様々工夫すればアドバイスもできるので、改めていいシステムがあることに感謝です。

大人の階段昇る〜君はまだシンデレラさ〜♪
そんな夏ですw

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

残暑お見舞い申し上げます〜!

happy day ( ^∈∋^ )/

 



 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本と黄色本
#流れるような動き
#新体操
#体操
#バレエ
#カラダと表現