eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

アーチと荷重軸



🐤春休みkidsパーソナル編🌸
走り幅跳びの14歳。
ジュニアから基本の身体が入ると一生忘れないから絶対いい👍✨✨

🐤あひる解剖学動作部
まず基本の跳び。
片足も両足もJUMPが歪んで、真上に飛べず前に行き、着地も不安定に。

(動画はInstagramFacebookからご覧下さい)

 

f:id:eigon:20240404173950j:image

 

 

アーチ(特に内側と外側アーチ)の崩れ改善と、荷重軸を入力。
アーチの弾みは、荷重軸の位置で跳べないと、ジャンプ力は出ません。
荷重軸は【運動軸】です‼️
内くるぶし中心と外くるぶし中心のLINEです。
距腿関節の真下で、土踏まずの踵寄り。靴下の踵の色のラインがほぼその場所。
ここから股関節のラインが荷重軸(ミクリッチ線)です。
そこに意識を持ちましょう。

 

f:id:eigon:20240404175412j:image

 


蹴りも着地もそのラインになると、下から骨が積み上げやすくなり、様々な運動がスムーズにいきます。
【運動軸】と言われる所以です。

そこに乗れないと、体軸に繋がりにくいので、胴体が揺れたり前や後ろに傾いたりします。
彼の場合どちらもお腹が出て前方に移動してますね。

ふくらはぎの筋肉や臀筋、体幹も鍛えて、さらにジャンプ力にプラス➕プラス➕で加えていきます。

短い時間で体軸迄入力できました。はなまる🌸‼️

歩く、走る、登る、全てこの荷重軸が大切です‼️
また色々取り組みましょう。



桜が咲き始めましたね🌸
散歩が楽しいっ😃

happy day (*・◇・)♪

 

 

 

#あひる解剖学
#走り幅跳びの前に基本のジャンプ
#ジュニアから基本の身体をさしっかり
#アーチと荷重軸からの体軸へ
#下から内側から使う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初期化の大切さ。



🐤埼玉栄高校体操部の皆ちゃんと。

 

f:id:eigon:20240403103455j:image


身体の初期化だけでなく、それにより演技がどう変わるか迄を繋げてドリルします。
なんとか初期化の必要性を理解して欲しい‼️

 

f:id:eigon:20240403103505j:image


やったことをメモ_φ(・_・
個性が溢れる。😆😂😆😁
身体には必ずチョコレート腹筋を描きたいのね🤣 大好きなのねw
でもそれ以外の内側の腹筋や呼吸を使うのも覚えてね‼️

そう!筋肉は明太子🤣
膜に覆われた明太子同士を離す様にケアしましょう‼️
それが筋膜リリースやぁ。
繊維の方向を分断しない様にね!そこがポイント!
・ 

🟠要望

①肩の可動範囲が広がるウォーミングアップ
②足首の可動範囲が広がるウォーミングアップ
③胸の動き(ふくみ、そり)をよくしたい
④腰痛を予防法を聞きたい
⑤肩甲骨をスムーズに動かせるようにしたい
⑥股関節をスムーズに動かしたい
⑦速く走る
⑧軽練時の身体のリセット法

うその様に全て魔法🧙の様に変わるのですが、すぐ変わると実感が無く忘れるのも早いのです。
だからジワジワ染み込ませて継続して下さいね。そっちが大事。
なぜそうなるのか、どう身体を操ればいいのか、考えよう!

体操はかなり身体を固めたり縮めたりするので、初期化すると腕が伸びるし、可動域も出ます。
写真左は吊り輪の強い選手、かなり縮んでいたのがわかります。この後、少し苦手だった平行棒の倒立がスムーズに。

特に倒立時に肩が入ってまっすぐになる様に、見落としがちな三角筋、肩甲骨周り、三頭筋、脇下もアプローチします。  
大胸筋や腕が発達し過ぎると動きを阻みますから、ケアをあらゆる角度から‼️です。
毎日が理想ですが、週に1、2回は念入りに行う日を設けて下さいね。

氣づきはまたご紹介します。

ただ闇雲に動く、ケアする、のではなく、身体の構造やシステムを学びをしながら動き方の方を変えて、ケアを最小に!が理想であります。

楽しかったー♪またね👋 

happy day (*・◇・)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

#あひる解剖学
#筋肉は明太子
#ケアより動き方
#ケアの仕方
#筋肉には方向がある
#筋肉ほぐしのコツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走る〜走る〜💨俺たちぃ〜♪

走る💨走るぅ俺たち〜♪

by 爆風スランプ

 


🐤あひる解剖学動作部

足元を変えたらフォームも変わる!

(動画はInstagramFacebookからご覧ください)

 

f:id:eigon:20240401183504j:image

 


走る〜走る〜ぅ俺たち〜

床・跳馬に繋げよう‼️

 


早く走るコツ

・腕の振り

・足元の改善

・両横・立体アーチ

・体軸・前鋸筋

・甲の力

・足上げの使い方

・荷重軸を知り乗る

 


等々をして走る準備と入力をする‼️

走れると楽しいのだっ😆‼️

 

 

 

happy   day (*・◇・)♪

 

 

 

#あひる解剖学

#早く走る

#足を整え走る

#腕の振り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インド人もびっくり‼️



インド人もびっくり、って知ってる?🤣💦


🐤2日間、毎度〜の岡山市関西高校体操部へ。
今回は、来日しているインドのKHELGAN PUBLIC SCHOOL のジュニアの体操クラブの皆さんとも交流。

 

f:id:eigon:20240331120745j:image

 


新1年生とも初めましてで、様々な事にトライ、ハンモックでも色々やってみましたぁ。


前後開脚は、【骨盤前】が必須事項。ずらして2本の脚が1本になっては、成長期に背骨の側弯症になる原因に‼️
大人が絶対死守して下さい!

上半身を前に倒して行うと、股関節や鼠蹊部のリンパ節や神経を圧迫しますので、そうならない様に行って下さいね。
★その前に、太もも360度のケアや部分の歪みを改善してからにして下さいね。

ハンモック、やっぱりいい‼️
体操の演技に繋がる体幹レーニングや使い方入力、ストレッチ、も沢山やりましたぁ!
またご紹介しますね。


通訳の伊藤さんに助けて頂きながら、英語の必要性を感じたのでBODY WORKだけでも説明とコミュニケーションできる様、勉強しマッスル💪、、

監督(元USAナショナルチーム)のYinさんと、共通のお友達Dmitry Karbanenko氏の事で盛り上がり、又通訳の伊藤さん(なんと同じ茅ヶ崎!)とのシンクロや新体操の共通の知り合いの事で話が盛り上がり、楽しい一時でした!
https://eigon.hatenablog.com/entry/20150228/1425081525

この様な機会を与えて下さった関西高校の藤原校長先生に感謝🙏でございます。

またよろしくお願いします。
日本との交流でインドの体操が盛り上がりますように‼️

 

happy day (*・◇・)♪

 

 

#あひる解剖学
#インド体操事情   
#KHELGANPUBLICSCHOOL
#インド人もびっくりって知ってる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セルフケア絶品‼️

🐤今日は西へ

移動時間のセルフケアは


CS60✨✨

 

f:id:eigon:20240328162539j:image


20世紀最大の発明じゃない?

優しくスッキリモード✨✨

 


また二日間頑張りまぁす💪

 


happy   day (*・◇・)♪

 


#あひる解剖学

#CS60セルフケア

#春休み講習ツアー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バドミントン部‼️



🏸🏸🏸🏸 🏸🏸🏸🏸

🐤二日間、弘前聖愛高校バドミントン部の皆ちゃんと。

身体の激変ぶりの興奮の様子がえぐいです😆
津軽なまりがいいでしょ?

 

f:id:eigon:20240327210024j:image

 

f:id:eigon:20240327210124j:image

(動画はInstagramFacebookからご覧下さい。)

 

 

バドミントンの部活はお初だったので、特徴を沢山教えてもらい、私なりに解釈して効率的に動く方法を部位別、全身の動き方等お伝えしました。
可動域も広がり、軽く俊敏に動ける様に激変‼️
任務を遂行出来てほっとしています。
今回も【楽しく成果を出す】がテーマです。

・基礎の足元:アーチ、足首、アキレス腱、ふくらはぎ
・まっすぐのカラダ
・肩関節と肩甲骨の可動域、動かし方 
・ジャンプへの道筋
体幹トレ
・セルフケア・コンディショニング
・ラケットの持ち方
・メンタルの対処
等々

 

指導者さんから、
「子供たちは、しばらく見たことがないほど元気になりました。バドミントンをする喜びを思い出したように見えます。せっかくのご指導を、無駄にすることないように一層頑張ります。」
とおっしゃって頂けました。

 

喜びがあれば動きもよくなります‼️
伝えた事を彼らなりに応用したりしてずっとキャッキャしながらドリルする様子にこちらの細胞も喜んでいます。
氣づきも頂いたので今後にまた繋げていきます。

やはり、どんな競技も、人間の身体の構造を踏まえた基本が大切だと再認識です。

週末の試合頑張っ‼️💪

 

氣づきはまたご紹介します。

 

happy day (*・◇・)♪

 

 

#あひる解剖学
#バドミントンの身体の使い方 
#肩関節より肩甲骨から動く
#足元から整え鍛える
#ラケットの持ち方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鶴岡hammock



🐤2日間、庄内鶴岡の乙坂体操クラブ、鶴岡東高校体操部の皆ちゃんと。
身体の勉強と共に整える事に徹して、笑って楽しみましたぁ。最新メソッド試したら大成功❗️
【楽しんで】成果を出す‼️私の理想ですー。

 

f:id:eigon:20240325083440j:image

 

f:id:eigon:20240325083535j:image

 

今回はhammockメソッドのリクエストも頂いたので、きゃーきゃー言いながら体軸・体幹トレを。
ハンモックストレッチ®︎は登録商標です。

hammockを使うと左右差がわかったり、体幹の無さ、体幹の左右差、体軸を感じられたりいいこと一杯❗️
・動画の様に、体幹無いと、hammockをがっちり掴んで、腕の力で保とうとしてまっすぐ立つ事が出来なくなります
・こんなに股関節や骨盤の歪みがあるのに動いたら、自転車をブレーキしながら漕ぐのと同じ。ブッブー🙅

hammock体幹トレ↔︎タンブリング。そのドリルを自分達でルーティンにしていのがめちゃ嬉しかった‼️

学んだことは必ずノートに書く!

 

f:id:eigon:20240325092634j:image


自発的なのが💯⭕️

皆もれなく体軸を感じたようで、タンブリングの成果が沢山出ました❗️
氣づきはまた少しずつご紹介します。

指導者さんから、
「技を一つ一つ練習するより、身体を整えたり体幹・体軸をわかる、使い方を先に知る方が早いですね」
と。
それが一番分かって貰いたい事です‼️

練習の仕方や使い方が悪いから、ケアしなければなりません。
ケアは必要ですが、身体を固めず、先に胴体が動く様な使い方が出来て腕や脚との連動がバランス良くできれば、緊張が減少しますからほぐすのも最小になります。
とにかくやって、ほぐせばいい。その気持ちも分からなくは無いですが、セルフケアでは追いつかなくなり、結果チリツモで怪我になります。
成長期こそ、基礎の身体をしっかり創る時間に費やしてほしいと思います。
子供達の未来の身体迄考えて取り組む義務が大人にはあると思います。
・ 
おまけショット。
高所恐怖症の私。
1m20の高さ。いやー怖かった💦
この上で動くなんて、凄いねみんな✨✨ブラボーや‼️

 

・ 
今日は北へ。実は好きな競技、楽しみ❗️
よろしくお願いします。

happy new week  (*・◇・)♪

 

 

 

 

#あひる解剖学
#カラダの使い方動き方
#左右差歪み調整
#ハンモックメソッド
#ハンモック体幹体軸トレ
#ハンモックストレッチ®︎