eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

東京WSの感想

暑い暑い毎日ですね。というとまた暑くなるんで、暑いと汗がかけ新陳代謝がいい!、冷たいものが美味しい、筋肉が柔らかくなる。。。といい方向へ〜〜〜!!蓮の花が満開!夏が似合うね〜。


WSの感想を頂きましたので、ご紹介しますね。ありがたいです。そして元気をもらいます。ありがとうございます。ここにも色々発見がありますよ!是非読んで下さいね!
昨夜のレッスンでもそうですが、皆さんそれぞれに体の癖を抱えながら、目標を持って自分の体と向かい合っています。そういう姿を見たり、そのお手伝いをできる自分が嬉しいです。なんとかしてあげたい、と心から思います。(あげたい、なんて上目線ではないです、誤解の無いよう。。。。)
たまたま昨日はその中のお二人、私の紹介した整体の先生の所に行って来たんですが、やはり、歪みの無い体はラクだし、全然違う、とおっしゃってました。
何よりも歪み無き体が最優先事項です。ついつい日常の無意識な姿勢、生活習慣が毎日同じ様な歪んだ体にしてしまいます。癖を直すのは本当に大変ですが、文字通り、大きく変わることなので、あきらめず、あきらめず、あきらめず、(3回も言いました)取り組んでほしいです。
私も膝の靭帯故障と腰のヘルニア、腰椎のねじれを持ちながら、毎日それとつきあいながら、日々改善しながら体を動かす術を発見、前進、後退の繰り返しです。でも多分だからこそ、色々な方法論を見つけられるし、同じ所にいないのだと思います。「方法は100万通り!」という言葉、実践したいと思います。



●いきなりですが、ワークショップを受けて改めて、やっぱり体を変えていくのは大変なんだな、と感じました。八田さんのほぐしのおかげで当日は変化があったけれど、一人ではうまくほぐせないことが多いです。普段いかに自分でほぐせるか。手伝ってもらってすら、なかなかほぐれず、八田さんでさえ固いなぁ、と手を焼いてる感じだったこの体だからな…という不安もあります。飲み込みが悪い生徒で申し訳ないですが、ワークショップを受けて、それでも今の体をアスリートの体に変えていけるのか、まだ手応えは掴めてないです。筋トレや技術と違い、これならやってれば変わってくる、方向が間違ってない、という手応えが薄いので、何となく不安な気持ちで柔軟することも多いです。
とはいえワークショップに行く少し前から、信用できそうな整体師さんも見つけ通いだしたりもしていて、先週は前屈でいきなり今まではなかった感じが出てきました。本当にいきなり変わってきたので、なぜだろう、と少し驚いてます。ワークショップのおかげですか!?でも変わったのはなぜか前屈だけ、他は本当にダメです。特に開脚はひどいです…いくら揉んでも太もも回りはかちかち、ひどすぎて、手のつけようがない、という気持ちになります…
…って、ごめんなさい!いい知らせと感謝を伝える感想のはずが、不安と疑問に満ちたメールになってますね(笑)これじゃワークショップで何を学んだんだ、と怒られそうですが…最近のブログの開脚シリーズはプリントアウトして勉強してます。でも、まだ八田先生の理論を体に伝えられてないようなので、また教えを受けたいです!少しでも手応えや感覚を掴めれば、きっと柔軟性も向上していくと思うんです…土曜は混んでいるそうですね、水曜は練習があるんですが…雨の水曜にうまく行けたらと思ってるんですが、午前中や日曜の昼などに何かレッスンはないでしょうか?
こんな感想で申し訳ないです!お答えできる範囲で、何かアドバイスもいただけたらと思います。またよろしくお願いします!


▼>不安と疑問に満ちたメール
大丈夫、皆さんそうです。それをわかっていることが素晴らしいし、そのことが気づきです。
ただ、やはり、不安が強いと、体も喜んで開いてくれないので、気楽に取り組みましょう!〜なければならない、というmustが多いとつらくなりますよ。何よりも脳が指令すること、気持ちや心が支配している段階では何をやっても効果は無いですよ。モティベーションをあげる方法も学習しましょう!
土曜もそんな混んでないですよ。是非いらして下さいね。昨夜のレッスンでも言いましたが、直接に勝るものは無いです。これは私がレッスン勧誘営業しているのではないですyo。比べて頂くとわかりますが、営利ならもっと料金設定を高くしています。レッスン内容も、おそらくかなりパーソナル的にやっています。ビフォーレッスン、アフターレッスンも本レッスン料度外視でやっていますしね。「直接」これに越した事はないです。(おっと今日はちょい強気な発言。。。。はは、少したまには営業しなきゃ。苦手苦手。。。)
WSは気づきの場であり、問題はそれ以降継続していくか、それにかかっています。わからなければわかるまで来て欲しいし、私にはそれしか言えません。よく、柔らかくなったら行きます、とか、色々言う方がいらっしゃいますが、一人ではなかなか難しいですよ。できる方は勿論いいですが。
私自身も、さまざまな方と接して勉強になったり、気づきがあったり、本当にリアルレッスンでなければわからない事は多々あります。
レッスンもなるべく今後は午前や午後のどこかに設定するようにしますね。ごめんなさい。
どうも、私のやり方もまずいのか、WS後、来て頂きたいのですが、殆どの方がいらっしゃらないんですよね。要検討事項です。まあ、地理的、時間物理的にもあるでしょう。。。なんにしろ、半年に一度でも1年に一度でもいいので、確認、メンテナンスに是非いらして下さいね。
人の理解度というのは、本当に個人差があり、運動経験も含め、動きのセンス、飲み込みの早さなど十人十色です。理解できないことに自分を責めず、好きな彼女を口説く為にあれこれ考えるのと同じ様に、楽しい作業にして下さいね。ちっとも太ももが柔らかくらない、ならない、と毎日言っていても改善にならないですよ。筋肉のほぐしのブログをよく読んでそこから始めてみてね。
勿論来れるようなら毎度I君にわかるまでレクチャーを惜しみませんよ。時にやさしく、時に強めに、掴んでぶるぶる、などなど色々やってみてね。その中で発見があるはずです!それを掴んで下さい!
じゃ、土曜、待ってますね!うふ♪
あきらめない、あきらめない、あきらめない、あきらめない、あきらめない5回言っときます。笑



●八田先生、今日はWSのご指導どうもありがとうございました。
八田ワールドというのか、先生の魔法のゴッドハンドで受講生の体がみるみる変わってゆくのを目の当たりにして、そして私自身ほぐれてゆくのがよくわかりました。
先生のブログにもあったとおり、骨盤が立たない人は腹筋がないというのは、まさに私のことでした。お腹にはいつも力を入れて、他は抜くようなイメージでしょうか?
WSの時に質問したのですが、仰向けになると腰の部分の床との隙間が両腕が入ってしまうくらい空いているのですが、これも腹筋が足りなくて隙間が必要以上に空いてしまうのでしょうか。
インナーマッスルのほぐしですが、ほぐしてもらえるパートナーがいない場合、先生おすすめの整体、マッサージ(都内で)があれば教えていただきたいのですが。
今回のWSは様々な発見がありとても有意義でした。
少しずつ、ほぐして、しなやかな体とこころで生きてゆきます。ブログでの紹介OKです。今後も体の使い方でわからないことがありましたら質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
本日は先生の汗だくの熱血ご指導どうもありがとうございました。


▼>お腹にはいつも力を入れて、他は抜くようなイメージでしょうか?
いつもというより、頑張りたい一瞬ですね、あとは抜いても構いませんし、柔軟が深まれば力は全身抜いた方がいいのです。それまでは、体の使い方を何度もドリルするつもりで意識的に動かして、無意識で動くまで繰り返します。体に教え込むんです。そうすれば、脳も理解してわかった体で動いてくれます。
>仰向けになると腰の部分の床との隙間が両腕が入ってしまうくらい空いているのですが、これも腹筋が足りなくて隙間が必要以上に空いてしまうのでしょうか。
Mさんは細いから、全然そのことにズームインしなくていいですよ。仰向けになったら力抜いてラクにして下さいな。緊張している体では何もできないので。
インナーマッスルのほぐしですが、ほぐしてもらえるパートナーがいない場合。。。
自分でできますよ。整体というのは、まあ強い体の歪みとかあった場合におすすめしています。Mさんの場合は、もう少し体重を増やして、筋力を鍛えるのもおすすめします。あとは、精神的な緊張による硬直ですかね。。。その呪縛をとかないと、、、笑  ほぐしだけなら、インナーマッスルのほぐし、といってやているマッサージの方がいるかどうかわかりませんが、できるだけスポーツマッサージとか、スーパー銭湯のもみやさんとか、とにかく自分に合う方を見つけた方が早いです。はい。見つけるのも修行の一貫です。これだけは結婚と同じで、合う、合わないは自分で見つけないとね。笑 (合っていたのか微妙。。。。)
また質問して下さいね!是非またスタジオにもいらして下さい!


●WSに参加したOです。
僕らのために蒸し暑い中、ありがとうございました!!
目からうろこが落ちたというか、新しい発見のようでした。
今までは、「女は体が柔らかくて当たり前。男は体が硬くても仕方ない」のような先入観があったように思います。
参加者の中で自分がたぶん一番硬くて出来の悪い生徒だろうと思ってましたから。。きっと超能力のスプーン曲げみたいなもんでしょうかね〜(笑)
柔らかくなりそうなイメージでやるとうまくいって、ちょっと欲を出して勢いでやると案外伸びてなかったり・・・。
前屈のときの体の使い方も、なるほどな〜って感じました。
筋肉をほぐすのがこんなに大事だったのは驚きでした。WSの時間のほとんどは、ほぐしだったような気がします。
痛みのあった右の肩も動かしやすくなりました。今まで硬くてきつかった柔軟も、先生の言葉を思い出しながらやると、これからは楽しく出来そうです(笑)もちろん続けてほぐし、ケアしていきますね。&腹筋もやらないと・・・。
PS.先生、今日は本当にお疲れ様でした!ありがとうございました。僕の感想はブログ等で使っていただいて結構です。


▼明るいOさん。多分それがすごい動きに反映されて体が素直に動いてくれていると思います。ぴっかぴかの1年生!みたいでしたyo。笑 笑顔はいいですね!こっちまで笑顔になるさね〜♪
>「女は体が柔らかくて当たり前。男は体が硬くても仕方ない」のような先入観があった
人間の固定概念くらいやっかいな事はないですよね。でも、男子のバレエダンサーの様に、女子よりしなやかで美しい方はいっぱいいますよ。努力のたまものです。某有名コンテンポラリーダンサーの男性の方は、柔らかくなりたくて、ベットのパイプに自分の足をくくりつけて必死で柔軟をやったというお話を聞いた事があります。皆やはり努力しているんですyo。
にしても、楽しく!それが一番ですね!
そして体の使い方を知る、それに限ります。
>WSの時間のほとんどは、ほぐしだったような気がします。
そうで〜〜〜す!それがクリアにならないと次に行けないので。ていうよりそれがほぼ80%かな。あとは、体の使い方や骨盤の動かし方で、ちょちょい、ですよ。笑
是非継続して、楽しくやって下さいね!草野球も楽しんで、お仲間にも教えて皆でわいわいやって下さい!またお会いしましょう!


●八田先生
先日は、WSに参加させて頂いてありがとうございました。
翌日は、腹筋など筋肉痛になりましたが、血行が良くなり、また、膝の周辺をほぐしたことで、特に膝の内側の伸びが実感できてよかったです。
参加してみての私の気づきは以下の点です。
① ハムストリングを伸ばす。
いつも前屈する際、ふくらはぎと膝は伸びている感じがあったのですが、今回、ハムストリングの裏を伸ばす感じが少し分かったと思います。
(元々、運動神経が良くない、感覚が鈍いこともあって、そもそも使っていないところがあるように思いました。)
② 揉む力加減
先生に揉んで頂いたこともあって、自分が通常揉むより、結構強めでも良いのだと感じました。
③偏平足、内反足
踵・足が内側に入っていることが分かりました。人から指摘されないと自分では気付けなかったです。
さっそく草履を購入して気をつけて歩くようにしました。
1点、 質問があります。
伸ばした次の日に、筋肉痛や伸ばしたことによるつっぱり(?)みたいなものがある場合、連続して伸ばしてもいいでしょうか。
それとも、また完全に落ち着くまで2〜3日待った方がよいのでしょうか。
これからも気長にストレッチを続けていきたいと思います。どうもありがとうございました。(感想はあまり上手く書けませんでしたが、ブログでの紹介もO.K.です。)


▼ありがとうございます!とてもいいレポートです!ふふ♪
①の、ハムストリングは、どんな柔軟にも大きく関係する部分で、ここのほぐしとストレッチが柔軟度を深める鍵になります。是非やって下さいね!
②も、実際でないとわかりませんよね。初めて揉む時は、どの程度やっていいものかわかりません。実は私だってまだわかっていませんよ。でも、不思議と、ムキになって揉むより、変な人に見えるかもしれませんが、話しかけたり、いたわり、こんなのはどう?なんてしているとある瞬間緩んだりします。不思議なんですよ。ちゃんと向かい合うと通じるんですよ。ジブリの世界です。笑 強くいってみても駄目な時もあればいい時もある。それは、季節だったり、気温だったり、気圧だったり、体調だったり、疲労度だったりする。だから、四季のある日本だし、通年、自分の体と向かい合う必要があるわけです。多分、毎日暑い地域では、座骨神経痛もでにくいと思いますよ。日々違う体と向いあい、その都度ほぐしも変えてみます。それが、生きた、活きた解剖学だと私は思っています。
③について、早速行動に動いた事が素晴らしい!善は急げ!ですよね。
そういう風に動く人って絶対前進します。
>気長にストレッチを続けていきたいと思います。
それも大事ですね。結果を急ぐとろくな事にはなりません。ゆっくりじっくり取り組んで下さい!
質問はメールでも返信しましたが、伸ばす前に、筋肉をほぐして下さい。というより、伸ばしたら、必ず反対の縮めるをやり、伸ばしたところをほぐして下さい。そうすれば、つっぱり感は無くなります。
ただ、Oさんの場合内側に相当入っていますので、その捻りによる痛み、つっぱり感なら、捻る方をやめないと同じ事です。
どうぞ、色々やってみてご自分の体と向き合って下さいね。また疑問点はメール下さいね。継続、実践が何より力です!是非またお会いしましょう!ありがとう〜〜〜!!!



●参加者さんのブログから。

先週の土曜日、私のボディメークの恩師、八田永子先生がこちらにいらしたので、次女と一緒に二人で受けました。
アウターマッスルは普段から先生おすすめのテニスボールでほぐしていましたが、インナーマッスル(特に大腿部)のほぐしは出来ておらず、先生にゴリゴリほぐしてもらい、二人で悶絶しまくりました。(笑)
アウターマッスルをどかしてからインナーマッスルをほぐす!こんなこと誰が思いつくでしょう…先生、さらに進化してるよ…凄すぎるよー。
次女は腰の痛みを以前から訴えていました。痛みを和らげるやり方を私も教わりました。長年のケアを怠っていたこともあり、背骨の隙間が詰まっていたようです。タオル二本使って背骨のケアをしたところ、本人もびっくりするほど腰が楽になりました。
上半身の使い方なども教わりバレエでの間違った体の動かし方も指摘されて先生の言うとおりに体を動かしてみる…次女は先生と会うのは初めてだったので、私以上に驚いていました。
『先生、いったい何者!?』と次女は思ったことでしょう。
私も初めてレッスンを受けた時はあまりにも衝撃的でびっくりしましたから。
写真は怪しいことをしているわけではなく、バレエをやっている時の姿勢の修正をしてもらっているところです。
先生、また次女と一緒に受けたいわー。今度は私たちが上京したいと思います。
私も柔軟性のチェックを今度行った時にやってもらおうっと。
永子先生のブログはこちら
↓↓↓
http://d.hatena.ne.jp/eigon/
体を動かすのを仕事にしている方は必見です。
そして体も硬い人も是非読んで頂きたいです。今までの柔軟に対する考え方が180度変わりますよ。


▼八戸に帰省時に、八戸の上に三沢という米軍の基地がある市がありますが、そこからパーソナルを受けに来て下さいました。
この写真、いつ撮ったのか。。。聞いたら、私に、撮っていいですか?ときいたらしい、、、じぇんじぇん覚えていない。。。レクチャーに必死だったんですね。だはは。すごい場所でしょ?あはは。地元の公民館の和室、ってとこです。場所はどこでもできますぜ。笑
インナーマッスルをほぐす!
昨夜も悶絶者続出。でも私は悪くない!あは。I am doing right!! I'm not wrong!!!悶絶希望者募集中!ふふふ。
親子でこういう事に取り組めるのはいいですね!是非またスタジオにもいらして下さいね!ありがとう!Sさん!!!
若くても腰は壊れます、姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!姿勢!。。。エンドレスで書きます!笑 よろしくうう〜〜〜!!!


▼昨日ね、〜の資格とるんです、と以前WS受けた方が久々に来てくれたんですが、なんだかとても嬉しかったですよ。私自身はなんの資格も無いような人間で名前同様「はったり」で生きている様な、なんで、皆さんが色々な目標に向かっているのはとても頭が下がります。資格社会の日本ではやはりそれが武器になるんだとわかっていますが。。。敢えていうなら〜今とりたいのはタイ古式マッサージかな。受けていても気持ちいいんで。とれたら報告します。(って、いつだよ〜〜〜〜笑)資格は、簿記でしょ〜、車免許でしょ〜。わお、それしかね〜あはは。ま、いいや、人間の資格を神様に頂いたから、それを大事に生きて行きます。はい。
皆さんがそれぞれの目標に向い、苦手を克服し、真摯に体に向かい、希望を持って楽しく心地よく体を動かせることが私の切なる希望です!どうぞ、遠慮せず、気負いせず、がんがんレッスンにもいらして下さいね。いつでもウエルカムです。小さいですが大きく手を拡げてお待ちしていますん!!


酷暑酷暑こくしょ〜さゆりってか。注意だよ!
※※※ペットボトル症候群に注意!!
糖分が含まれる清涼飲料水を過剰に摂取する方(特に若い方に多い​らしいです)、急激に血糖値が上昇し、死に至る恐れのある疾患で​、意識不明で病院に搬送されているそうだよ〜〜〜。
また、真水だけの取りすぎによる水中毒(低ナトリウム血症)も問​題に!
夏の水分補給は薄め(ややハイポトニック)なスポーツドリンクが​有用です。
ペットボトル症候群は、正式名称「ソフトドリンク・ケトーシス」​という症状。のどが渇いたからと、糖分の入ったソフトドリンクば​かり毎日2・3リットル飲んでいると、だるくなったり、突然倒れ​ることもあるそうです。
ついつい酷暑なので、ドバドバ飲み過ぎてしまいますが、やはり過​ぎたるは。。。ですね。水分調整難しいですが、みそ汁など食事か​ら摂る水分も含め、1.5〜2リットルにしたいものです。勿論汗​をかく運動をした時は+αですが。一時的な糖尿病のような症状のようになるそうです​。周りにそういう方を見かけたら、一声かけてあげて下さ​い!皆で気をつけあうようにしないと、この酷暑、まいる​で〜〜〜ぜひお気を付け下さ〜〜〜い!!よんよん!


今日もすっきり颯爽と一日過ごしましょう!


〆(..) 今日のお言葉  byマイケルジャクソン

「みんな自分の能力を疑いすぎるのです。自分で自分を疑っていては、最善を尽くすことなんてできないんです。自分が信じなかったとしたら、誰が信じてくれるのでしょう?」

▼マイコ〜〜〜〜〜〜!!!great!!



今日も愛をぷしゅぷしゅ〜〜〜いきまっせ (*^▽^)r鹵~<巛巛巛愛情スプレー 
きらきらhappyな一日を!(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚
愛と希望と祈りの日々を。。。。継続して絶え間なく。。。



●ご注意:このブログは、からだのことなど、(メンタル的なことも)一個人の私の経験の中で感じた事や学んだ事を書いていますが、決して絶対的なものでもなく、正しいかどうかもわかりません、断定しているものでもなく、強制するものでもなく、足りない事も多々あると思います。そこはご了承下さい。くれぐれも鵜呑みにしないで下さいね。もし実行しようとする場合、ブログの内容はご参考になって、無理は決してなさらず、ご自身の体の状態をご自身で判断し、ケガのない範囲で自己責任の範疇でお願い致します。また関連するブログや、そのことについての専門的な知識、情報も併せて調べたりして、より自分に合うものを活用するようご判断下さい。自分一人の頭で思いつく事を書いているので完全な説明ではないと思います。実際体を拝見しているわけでもなく、色々な方がおられるので、すべては標準化できないし、体の事は本当に自分の意のままにならないことが多いからです。くれぐれもケガのないようご注意をお願いします。ほんの少しでも皆様のお役に立つようになると嬉しいです。もののいい方も勢いで書いたりするし、時に楽しく、時にまじめに、時におふざけも入るし、どや顔に感じることもあるでしょう。表情や微妙な気持ちや考えも温度も文章の表し方が下手なので誤解をされる場合も多々あると思いますが、大目にみて下さい。あったり前ですが、悪意はまったくありません。