eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

11〜12月WS・レッスンの感想

いや〜〜今年も残り僅かですね〜。レッスン的には今日のシンクロで仕事納めです。今日は1月の選考会の試合の振付けなどもあり、いつもより多く頑張りま〜す!あは。
最近、「八田さんの仕事って何ですか?」と質問されることがあり、自分でもなんだかわかりませんが、何が主ということも無く、バレエやダンス、振付、ヨガ、ストレッチ、身体の使い方、ケア、コアトレ、すべるオヤジギャグ。。。はは、頼まれればなんでもですね。ま〜、お声をかけて頂いているだけで幸せですよ。
とにかくなんでも一所懸命、一緒懸命!うれしたのし!が信条です。
来年もよろしくお願いしますね!一緒にきらきらわくわく、氣持ちが、なんだかいい感じ〜〜〜♪になりましょう!



今年も沢山の方と出会いを頂き、WSやレッスンを通して色々な氣づきを頂いたことに心から感謝します。
そして、ブログを通してさまざまな方と色んなことをシェアできることも大変嬉しく、来年も楽しい語らいの場所になればと思います。よろしくお願いします!
感想をまた頂きましたので、ご紹介しながら、何か身体を動かすヒントになればなと思います。頂いた皆さん、掲載のご快諾本当にありがとうございます。
またお会いできることを楽しみにお待ちしていますne (*^▽^)/
継続が力ですよ〜〜〜!!これに関してはしつこく言い続けたいと思います。途中やめても中断してもかまわないので、三日坊主を何度も続ける様にして下さいね!そうすれば継続になりますから!



●八田先生、今日はありがとうございましたm(__)m
今でも身体が心地の良い脱力感みたいな感覚です。今までまったくマッサージをしてなかったから知らなかった事の連続でした。筋肉がほぐれただけではなく、たくさんの気付きと学びがあった気がします。これからは無理なストレッチよりも気楽にゴロゴロ心地の良い身体の伸ばしを習慣にして行きたいと思います。
わざわざ時間をかけてお邪魔させて頂いた甲斐がありました♪
今後、良い報告ができるよう八田先生に教えて頂いた身体のケアをしっかりとやって行きたいと思います!!長時間ありがとうございました。


▼ケアをしていなかった、、、というのがne、やはり氣がついたらやって下さいね。
若い頃は、回復も早く、元氣いっぱいですが、そうですね。。。25ぐらいから徐々にケアしないとどんどん固まっていきますから、本当にケアする時間をとって下さいね。小学生も肩凝り、首凝りする時代です。ケアは不可欠です。習慣にして下さいね!また是非いらして下さい!主治整体師は見つかりましたか?ふふ♪


●昨日はありがとうございました。
ずっと八田先生のWSを受けたかったので、名古屋で受講で来て本当に良かったです!
「テニスボールコロコロ」続けていきますね!
先生から指摘された“猫背”のことですが、なるべく気をつけるようにしていますが、ハッとしたときに猫背になっています。それで、インターネットや書籍に付録で付いている“猫背矯正ベルト”を購入しようかとも考えています。先生のおすすめ!の物等あったら教えていただけないでしょうか?それとも、使わない方がよいですか?姿勢がとても気になります。お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。


▼>猫背矯正ベルト
必要無いと私は思います。そこまで猫背ではなく、意識するだけで直せます。余計なお金は遣わない方がいいのと、自分の力で直す、ということが絶対的に身体にいいです。自分でやることでさまざまに身体に与えるいい影響があるし、脳にもいいです。なにか、そういう器具みたいなものを身につけてしまうと、自分でやることを身体が忘れてしまうので、鍛えられないし、筋力低下になったり、それ無しではいられなくなるので、あまり身体にいいとは私は思いません。脊柱湾曲症とか、本当に矯正器具が必要な場合は除いてです!
ほぐすのには、ボールを使うくらいで、私的には他の器具はあまり使わない、というスタンスなのでね。
あ、でもこれはあくまで私の意見であり、どうぞ、ご自身のお気持ちで決めて下さいね。
器具で直って、それ以降は器具を使わないでOKならそれでもいいと思いますし。(商品を作っている方のお氣持ちもありますからね〜)
まずは、胸をほぐして、胸を広げる様に呼吸をして未来に向かって歩く様にして下さいね。肩は上に上げて、後ろにぬぐうようにしてセットして下さい。その際、胸が上がりすぎず、肩甲骨を下げ、あごを引いて首筋を伸ばして下さいね。背筋が入り過ぎず、腹筋、脇を引き上げるようにして下さいね。


●八田先生、昨日はありがとうございました。とっても有意義な時間でした。
ブログで読むのも、DVDで観ながら聴くのもいいですが、ナマ声で直接説明を受けるのは、ダイレクトに脳に響いて一層よかったです。
まだ始まったばかりでそんなにほぐしてない段階から、「牛面のポーズ」がいつもより左右差なくやれたことで、「脳が喜ぶと体は動く」を実感しました。
最初に姿勢を見て頂いて、「お腹をより引き上げ、引き締めながら、背中に少し曲線をつける」と受け取ったのですが、それでよいのでしょうか?
10年前、身体のガタを感じて、「このままじゃイカン!」とストレッチを始め、「大河の一滴」を求めて遡るように徐々に身体の内側に目を向け始めた頃先生のことを知りました。
自分では、少しずつ手繰り寄せるようにココまで来れたような気がしてます。先生との出会いも「縁」があったというか、、。身体は気にかけてあげれば、その分必ず応えてくれるし、いくつになっても身体は決して捨てたもんじゃないというのが、自分が身体に目を向けるようになってからの実感です。
これっきりじゃなく、頻繁に名古屋にいらしてください!(^^)!。


▼姿勢は、それでいいですよ。でも反りすぎない様にして下さいね。腰を痛めます。息を吸って胴体ごと上にあげ、少し鳩胸、少しでっちりです。立ち方のブログありますので、参考になさってみて下さい。
DVDでかなり身体を作っていらして、本当に関心しましたし、嬉しかったです。これからは、背筋も鍛えて下さいね。あぐらの前屈は、背中が丸くならない様に氣をつけて吸いながら行って下さいね。もう少しレクチャーしたかったです。。。また次回是非!間違いの無い『ご縁』に感謝します!


●八田先生 先日はどうもありがとうございました。
最初は4時間半も頑張れるかしらと思ったのですがあっという間に過ぎてむしろ時間が足りないなと思うくらいで、とても楽しかったです。
実は、2年ほど前まではもっと姿勢も悪くて鎖骨が埋まっていて、前屈しても手が床に届かない状態でした。
その後、いろいろ勉強して姿勢も少しよくなり、自然と鎖骨も出てきて前屈で手のひらもつく今の状態にまでは持ってこれたのですが、今の状態からなかなか先に進まず・・・。
腰が立たないのが原因だとわかって、その状態が少しでも進めばと思い今回受講しました。
運動が苦手な私はあのWSの中では 1,2を争う硬い方でしたが(先生は人と比べるなとおっしゃるかと思いますが)、割とすぐに開き直れて、これからは私も毎日少しずつほぐせば先生や周りの生徒さんのような柔軟な体に少しでも近づくんだという希望がみえてよかったです。それに、一度私にいも今までできなかったことができる体験をしたり、目標となれる人を目の前にすると、体は喜びますね。貴重な体験でした。
その後、筋肉痛のほうは、ハムストリングスと脛の外側がちょっと痛く、特にほぐしてもらったお尻周りが2日目の今もまだ十分筋肉痛が残ってますが…。当日、あまりの痛さに喚いてしまいましたが、これまでほぐす必要性らなかったんですもの…ある意味ほぐしの重要性がわかり、勇気を出してほぐしをお願いしてよかったです。これから自分で少しずつほぐして、体を労わっていこうと思います。
教えていただいた内容があまりに多くて、正直、全部思い出せないほどですが、その中でも覚えてることを少しずつ思いついたらすることを決めました…。
・まずは体を常時引き上げること(妄想上、大野くんに支えてもらうことに決めました)
・テニスボールで体中をほぐしてみる
・肩甲骨をぐるぐる回す
・足のアーチができるよう拇指球あたりを意識する(偏平足が少しでも治りますように…)
などなど。もっと思い出せたらいいのですが…。
とくに肩甲骨が埋まってしまっているのが気になるのでその辺何とかしないと同じく気になっている股関節も緩むわけがないと思うのですが、とりあえずぐるぐる回したり、ブログにあるように背中をかいてみたりするようにしてみようと思います。
私が腰を立てるには、まずどこからしたらよいのかなど、2日もたつと再度いろいろ聞きたいこともでてきたのですが、まずはブログにあることをやってみて、それからまた改めて教えて頂ければと思います!
本当にありがとうございました。

▼よ〜〜〜く充分わかっていると思いますよ!嵐の大野君、、娘と同じです!!ふふ♪
腰を立てる、、のは骨盤のことかな?それもブログで色々書いていますので何か実行してみて下さいね。軽くダンスのまねごとでもしてみるのも手です。楽しく動かしてみて下さい!普段では椅子の座り方とか氣をつけてみて下さいね!


●名古屋では、楽しいレッスンありがとうございました。
バレエでは、ボアントのお許しがでず、ついに神頼み(^∧^)週4レッスンしてるのに、、
理学療法士の、先生には、『あなたが、20歳なら、頑張って!って言うけど、、前屈で両手のひらが、ペタッと、つくようには、なるけど、それが限界。』といわれ、ブルーな日々。
そんな、わたしでも、ケアしだいで、プチ柔らかくなれるのですね。バレエレッスン前にも、テニスボールゴロゴロ→柔軟、した方が、良いですよね?
肩のケアも、痛いけど、頑張ります。


▼その理学療法士を連れてこ〜〜〜い!!!!!だはは。年齢は関係ないですよ。限界なんてありません!!!
ケアをきちんとして、動かし続ければ必ず動きます!信じて下さいね!ケアと練習は裏切りません!
是非また名古屋でお会いしましょう!!



●WSの感想…。とても楽しかったです。参加できて良かったです。
プリッツであんなに床を近く感じたのは初めてで、すごく嬉しかった!
ケアを続けていけばもっと可動域が広がるかもと希望が持てました。
それから、身体をぐーっと伸ばしていただいたからか、骨盤あたりのラインがすっきりした気がします。
腹筋は、帯を着けるのは無理なので、腹巻(ボディウォーマーというらしいですね)で代用し、意識できるようにしてみました。
今後も介護もバレエも続けたいので、きちんとケアをして故障しない身体を目指したいと思います。寒くて身体を縮めがちですが、オープンにして!
また機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました!
思いついたことをつらつらと。まとまりのない文章ですみません。こんな文章でよろしければ、掲載していただいて構いません。


▼名古屋WSは反応が微妙で、、とても楽しかった、、、と言って頂き、ほっとしてます。。。笑
まじめに受けて下さっている、なんですよね?私がふまじめだから笑わなかったり、少しでも間が空くと不安になるのです。はは。私はさんまか。。。
着物の帯ね。流行らせようかな〜。笑 その意識でやってみて下さいね。
介護のお仕事は本当に身体に負担が多いので氣をつけながら、いっそ、仕事を筋トレだと思って。。怪我だけしないようにね!頑張って下さい!
>希望が持てました  大変嬉しい言葉です。私も希望が持てました!はい。頑張ります!
また是非スタジオの方にもいらして下さいね!



●あっという間に過ぎた4時間でした。今朝、起きたら脚にしっかり筋肉痛が出てました。
2度めの参加でしたので、確認しながら余裕をもって先生のお話を聞けました♪それに、いつも進化している先生のレッスンでは、新しい発見もありました。
あともうちょっとなのに胸までつかなかった開脚前屈、しっかり胸がついたことが嬉しかったです。コツが分かった気がしました。腹筋が上がっていると、痛みを感じることなく、すっと前に行くものなんですね。
コアで動けるためにも、腹筋をもう少し頑張ろう!!と思った昨日でした。
特に、縮める腹筋ではなく伸ばす腹筋?!目から鱗でした。
自分の課題も、また、見つけることができたので、しばらく自分なりに頑張れそうです。
いつもながら、先生の熱心なご指導に感謝です。また、ご一緒させていただいた皆様にも感謝♪
年齢もやっているスポーツも違う方々のお話が聞けるのもWSの楽しみです。


▼腹筋!是非、動きの中で鍛えて下さいね!欲しいのは、「使う腹筋」です。
180度開脚は、よく行けました。2年前に骨盤が後傾していた人とは思えません。やはり、継続は力ですね!私も嬉しかったです!電球がついた瞬間に立ち会えて、、、。ぴっかり〜〜〜ん!
あとは、脚上げのつかむ筋肉と、伸ばす力ですね。ファイトファイト〜〜〜!!!それもコアでっせ!!
親指のほぐしとトレーニングも継続して復活して下さいね!次回ご報告お待ちしています!


●延長も含め6時間にもわたりお付き合いいただき、ありがとうございました。
体を柔らかくさせるには、「まずストレッチ」ではないのですね。ストレッチをやる前のほぐしだけで、床に手が着いたのにはびっくりしました。本当にありがとうございました。

▼なんだか楽しかったね!WSがいつの間にか、コアトレレッスンになってたね。はは
でもその後皆さんのキックとか蹴りが断然良くなっていたのが私も嬉しかったです!
『身体でわかる!』のが一番です、それにはやはり、ライブが一番です!また是非いらして下さいね!
お待ちしていま〜す!


●あんなに時間をかけて自分の体と向き合うという経験がなかったので、とても新鮮でした。
何より普段の生活の中での体に対する意識が変わったのが大きな収穫でした。
今までが何も考えずに過ごしていた分、歩き方や姿勢など意識すると、そのひとつひとつがトレーニングになっている気がします。
パフォーマンスにおいても、テニスやダンスなど、どちらかというと動的な運動な中での体の使い方をメインで行っていましたが、もっと根本的なところに、基礎的な部分はあるんだなと感じました。
普段は運動前にストレッチを行うくらいで、体も硬いし痛いのであまり好きではなかったのですが、ほぐしを取り入れることによって、痛みに対する感じ方も変わり、楽しくストレッチが出来そうな気がしています。
特にテニスボールはあんなに使えるとは思ってもいなく、それだけでも体が軽くなるので、ストレッチのためだけではなくマッサージとしても便利で、WS以降すっかりお気に入りで毎日使って全身をほぐしています。
来年は骨盤の後傾を克服して、開脚をできるようになりたいので、ぜひともまた参加したいと思っております。
ブログへの掲載はもし参考になる部分があるのであれば、差し支えございませんので、ご使用ください。
今年ももう数日で終わりですが、1年の締めくくりにいい出会いがあって、とても良かったです。
ぜひ今後ともよろしくお願いいたします。


▼若い時に氣づくと、改善もそれはそれは早いですよ。是非、今、やって下さい!ne!
背中が柔らかいので、それを活かして下さいね。あとは、普段の生活を改善したり、とにかく股関節周りをほぐして、動かし続けることです。「基礎的な部分」をきちんと突き詰めてやってみて下さいね!
「痛くならない方法」の方を是非選んで楽しくストレッチして下さい!
また是非いらして下さいね!お待ちしています!一緒にhiphop踊りましょう!ふふ♪



●先日、つくばマラソン(42.195キロ)レースに出場し、自己ベストを約5分更新することができました。先生ご推薦の床に寝そべってのエビ反り腹筋をいつも走る前にしています。少し、お腹の力を入れて腰を高くすることができるようになりました。これも先生のご指導のおかげです。また水曜日お伺いします。


▼いやいや、Mさんの努力の賜物なんで!でも、やっぱり結果が出ると嬉しいですよね!私も嬉しいです!
年齢に関係なくこうして記録を伸ばせるのは、本当に私もご一緒させて頂き、パワーを頂きます。ただただ脱帽です!また次の目標に向かって一緒に頑張りましょうね!次のレースが楽しみです!


●バレエの発表会で素敵に踊りたいという目標に向かって、日々ストレッチにレッスンに励んでいます。
今年は、初めてのパドゥドゥ(海賊のアダジオ)で、たくさんの課題が出てきましたが、年齢に関係なく、昨年よりよい舞台にしたいという思いで、先週のワークショップに参加しました。
自分では、肩の可動域はそんなに狭くないし、肩こりはないと思っていたのですが、意外でした。
背中も、リフトのためにストレッチをして、可動域があがってきてはいるのですが、ブリッジと壁のストレッチをしっかりやってみようと思っています。
レッスンの合間をぬって、オープンクラスに伺います。


▼>肩こりはないと思っていた
結構そういう方多いです。さわってみるとわかるんですよ。凝りすぎて、凝っていることが慢性になって麻痺して、自覚が無くなっているだけで。。。ある日、寝違えたり、ぎっくりになったりしますから氣をつけて下さいね!
年齢は関係ありませんが、過信も、慢心もNGです。楽しくやるためには、ケアは優先事項です!
>素敵に踊りたい
すてきっ!VIVA!Sさん!ふふ♪是非、メドゥーラ素敵に演じて下さいね!
そう、背中を意識したメニューも必ず毎日やって下さいね!
バレエは、「背中と胸で踊る!」です!
レッスンでお待ちしています!


今年お会い出来た全ての皆さん、そして、関わったすべての皆さん、友人、家族、皆さんに感謝し、ご健康とご多幸を心からお祈りしています!


今年は、震災があり、私の実家も被災地で、友人知人も東北にいっぱいいます。
先日、名古屋に行った時に、盛岡出身の同級生に何十年ぶりかで会いました。陸前高田の共通の友達に直前にやっと連絡がつき、今迄は、「今度会おうね」だったけれど、「絶対会おうね」という約束を交わしました。その強い氣持ちを胸に、来年も忘れること無く、自分が出来る社会貢献を精一杯やれたらな〜と思います。
福島のWSも延び延びになってしまい、出来る日を楽しみにしています。仙台も約束して延ばしているので。。。しゅびばしぇん。。。>.<
来年も色んな出会いが出来、一人でも多くの方に直接お目にかかれてレクチャーできると嬉しいです。私も勉強させて下さい!


本日の絵  by ボンボヤージュ

今日も寒いですが、背筋伸ばしていきましょう!


では、本日もbig smileてんこもり!凝り無し、氣を出し、happyな一日を!
(^◇^)/*:.。. .。.:☆・:*:゚*:.。. .。.:☆・:*:゚

今年最後のシンクロレッスン、行ってきま〜す!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ