eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

ジグザクとなめらか〜!?

おっはようございます〜。


Goooood morning おはようさん大阪やで〜。

昨日は、愛知でレインボー体操クラブのみんなと(^O^)/保護者さんも腕を骨折した子も楽しく参加してくれはりました。









トランポリン、タンブリングの選手、北折愛里ちゃんにも再会できました。二回転半捻り完璧になり、ブラボーです!今月の選考会でアメリカの大会の有無が〜!ファイト〜*\(^o^)/* 筋トレとコンディショ二ングしっかりレクチャーしてきました。
して、ほぐれッチ®のメーカーさん、名古屋なので、愛里ちゃんの取材に〜。可愛いね。
弟の拓人君もダンスやってますが、ほぐれッチ®で気持ちよくなり、講習会中ずっと爆睡!笑 終わって元気になりました。あははは。
よく笑い、よく動きました♪( ´▽`)
皆どんどん変わって笑顔が咲きキラキラ…ありがとう*\(^o^)/*
今度は一緒にトランポリンしてね。



◉本日のタイトル:ジグザクとなめらか



前にご紹介した、反り方一つで〜です。
参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/eigon/20140228/1393543278

なぜ、どこから新体操はそういう身体の使い方になったのか。。。
金曜日にユースの試合で女子の演技を見ていて改めて感じました。
バレエはなめらか、新体操はジグザグです。どうも、身体が悲鳴をあげているようにしか見えません。特に日本の新体操が。。です。
使い方、動き方、指導方法、メンタル、、そんなものがすべて演技に表れている感じがします。ちょっとのことで変わると思うのですがね。
腰は出しても(動いても)、胸が開いていない(動かない)選手が多いのです。多分これはメンタルなんですね。
胸が開かないということは結局肩甲骨が動かせないので、全体的になめらかにはなりません。
これは本当に「癖」です。
だから日本の新体操は、腰のケガ、故障、ヘルニア、分離症、滑り症、股関節症、中足骨骨折、疲労骨折など等が多発しています。
そこをね、わからないと、折角の有望選手もケガで試合出れなくて泣いてしますのですよ。実にもったいない。
今から癖を直すのは面倒くさい、多分殆どの選手も指導者はそうだと思います。
でも、本人達の将来まで考えると(やがて出産する、、のですよ!)今少しでも歪みない身体で、身体の理にかなった使い方をして欲しいと思います!
皆さんでバレエやコンテなどの舞台を見るのもいいと思いますし、やはり、ちゃんとバレエをやることです。バレエのレッスンを設ければいいわけではないです。ちゃんとした身体の使い方を教えてくれるバレエの先生に教わる事です。
バレエもまちがってとらえるとさらに身体を壊し、ふとももやふくらはぎを発達させます。使い方であります!
(夏にバレエの講習会もしますので、ご興味あったら是非、、って結局宣伝かい〜〜…なわけでもないんです。やってくださいと言われているので)

本当に今変わらないと、一生、、になります。
これは、特に競技、というだけではなく、一般の方もです。


最近聞いた怖い話。骨盤底筋(肛門周辺の筋肉)が弱まると、尿もれになっていきますが、実は、そこが弱まると子宮などの内臓が出てくるんです!!!
きゃ〜〜〜〜ホラーです。
出てきてしまうので、毎回トイレで中に押し上げてしまい込む事をしないと、なんだって。それでもだめだとリングを入れるのです。
そんなのいやだ〜〜〜〜!!!
だから、今ね、本当に気付いたら、身体動かしましょ!筋力落とさないようにしましょう、身体の使い方、直しましょう!
ってことを言いたいわけです。
少しでも、1ミリでもケガや不具合に繋がらない身体を再生しましょうよ!
お手伝いします。共にがんばりましょう!がんばらなくてもあきらめない!でも少しはがんばりましょう!!!!自分もそうします。はい。




〆(。。)本日のお言葉  by中村天風

「こうあればいい」という理想を説くのではなく、
「こうすればいい」という具体的な実践方法が大切。


▼賛成っ!実践、継続、そして休養っ!



今日は大阪WSと新体操ちびっ子講習会です。楽しみます!(o≧▽゜)o
あちっち〜な関西。今日もほないくで〜!!!!(ノ≧▽≦)ノ〜〜〜〜
ジグザグザグ ジグザグジグザグひとりきり〜
青春の手前で うらぎりはないぜ
ジグザグザグ ジグザグジグザグだけどなめらかな〜日曜を!!!ふふ♪