eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

肩こりもみの脳!? なんでだろう〜のおすすめ。

おっはようございます〜。



土曜はOLさんが多いクラスです。デスクワークの疲れを氣持ちよ〜くほぐして伸ばして、リラクゼーション…。一緒に小汗を流しました♥
お正月やって下さい〜というおひとりさまが多く…考え中〜♪ ふふ♥ 




栄太楼跡地、スタジオの真ん前の275戸のマンションの全貌が見えてきましたが……日々震度3くらいの工事地震なので、さすがにちょいブツブツ…になります。単純計算で平均3人家族として、600人くらいの人口が増えるということですよね…。凄い事だ〜〜。
一車線の前の道路が二車線になるので、交通量が増えたり色んな事が変わるでしょうね〜。住民は結構何度も話し合いを持ってきたんですがね、結局は建つのですよね。。複雑な感じです…。これが基地だったりしたら、、とニュースでよく見る光景になったりしますね。やはり住環境は大切ですwa。



◉本日のタイトル:肩こりもみの脳!?
今研究中のことで、脳の不思議も感じていますが。

よくこんな風にしますよね?
実は、これ、脳の中ではどう処理されているかというと、ほぐしている行為ではなく、右手が「運動している」ということになっていて、ほぐしにはならないそうです。笑 でもやりたくなりますよね。
実は、『ほぐれッチ®』は、私がまずラクになりたくて作ったものです。
当初WSでも手でほぐすことをしてましたし、私も他の方をほぐしてあげてまして、するととんでもなく疲れちゃうのですね。ほぐす方の手が。腕も太くなりました。もみ筋です。笑
で、なんとかボールみたいなもので〜っていうので今に至りますが。
脳の勉強はまだまだ途中なので、結論は断言できませんが、多分左右交差で脳の動きが変わったり、上肢下肢で違ったりするのかな〜と思います。
もう少し進めたらまたご報告しますね。
何しろ、人にやってもらったり、何かで代用する方がほぐしになるんだと思いますよ〜。
『ほぐれッチ®』は、データもとりましたが、やはりほぐしながらストレッチができるのと、連動して動かせるようなほぐしが可能なこと、指圧、筋膜リリース、矯正、コアトレ、リラクゼーション、タッピング…と無限の使い方ができますので、手前味噌で」申しわけありませんが、絶対的におすすめです。笑 ムック本よりかなり進化しています!是非レッスンにもいらして下さいね〜。

あ、昨日、クラスで話しましたが、とにかく、肩こりには肩と肩甲骨をとにかくなんでも動かすのがおすすめです。
なんでだろう〜♪とわかちこわかちこ〜と春日の動き、コマネチ、ワッキー草刈り…、結局お笑い芸人さんの動きが多いのですが、実にこれらはいいのです!
楽しくやりたいので、こゆ〜の取り入れてやってみて下さいね!
わからない人はyoutubeで探してみて下さい。笑


〆(。。)本日のお言葉 by千原兄弟LIVEタイトル
プロペラを止めた、
僕の声を聞くために。


▼情報があふれる現代。見たり聞いたりすることにとらわれると、そればかり氣になってしまい、足元が見えなくなってしまいます。
自分の中心の声をきちんと聞く為に、ノイズを消して行かないとですね。
しっかり自分と向き合いましょう。何が足りなくて何をしたらいいか。




昨日と変わって25度予想の暑くなりそうな東京です。
連休を楽しんで〜〜goooood day ₀: *゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*: