eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

付け根が痛い、、、も色々。

おっはようございます。


昨日は毎度〜の埼玉栄高校体操部。
そろそろ卒業シーズンで、記念撮影してました。で、新しい卒業記念Tシャツを着て練習してたのですが、よく見たら、さかえの文字が、三年生男女の全員の名前や、体操、学校生活で使うもの、ロイター板とか跳馬とかタンマそうじの雑巾とかハチミツとかさまざま描かれてました。(なんと、跳馬などは、滑らないように、ハチミツ塗るんですよ!)

そしてなんと!とKの文字には、ほぐれッチ!よく見たらミニほぐれッチも!あるわ。
お〜(≧∇≦)❤︎ メモリーにいれて頂き、めちゃ嬉しかったです!光栄です!!!(^O^)/ありがとう〜〜!! てか、欲しい、、、笑


して、ナショナルジュニアのカンクン合宿土産。なんやねん!昨年と変わらぬレベル(ーー;)それがあんたらのやり方かぁ〜〜〜!笑
藤原せんせ、森川せんせ、山崎せんせ、梅本せんせ
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

( ̄3 ̄) てか、 もういらんわっ、どこで着るっちゅうねん!笑

◉昨日の学びから本日のカラダのお勉強は、付け根が痛い、、。右足の付け根が痛いんすけど、と訴えてきた男子。
まず原因を探ります。結果的には、左右差の開きでもありましたが、さらに彼は右捻りでしたが、回る瞬間、付け根に力が入る癖がありました。
捻りの癖は何種類かあって、これは選手が勝手にそうしてるんですが、右ひねりで説明すると、右胸、右腹、左腰、左肩、右付け根などなどになります。その一瞬の力みが毎日なので痛みの蓄積、部分の負担が痛みになります。なるべく、何もしないで回る、が大切です。回る瞬間のパワーこそ、コアであればよく、あとはカラダの使い方だけで楽に回れます。
仰向けでチェックして欲しいのですが、つま先の開きに左右差があります。彼は無論右でした。開きっばなしですから、筋肉は疲れます、だから痛いのです。

反対のこと、閉じるをしっかりやりましょう!閉じないと開けないし。。
前に仰向けのをご紹介したので、今日はうつぶせ編。
最初痛すぎるので、右足を45度くらいに折り曲げてセットして前屈、徐々に90度に。反対側と、普通の人にはこんなの、なんでもないこと。でもこれをするか、しないかが、とても大事!

彼は爪先は開いてましたが、股関節はかたかったので、厄介、あぐらは開いてないんです。内モモの真ん中もほぐさないと、腰にきます。やることいっぱい。笑
一つ一つクリアして、動くカラダにしていきましょう!
他の学びも沢山あったので徐々に〜〜。
皆、卒業までに色々クリアして、大学でも頑張ってね!*\(^o^)/*





〆(。。)本日のお言葉  by 熟語。


着眼両極着手単極


▼相反するどちらのことも理解し、まずはどちらかをやり、クリアしていくということ!
二つの相反することをインプットして、一つずつアウトプットして、クリアにしていくという作業。
開きたければ、閉じることをしないといけないし、柔らかくなりたいなら、硬いことに向かわないとです。それは硬いことの原因を探ることからであります。




今日はレッスン後西へ。学びを深めますん。
カラダも思い出も大切に!( ´ ▽ ` )ノ❤︎