eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

野球肘のケアと投げ方の形状記憶 /  肩こり、肩の可動域が無い、猫背や前肩の人

おっはようございます〜。

9月ハンモックストレッチ予定アップしています。ご予約お待ちしております。下記スケジュールから。
https://eicohatta.com/schedule



◉本日のカラダのお勉強は、野球肘のケアと投げ方の形状記憶
特に、野球だけ、ということなく、、⭐️テニスやゴルフなど手具を持ってやるスポーツもそうですし、デスクワークや手芸、楽器の肩こり、肩の可動域が無い、猫背や前肩の人、腕をよく使う人⭐️なども同じようなケアをしてみてね〜。

特にピッチャーは、胸の筋肉、大胸筋、小胸筋が投球の度にものすごい力が加わりますので、そこをまずケアしていきます。もちろん、対極の肩甲骨らへんと上腕三頭筋(おばちゃんのぷるぷるの場所笑)もほぐしましょう!

まず、肩関節に近いところが、大胸筋、小胸筋が重なっていて最も負担ある場所なので、そこに指を当てながら腕を内側に折る、を何箇所か押さえて繰り返します。
動画にはありませんが、この後、逆に、腕を開く方もやります、その時、サポートするように胸を指で押して行ってあげます。この開閉しながらのケアをしっかりやってあげます。床に横に寝て、やっても効果ありです。
もちろん、ほぐれッチでも、胸のほぐしはできますので、うつぶせで腕を動かしながらケアしてくださいね。
ピッチャーで、野球肘になる人とならない人の違いは、肩の付け根を出しすぎる人、カラダ全体で投げず、肩甲骨や体全体を使わず、部分で投げてしまっている人なのですね。あとは、前にご紹介した、球を親指を離して握りますから、指や手首、前腕のケアをしっかりやってない人。ケアに徹することです。ケアしない人はやはり怪我します。
ケアしてから、投げ方を形状記憶していきます。
ケアした胸や腕の付け根を後ろへ開くように導き、その後、この部分を縮めて(引いて)投げることを形状記憶していきます。プラス、コアで投げる、そうすると、肘は痛くなくなります。
カラダの使い方、一つで怪我も回避されますので、何かどこかに痛みがある人は、使い方をしっかり観察して、軌道修正していきましょう!
さる腕の人も同じような傾向がありますので、「吸い付く手トレーニング」と共にやってみてくださいね!
ケア → 部分形状記憶トレーニング → コアで使い方修正 で、改善、怪我の予防になります!
特に言いたいのは、コアトレは、つけても実際のパフォーマンスに使われなければ意味がありません。使う!使う!使う!何より、最優先筋肉がコアから動く、初動であることです!意識してみてくださいね!でも無いものは使えないのでつけましょう!笑 (๑°ㅁ°๑)‼✧



〆(。。)本日のお言葉    by ダライ・ラマ

★愛情とは
他人が幸せになることを、
願う気持ちなのです。

★私たちはこの世界において
皆で協力して生きています。
だから、どれだけ他人の役に立てるかを、
人生の目標に
もってこなくてはなりません。
他人を傷つけたり、
邪魔をするなどはもってのほかです。


★(宗教の共存について聞かれて)
一輪でも花は美しい。
でも、花束はもっと美しいでしょう?

★私たちの苦しみのほとんどは、
私たちが頭の中で
生み出しているに過ぎません。

★あなたが成功を得るために
諦めたもの。
これがあなたの成功の価値を
示してくれます。

★地球を優しく、
扱いなさい。

★高の人間関係とは、
お互いを必要とする気持ちよりも、
お互いを愛する気持ちのほうが、
上回っているものであることを、
忘れないようにしなさい。

★変化を恐れない気持ちは大切ですが、
自分の価値観を失ってはいけません。

★人間は停滞してはならない。
停滞は一種の死だからである。

★あなたが間違いを犯してしまったのなら、
即座にその間違いを正しなさい。


★苦しみがこの世にあることによって、
私たちは喜びを
感じることが出来るのです。

★どれほど崇高な目標があったとしても、
極端な努力をしてしまうと、
続かなくなります。


▼。。。。((((((o_ _)o ははぁ〜〜〜。



今日は雨からの1日のようですが、水不足も解消されるといいですね。
マイナスイオンを浴びて〜 happy Tuesday!!! (๑^◇^๑)/