eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

脳を変えよう。日常がトレーニング!

 

 

 

おはようこんにちはこんばんは。
背景パソコン族の皆様。あなたはどのタイプ?他にも沢山ありますがー。
たかが姿勢、されど姿勢。
呼吸できるカラダ・内臓に負担無いカラダに!でございます。
【脳】の神経がそうさせていますよ!
【脳】を変えていく!
そこに氣づきを!

(*^◇^)あひる解剖学×日常がトレーニング・解剖学。
グループオンラインから。
ご協力ありがとうございます!

 

f:id:eigon:20210204075052j:image

 


f:id:eigon:20210204075055j:image

 

 


皆さん結構自分では姿勢良くしているつもりなのですぅ💦

beforeーafterを見て衝撃を受けていました。

姿勢と言っても色々なパターンがあり、、

 

「クセがすごいんじゃー」
(のぶ風)

「そのまま運動するのは危険なんじゃー‼️」

 


1枚目の写真は、
★ストレートネックと猫背。
どうしても前に目がついているので頭が相当前に行きます。
かなり首周りと肩、僧帽筋がかなり縮み緊張し、多少のケアでは戻らなくなるくらい硬くなります。
僧帽筋はアウターで覆い被さり、結構大きく背中の中央までありますので、頭から僧帽筋、肩を含めたストレッチを、角度を変えながらすると、胴体も変わってきて、肩甲骨の貼り付けが解消され、肩も根本から動く様になりますぅ。
頭部は5.6キロありますから、スイカを毎日肩と首で持ちながらパソコン作業です。痛くもなります。
頭の位置を意識しましょう!
カオナシにならないようにねぇ!
あまり前に行き過ぎると、腰椎のすべり症、ヘルニアになったり、前に行くことで腰が引き止めなければならないので、腰が緊張し続けてその痛みも出ます。
もう一つ、マウス操作や、キーボード打ちの際、腕が内側に捻られますので、それにより上半身が前に行きます。腕の三里のツボ辺りが痛くなるのはそのせいです。
ツボを押しながら腕をブラブラして前腕の2本の骨を広げるようにケア、捻り戻しもすると良いですー。
又、捩れにより、三角筋あたりがかなり痛くもなります。小指側に倒れるマウスに変えると解消されますよ!

 

f:id:eigon:20210204083447j:image

 

 


腕、三角筋、肩甲骨、胸のストレッチ、手首のストレッチを毎日しましょう!


2枚目は、
★上:前肩巻き肩のクセ
背中が丸くなり、胸が相当窮屈、心臓や肺にも悪影響。
カラダ全体が内側に折れてしまうので、脚も内股ギミになり、太モモが外に張るように成長したりします。
肩だけを後ろにストレッチして胸を広げても、また反動で戻るだけですので、頭と下半身も含めた開くストレッチ毎日が必要です。
これも僧帽筋ストレッチも有効です。
僧帽筋の下にも相当な筋肉がありますから、一番上の大きな筋肉の緊張を解消しなければ、きちんと活躍してくれませぬぅ。
背中は重力により、起きる・立つだけで凝っていますから、かなり姿勢に氣をつけないとセルフケアも厄介ですー。
ほぐしても、同じ姿勢していたら、クセにすぐ陥りコリの蓄積が増します。
ぜひ日常がトレーニングだと思い、ご自身を律して下さいぃ。緩める時は緩め、鍛えるものは鍛える。
でも頑張りすぎはよくない。特にピンと背筋を伸ばしすぎが、、。
その辺が難しいのですがね。
いい塩梅でお願いします。


★下:アゴを引くクセ
上半身が前傾するので、アゴを引いて±0にしようとします。
アゴを引くと、胸の中心が緊張・耳下とエラのリンパ節が詰まり、顎関節に影響が出ます。喉の気道も狭くなり呼吸も浅くなりす。気道確保!

afterは胴体は真っ直ぐに改善されましたが、アゴ引きのクセはとれませんでした。
二重アゴに要注意です!
アゴを引くと、骨場が後傾ギミになる相互発生になり、これがぽっこりお腹に‼️

これをし続けると、仙骨にダイレクトに緊張がきて、疲労骨折に繋がります。(新体操の選手にいました、バレエの人にも多い逆ストレートネックです)
仙骨には唾液分泌の神経もあり、ドライマウスになったりします。それは免疫力が落ちます。
目も上目遣いになるので疲れます。
とにかく呼吸を苦しくしてしまうので、アゴを引くのは改善しましょう!
仰向けでアゴを引くとかなりつらいです。アゴをあげてラクなことを脳に教えることです!
就寝時横になって頭を下げて寝ている人も要注意です!



外からご自身を見てみて、意識を少しでも変えていくことが大切です。
小さいことをコツコツと!ですね。



日常の姿勢がカラダの履歴です。一番長い時間の日常の姿勢と動作をトレーニングに変えましょう!

ではまたね〜!(*・◇・)ゞ

happy day ( ^∈∋^ )/

 

 

#あひる解剖学理解体芯緒
#あひる青本と黄色本
#脳神経を変える
#姿勢の方を変える
#ケアしても元にもどるのはなぜ
#脳を変えて根本解決
#効率よく全身繋がるストレッチ
#部分より全体全体から部分
#木を見て森を見ず

#気道確保