eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

デスクでもできるセルフケア:腕編

おっはようございます〜。


❤︎❤︎❤︎是非リオで頑張るフェアリー応援お願いします〜。
http://www4.nhk.or.jp/tamashii/x/2016-07-01/11/120/1281171/


アスリートの魂  NHK
「競い合い 夢の舞台へ 新体操日本代表 フェアリージャパン
7/2(土)午前0:00〜 BS1
7/4(月)午前0:10〜 総合
BS1再放送
7/3(日)午後5:00〜


3枚目の写真には、with ほぐれッチ®
本番まで、本番も怪我なく力を発揮して欲しいです !!!

ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[ファイト]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ



毎週火曜日は、定例 Kashiwa Golden Hawks チアダンスのみんなと。
競技の他に、毎週のようにイベントの彼女たちも結構お疲れ〜。昨日は徹底的に全身コンディショニング〜。
なので、◉今日のカラダのお勉強は、デスクでもできるセルフケア:腕編 携帯、デスクワーク、腕を使う人、together!!!
考えないで考える人になって下さい。笑




①手のひらを下にして、腕を横にして、骨のキワ(三里のツボのライン)を反対の肘で順に点圧。三里〜手首〜指間まで。骨に当てないように氣をつけてね。5秒以上当ててゆっくり離す、を繰り返します。頭圧で奥までじんわり〜。眉間に手のひらを当てるので、目の疲れにもいいですよ!
前頭葉で考えると、疲れます。
前頭葉もほぐされます!イタキモで癒されてください。悶絶して、、、笑
そう!イタキモが目安。ぐりぐりしないようにね!点圧のみです。終わった後はさすりましょう!

②手のひら上にして、今度は腕を縦にして、内側を二本のライン点圧します。特に2枚目の写真の一番上のとこ、きますよ!笑

⬆️②の膝で編:ほぐす腕と反対の膝で deepに!めちゃ入ります。笑 (右手の時は左足で)これオススメ!

③上腕の三角筋、裏の三頭筋などは、お姉さん座りになって、ほぐす腕と同じ側の膝頭に当てて、カラダを倒してやります〜!
カラダが硬い人はできないことが判明、、をいをい。。笑
そういう人は膝立てて、やってね。

④写真は無いですが、手のひらも反対の指で、とにかく色んなところを押しましょう。電車でもできる!

こんなんで結構に軽くなります。セルフケア、物が無くても充分いろんなことできますのでやってみてねん!(実はこれ、持っている人いるのかな〜8年くらい前に出したDVDに収録されているやつです、笑 当時はテニスボールも1個、2個バラでやってました。笑 フィードバックも役に立つ〜。今やお宝ものです。)
是非デスクワークの休憩時に!
今日は考える人が増えるかもねん!(ノ≧ڡ≦)



〆(。。)本日のお言葉    by ダライ・ラマ

★自分が何も理解してないことを、
理解し始めたときから、
人の成長は始まるのです。

★自分のしたいことが、
知らず知らずの内に
人の役にたっている形になるまで、
修行を積む必要があります。

★腕と足は
違う役割のものです。
しかし、足に不具合が生じれば、
自然と手がその役割を補うものです。
同じように、
この社会のどこかで不具合が生じたら、
私たちは助けにいかなければなりません。

なぜなら、私たちは
皆で一つの命を生きている存在だからです。


▼腕が痛い時は足も痛いのです。
股関節が痛い人は肩関節も痛いのです。
カラダもココロも繋がっています。カラダが痛いとココロも痛いし、ココロが痛いとカラダも痛いのです。
なぜなら、私たちはカラダもココロ全てで一つの命を生きているです。セルフケアで大切に〜!

知らないことを知ることで成長になるし、まだまだ知らないことが多いことに氣づきます。
だから毎日勉強です。




おたふく風邪が5年ぶりに流行っているそうです。特に青年成年男子は危ないので、要注意!でござりまする。意外と自分がおたふくをやったのかどうかを知らない人がいる、、のだ!笑
お母ちゃんに聞きましょう!やばいよやばいよ〜〜!
カラダを強くして〜〜happy Wednesday!!!