eigonだって泳ぎたい あひる解剖学

あひる解剖学 hatta method  * BODY WORK

肘が曲がらない、着手が痛いケース。

🐤腕のカラダの使い方のお話。     

🐤あひる解剖学動作研究部 

 

 

f:id:eigon:20230516145125j:image

 

肘を怪我して、着手が痛い、手が肩につかない、体操女子のケース。

原因はよくわからないですが、整形外科的には問題無いという事で、少しのケアと動かし方をラボ。

結果、殆ど【使い方】により肩につく様になり、着手も痛くなくなりました♪

痛くない方がかえって良くないほどに🤣

 


肘を曲げる動作について、 

「どこで曲げてる?」と聞くと、

「力こぶ」と答えました。

 


確かに、所謂「力こぶ」が縮むと肘が曲がります。

但し、意識が力を入れる方に行き過ぎると、硬くなります。

マッチョ形成にはそちらが優先ですね。

上腕の筋肉は、イラストの様に、力こぶ(上腕二頭筋)は縮み、反対側(上腕三頭筋)は伸び、【桔梗】して動きます。そのシステムは変わりませんが、意識を変えて、下側の上腕三頭筋の伸びを意識して使い方を変えてみます。

加えて、肘には腕の上下の骨🦴にまたがって着いている筋肉があります。

例えば【長掌筋】。手首のひねりにも関係します。

ここの捩れや緊張も、肘の屈伸に影響が出ますので、起始周辺等にアプローチします。

ここがポイントです!

 


構造と使い方を知る事で、動きがスムーズにいきます。

試行錯誤してみましょう。

 


カラダってほんとに面白いですね。ではまた、、👋

さいならさいなら…。

 


happy  day (*・◇・)♪

 

 

 

 

#あひる解剖学

#肘の動き

#長掌筋

#上腕二頭筋三頭筋の桔梗 

#固めないでスムーズに動く